4月30日のことです。シジュウカラが巣箱に入るのを見かけました。
まさか! 我が家は昔から作物を荒らされる鳥対策に、CDをぶら下げていました。
7・8年前、暖地桜桃を植えるとメジロが来るようになりました。
可愛くて、CDなどは取り払い、みかんを与え楽しみました。
大きくなった暖地桜桃もブドウも消毒をしないものですから、毛虫が付き手に負えなくなりました。
実がなった頃にネットをかけると、ヒヨやシジュウカラがぶら下がっていたことがあります。
ネットを切ると元気に飛んで行きましたが、シジュウカラは捕まえて植木鉢の上に置きました。
私が振り向いたとたんにいなくなっていました。元気で良かったです。
今回は、シジュウカラの訪問を半月間、楽しみました。
巣箱は飾りに置いている状態でしたので、すぐ大きな笹の木を入り口に立ててやりました。
それ以前にはシジュウカラを見たことはありませんでしたが、気が付かない間に巣をつくっていたことになります。
唯、巣箱の穴の下半分をかじられた感じでしたので、大きな鳥が入ろうと思ったのかなと思ったことがありました。
調べてみますとシジュウカラの拡張工事だったらしいです。
それからが大変でした、室内から見えるところに巣箱がありましたので、1日中、望遠レンズなしの小さな画像を
撮り続けました。
5月13日は、1日出かけていました。帰るとすぐ気になってカーテンを少し開けていました。
シジュウカラは、いっこうに帰ってきません。其の日は巣立ちの日だったようです。
息子はその日の6時ごろ、餌を持って入るのを見たそうです。
何匹飛び立ったのか?何処でどうしているのか?気になります。ヒョコッと覗いてくれないかと、今でも思います。
UPが遅くなりましたが、枚数が多くて手が付けられなかったのです。(笑) 楽しい時を過ごしました。
↓へ 撮影順です 4月30日です
↓へ 5月2日です
5月3日です 私が庭で園芸をしていると電線で、凄い声で叫ぶのです。
餌を加えて良く声が出せますね。隠れると降りてきました。
5月4日です
↓へ 5月5日です
シジュウカラにつられたのか、ムクドリが来てくれました!(↓3枚)
↓へ 5月7日です
↓へ 同じ5月7日 甥が沖縄から来ていて、窓をソッと開けてくれました。勇気がなく数cmずつ近づきました!
↓は トリミングをしてみました
5月11日です
13日 飛び立った日です
14日 スマホ入れて撮影してみました。卵の白い色が目立って見えました 苔が多いですね
いつの間に巣作りをしたのでしょうか
↓へ 5月18日下ろしたものを撮影しました。(洗ってまたかけています2匹目のドジョウはいないかな)
巣を取り出すと下の角から卵が出てきました
折角の卵、気が付かなかったのでしょうね~ ($・・)/~~~
多くの画像、見ていただきありがとうございました。