グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

R2000下降主導、他の3指数も、特に終了前90分で:

2014年05月15日 | 商品市場
前回の下降の始まりはR2000でしたが本日も同様でした、SP500は引け前90分までは4ポイントのネガテブラインでしたが引けに前には下降を加速し-0.5%で終了しています: S&P500no10セクターの中で5部門が下降しています:

S&P500    1888.53 -8.92 -0.47%:

ダウ       16613.97 -101.47 -0.61%:
ダウ運輸20   7834.39  -69.12 -0.87%:
ダウ公共15   537.99  +2.14  +0.40%:

ナスダツク    4100.63 -29.54 -0.72%:

R2000     1103.14  -18.02 -1.61%:

S&P500の5セクターは任意消費 (1.1%)、 金融 (0.8%)、 テクノロジー (0.06%)、 鉱工業 (-0.8%)等が目につき5セクターだけでS&P500の70%を株価として占めているのです: 注目すべきは過去の場合には下げの主役である
ヘルスケアー、バイオ関連は無事でありバイオETF (IBB 231.41 +0.90%)で終了しています:

為替市場 : ユーロ 1.3716: 日本円 101.81: ポンド 1.6769: カナダドル 1.0888: 豪ドル 0.9371
         Sフラン 0.8896: 中国元 6.2288: 対ユーロ 日本円は139.64と円高です:

債券金利市場:  3か月ビル 0.01: 6カ月ビル 0.04: 2年債 0.37: 3年債 0.81: 5年債 1.56:
            10年債 2.54: 30年債 3.36: 株式市場から債券市場に資金の流入が顕著であり中長期債は
            買い進まれ値は上昇、イールドは下降しました: 注目すべきは10年債の2.54%です:

商品先物:  6月原油は 101.99ドル
         暖房オイル 2.97 : 天然ガス  4.36ドル :

大阪取引所の225夜間先物は 14310円 -0.6% -100円で引けています:

いずれにせよ方向感のない不透明な展開がしばらく継続しそうです:






週刊動向 変動幅多し、しかしミツクスで終了

2014年05月11日 | 株式
Index      週初      週末         変化        年初来

ダウ      16612.89  16583.45  +70.45  0.4   0.0%

ナスダツク   4123.90   4071.87  -52.03 -1.3 -2.5%

S&P500   1881.14  1878.48    -2.66 -0.1  1.6%

R2000    1128.80  1107.22    -21.58 -1.9 -4.8%

上記のように中小銘柄が中心的に売り込まれています、週刊内のコメント欄にも書き込みましたが投資家はこれまでの中小銘

柄の利益の確定売りを行い大型銘柄、特にブルーチツプ、S&P500の大柄銘柄を買い上げています:  しかしながら

ナスダツクの新興勢力の大型銘柄はツイツターを始め大幅に売りこまれているのが目につきます、筆者の観測ではIPOの

超大型ARIBABA購入資金用の準備ではないこと憶測しています:


為替市場: ユーロ 1.3758: 日本円 101.83: ポンド 1.6851: 豪ドル 0.9361: カナダドル 1.0892:

        Sフラン 0.8865: 中国元 6.2277: ユーロ対日本円 140.09


金利債券市場: 3か月ビル 0.02: 6カ月ビル 0.05: 2年債 0.38: 3年債 0.86: 5年債 1.63: 

           10年債 3.62: 30年債 3.45: 各種経済指標の内容から投資家は長期債券の売りに入りたとえば

           10年債は2.58%の前日より2.62%とイールドは上昇価格は下げました: 今後この傾向が継続するか

           どうか注目する必要が出てきます:







だう《+》、他の数値はネガテブ、R2000 継続下降中

2014年05月09日 | 商品市場
R2000 -11.12-1.00%と他の株価数値と比較して依然として売り込まれています、言い換えれば最近傾向として大型銘柄に買いが」入り中小の銘柄がR2000のみならずナスダツク、S&P500の中にも所見されます:(売りの5月)が本当に見られます: 

最近ETF等を購入するに当たりそのファンドにどのくらいの《プレミアム)をのつているのか割り引いて購入時の価格を決めないと後悔することになると痛感しています、特に人気のあるETFはそれに当たるようです、米国市場の場合には筆者も数多くのETFを昨年度はポートフォリオに組み込みました、その中で(ヘルスケアー関連とバイオテクノロジー関連のETFは非常に良い成績を得ることができました、筆者の場合には購入時の価格から(15-20%)の利器が出れば躊躇なく売りに逃げしています:
経験則から投資信託もETFも売らなければ利益の計上ができすもし継続的に保持していると上記の2セクターのETFのように
見るも無残な現状のネガテブな数値となるのです: ETFは関連株式の集合的な数値であり目標値のない購入は避けるべきです、買い場所によれば6-8%の利益で満足すべきかもしれません: いくら経験則を積んでも難しい決断です:

インデツクスETFの場合には日本の場合には日経225とトピツクスに代表されますが、筆者の場合にはTOPIX連動のETF
を最優先します: 変動幅も少なく日本の株式市場の長期の予測と投資に向いていると結論しています:


ウクライナ事情好転? 債券と日本円変動幅多く不透明

2014年05月08日 | 株式
24時間で」市場のセンチメントが変化する予測ができない最近の世界株式市場です、昨日のアジアにおける日経225のマイナス2.93% 「-424円):香港のー1.05%で 欧州に移行しCACとDAXはプラスで推移、より多くのウクライナ関連のニュースが入ると特にプーチンの動向が市場の動向を反転させてしまう先の読めない市場の展開です、ポートフォリオに保持するEWJ 日本インデツクスは米国市場ではわずかに11.05ドルまでしか下降せず平均11.09ドル《前日比ー0.05)で終了しています: 米国市場で堅調にダウとS&P500がプラスで展開するの観測し東京に来ればプラスに転じると予測しているのです:昨日の東京市場の大きなマイナス展開は何なんでしょう:理解に苦しみます: ドル安、円高せいですか・・・?

ダウ      16、518.54 +117.52 +0.72%:
ダウ運輸20  7、700.26 +43.75  +0.57%:
ダウ公共15    553.66 +8.80   +1.62%:

S&P500   1,878.21 +10.49  +0.56%:

ナスダツク   4,067.67 -13.09  -0.32%:

R2000    1,108.55 +0.54   +0.05%:


為替市場:  ユーロ 1.3913: 日本円 101.85: ポンド 1.6956: カナダドル 1.0898: 豪ドル0.9326:
         Sフラン 0.8762: 中国元 6.2393: ユーロ対日本円 141.96:


債券金利市場:  3か月ビル 0.02: 6カ月ビル 0.03: 2年債 0.40: 3年債 0.85: 5年債 1.65:
            10年債 2.59(低イールドに張り付いています): 10年債3.40:   債券市場の動向は株式市場よりも
            より敏感にウクライナ:プーチンの動向とコメントに影響されています: その動向につれて株式市場と為替
            市場に移行するようです:

商品市場:  CRB数値: 307.70 -0.29: WTI原油先物 100.85+0.08(100ドル台回復です): ブレンド原油
         先物 108.13 +1.07: 天然ガス 4.74: 金先物 1289.70 +0.80:  金現物 1289.93 
         -0.05: 銀先物 19.32 -0.03: 銅先物 303.75 +0.50: プラチナ 1434.69 +0.89:
         穀物先物: コーン、小麦いずれもネガテブ展開です:


大阪取引所: 日経225先物の夜間取引は6月、9月ともにプラス70円の14140円で引けています: