goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

一人一人の責任で・・・

2012-11-06 06:27:48 | 日々雑感
 昨日、自治体を上げての津波避難訓練があり、当然、わが職場も参加した。

 午後2時前から防災メールに加入している人の携帯やスマホが一斉に鳴り出す。(訓練でもしっかり警報が届くのを確認)午後2時、地震による津波の恐れがあることを知らされる。

 第二報・・・津波警報発令、高台に逃げるよう指示され、着の身着のまま?で近くの建物の屋上へ。

 
 屋上から海をみると本当に津波がやってくるようなリアル感に襲われた・・

 ただし、たまたま建物の中にいて、警報を確認し、高台に避難した。これが、出先で車の中で・・・となると様相は変わってくる。車は一斉に首里城方向めざし、狭い一本道は渋滞するであろう・・・

 部下の安否確認も・・・今朝の新聞のコメント欄に「釜石の奇跡」と題してある医師がコメントしていた。東日本大震災で津波に遭いながら、釜石では誰一人として死者・行方不明者を出さなかった。それは、地形のせいではない。常日頃から、住民の間で、「想定を信じるな。」という良い意味での注意喚起が徹底されていたからだという。

 マニュアルやガイドラインがあると、つい、それに頼って、頼りすぎてしまう。だからその通りにならないと、まるで上や組織や管理する側に責任を押し付けてしまう。

 津波が来て逃げられないとすれば、それはいったい誰のせい?

 一人一人が責任を持ちましょう。一人一人が「自分の命」に責任を持ちましょう。そうすれば、きっと正しい「判断」ができるハズ・・・