ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

「下條にんにく収穫」 より

2017年06月30日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

伊那の勘太郎さん 遅くなってすみません
「南信州新聞の記事より 又の情報お願いします」


佐々木 賢さんに 
下條にんにくの事 教えて貰いました。

信州の伝統野菜の中に 伝承地栽培認定を受けた
下條村の 「下條にんにく」

下條にんにくの歴史から収穫までは
南信州新聞で 私も初めて知りました。

収穫された下條にんにく 現在 乾燥工程に入っていました

トップ画像が ハウスの中にパイプを組み シートを張り
細まった先に ダクトを取り付けてるのが全体画像です。


↓ ダクトの前に行くと ものすごい風が吹き出ています


シートの中は 収穫された下條にんにくが 
コンテナの中に積まれてて 
後ろから吸った空気が 

くまなく にんにくの間を流れてるのが乾燥工程


シートから空気漏れしないよう しっかり目張りされてて 
シート ピッタリ吸い付いてるでしょ。




全体画像から ダクトの反対の左側は シートが 
パックリ開いてて 積み
込まれたコンテナが見られる。

25日間の乾燥で 重量が70%程で出荷できるも

実は この乾燥工程 カビが生えない気配りで 
一番 難しいと 佐々木さんが言ってましたねぇ。


この後 出荷までしてなくて 
家使いに 下條にんにく収穫してる人も 

一緒に乾燥して欲しいと 積み込まれる予定を聞く。




周囲のシートとで 青っぽくなってるが 下條にんにく 
一つ一つの隙間にも 
風が流れる工夫されてました。


話を聞いてたら 栽培の植え付けも見たくなってます。





南信州新聞 6月23日 掲載より




ホタル(蛍)

2017年06月29日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

亀割さん 今日も舞ってましたよ~  「ありがとね」


阿知原地区 リフレッシュパーク下條の前の通りより

東海興業(株) の 正門前の道を下り


水田地帯の長い直線道路を走りきった Tの字に車止め

右に10mも歩けば 左の道下辺りに もう光が舞ってる

 

結構 舞って ましたよ~~
久しぶりに見た ホタルの光 目立って明るかった


水田と山際の川辺りから  ホタルが舞い上がるのね


丁度 道の傍まで 舞って来たから 帽子で掬い

フラッシュ使用と無使用で撮影

その後 帽子から 飛び去って行きました~。

帰りは Tの字を左に上がり 上段を又 左に走ると 
又々 Tの字となり 右に曲がると国道に

私は左に曲がり コスモスの湯に浸かって来ましたぁ






6月も明日で終わるねぇ

2017年06月29日 | Weblog

 


今となっては 6月も あッと云う間でしたねぇ


ブログも サボりがちの割には 我が家の草刈り 
半分も進まずですぅ


ブログの中に入ってる コマーシャル画像


最初 ブログ設定の時 広告非表示に設定し

何年も 広告 入らなかった はず
今でも削除したいが 非表示にするにはを クリックすると

なんか お金が掛かりそうにて パスしてるが
私自身 此処の 広告を開くのも拒んでるのよねぇ

今回のウインドーズ10の 修復と出ても
問題なくやってるから 広告に 関わりたくないんな。



近所で トウモロコシを 戴きました~~


私にとって もちろん初物ですが
下條産と聞き 2度 びっくり それにしても早いです

菅野区の 熊谷さんは 専業で野菜の出荷してて
収穫したら と 頼んで置いたんですって

仏様にも供えて いただきました~
 



初物 ついでに 好きな桃も 出回りましたぁ

山梨産ですが 多分 ハウス物でしょう

 


こちらも甘くて美味しいで~す

トウモロコシの お返しにも 良かったみたい

 

tenten-3さんのブログで 素敵にササユリ出てて
私も村内に見に行かなきゃと 思っては居たが・・


今となっては 諦めてて 関係なく同年生の所に
向かってる道沿いに ササユリ 咲いてるぅぅ



「 癒されましたぁ 」



後で知り 帰りに見て来たが

この下に やはり手をして 何本か咲いてました

今年も 持ち去った人が居る事も聞きました
環境が合って無いと ダメ だと思うんですが

そんな訳で 場所は 親田地区って事だけね。


亀割さんに ホタルの紹介して頂いて
まだ 行けてないが

昨日 チビデジ買った エイデンに
ホタルの撮り方 聞きに行くと 

この カメラは 
オートのみで 機能 無しですって

金 かけて無いから ダメ元で 行ったんですけど(笑)


ところで  ホタル まだ 大丈夫かしら  


図書館 おたのしみ会

2017年06月27日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大 
   {ひょっこりひょうたん島の歌に合わせて踊ってた人形}


会場 あしたむらんど下條の会議室
始まってからも 人が増えてるなぁと思ってたら

後から知ると 130人超えと聞きました~

 

下條保育所の先生達による 人形劇上演

人形劇は 「おおきな かぶ」

保育所の先生達だけに 人形も進行も バッチリ
村外にも頼まれて上演してるのかしら 良かったなぁ

実は 実は 保育所の先生達で 人形劇団を結成
人形美術家の 吉澤亜由美さんの指導を受けてるのね 





図書館長 串原良彦さんによる マジックショー

串原さんは 下條村の教育長でもあり

切れた ひもが 一本に つながったり
ひとつづつの輪が 三つに繋がって 驚きと拍手が





いろんな マジックで楽しんだ後は

皆さんで レクレーションゲーム
こちらも楽しく 盛り上がってましたぁ。


下條中学校吹奏楽部

2017年06月27日 | Weblog

画像クリックで拡大

7月でしょうか コンクールを控え
お休み返上して コスモホールで演奏してました。

コンクールは 地区大会から
そして 県代表と進むのでしょうか

演奏してた曲は
「ちいさな楽団のための組曲」 だ そうです。


私も応援しています。

 

 


長野県南部の5強の地震(震源は木曽)

2017年06月25日 | Weblog


 


地震は全国 彼方此方で 発生してるが
飯田・南信が 気になる程 揺れたのは久しぶり


布団の中で テレビ観てると グラグラ 「あッ !!」
緊急警報も鳴り出し 「地震です 地震です」

これが また 心臓を煽る

2階の方で グラグラ揺れてる様子の音
揺れが長いと 大きい地震になるかと 様子見てて

外に出た方が安全かーと ベットから下りるも
揺れが納まる気配に  (これまでの過程 数秒)


テレビでは 長野県南部 5強の放映


これで 5強なら 東海沖地震が来ても 
下敷きになる可能性は低いかと判断してたが

情報が纏まると 飯田・南信は 震度3 が報じられた
「やっぱりなぁ 5だったら物が落ちたりするだろうな」

震源地も判ると 王滝村・木曽町が 震度5 でした。

まもなく 豊橋の友より 大丈夫かと ℡
続いて 山本の姉より ℡
そして 村内の友より ℡

 

その後 午前午後 夜にも
震度4から判らぬ程度の地震ありましたねぇ


互が落ちる音がしだす地震が来たら
やっぱり瞬間は モタモタして しまいそうですぅ。

まず 第一が 体の安全態勢の確保 でしたね。


下條村社共で連れて行って呉れました~

2017年06月25日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大  飯田市山本の バラ園


下條村から
飯田市内の高台 (元の 飯田工業高校) 跡地に 
こどもの森公園が出来てて 陶芸体験できましたぁ




 

 

 

 

 

 


先生に直して頂き 想定外の出来栄えに
ご飯茶碗の人 湯呑の人 漬物皿の人

私は つまみ入れの つもりでしたが
焼き上がりは 一週間後に届くそうですよ。



その後 村のバスは
山本の バラ園こと 「スイートガーデン」に

丁度 親田の 古田仁志さん ご家族で観えてて
村内の方で 話も弾んでました~~

バラ園の中は暑いので歩かず テラスで鑑賞ね。
 

 

 

 

 

 

そして昼食は
昼神温泉の 「湯元ホテル 阿智川」

次から次へと 出る美味しい料理を いただき

             全館は もっと下がらないと大きすぎて撮れなかったの





その後 集合までの自由時間は温泉に
私が温泉に入るや 私一人の貸し切り状態

前も入った事 有るけど 今回一人だったので
考え直して シャッターを~ 露天もね!




  楽しい一日を 「ありがとうございました~」


昨日が 夏至でしたね

2017年06月22日 | Weblog

画像クリックで拡大

昨日は恵みの雨だったから 夏至を感じられなかったねぇ
画像は今朝の 我が家前の 4時19分

確か 4時には もう 白々 明るくなってるはず
そして 夕方は 7時45分位 までは 外で なんとか作業も

それが もう 引き返しまで 過ぎてしまったって事で
早いねぇ ・・・6月も 来週は終わりだもんなぁ


6月23日(金)

今朝 4時 起きてたから外に出て見た
目では 白々 判るのに レンズの方が暗いですぅ

   (画像拡大したかったら パソコン内の拡大利用してね)



遅くに寝ても 歳取ると こんな時間に目が覚めてしまい
その分 昼寝が必要なんだわぁ

先日テレビ観てたら
寝不足を抑えて日常頑張ってると ガンや痴呆になり易いとか

老いると 纏まって8時間とか寝れない分
日中 眠くなったら 寝ちゃいましょ。


今日も夏日に なるらしい

2017年06月20日 | Weblog




そして翌日の予報は 久しぶりの雨マークが1日 付いてる


 6月21日 は 雨になりましたぁ~

野菜畑も カラカラに乾いてたから 恵みの雨でした
その雨も次の日の22日は もう 30℃の夏日に なるらしい

梅雨に 入ってると云っても  なんだかなぁ




 

 今年は廻り番で地区の役も来てるので
地区で祀ってる石神周囲の草も伸びて来たから除草剤したの

その液が余ったから 地区の公民館周囲も しました~

↓ の 画像は 公民館花壇

11時頃 
草も生えてたから除草剤済ませ 夕方まで家の中の事や

草刈りなど済ませて 残りの除草剤を公民館に返しに行くと

老人会の皆さんが午後 公民館花壇に ペチュニアを定植し
中で ご苦労会 やってるじゃない

まさか 午後 
キレイにして花を植えると知らなかったからねぇ


直接 
花に除草剤を かけた訳では無いから大丈夫と思うも


村から頼まれて苗を育てた人に電話して 訳を話し

残りを捨てないよう頼んで置きましたぁ。

万一の時の策にね!!

次から次へと用は有り ブログのネタまで手が回りませ~ん

・・・・ それとも 歳の せいかなぁ ・・・





いろいろ詰めて載せるけど

今日 21日 飯田市内で久しぶりに 
偶然 風花ちゃんにお会いした お元気でした~

今週の 金・土曜日は 市民ギャラリーで 写真展開催と聞き
行けたら 行くでなと言ったものの

金曜日は村の社協で 陶芸と温泉に連れて行って呉れるしー
土曜日は 病院の予定も入ってるしー

病院と いえば
先の 頸動脈と 頭のMRI の 定期検査結果


前年との比較では 毎回 大きな変化なく
歳 相応と言われるも 10年前と比較すると

明らかな変化が

デジカメに撮らしてと 頼んじゃいましたぁ。


 

白くなってるのが 広がると 物忘れが出て来るとの説明も

「先生 物忘れなんか 数十年前から出てますけどー」


飯田岳風会 吟道大会

2017年06月18日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

コスモホールで開催されてた 飯田岳風会の吟道大会

会場に入ると 飯田下伊那から集まった会員で
会場は満杯 立ち見の状態でした~

席が空いてると思えば 次の出番でステージに向かってる状態
その通り 駐車場も 満車でしたねぇ

会いたい人が居たが 出会える状態でなく今夜電話しましょ




15番 下條の皆さんと 放送されてましたが・・・




会場は そんな状態でしたので 
さわりのみで 会場を後にしましたぁ。