グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

4/18-4/22 主要世界株市場 週間動向

2016年04月23日 | 商品市場

アジア地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
NIKKEI 225 17,572.49 208.87 1.20% 3.35% -12.23% 4/22/2016
TOPIX 1,407.50 13.82 0.99% 3.03% -13.06% 4/22/2016
HANG SENG 21,467.04 -155.21 -0.72% 5.51% -23.50% 4/22/2016
CSI 300 3,174.90 14.3 0.45% -0.72% -32.49% 4/22/2016

欧州地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
FTSE 100 6,310.44 -71 -1.11% 3.34% -10.75% 4/22/2016
DAX 10,373.49 -62.24 -0.60% 5.30% -12.17% 4/22/2016
CAC 40 4,569.66 -13.17 -0.29% 5.54% -12.15% 4/22/2016

アメリカ地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
DJIA 18,003.75 21.23 0.12% 2.79% -0.42% 4/22/2016
S&P 500 2,091.58 0.1 0.00% 2.73% -1.23% 4/22/2016
NASDAQ 4,906.23 -39.66 -0.80% 2.78% -3.65% 4/22/2016

米市場の週間動向

指標  週初め     週末     変化      年初来

DJIA 17897.46 18003.96 106.49 +0.6% +3.3%

NASD 4938.22 4906.23 -31.99 -0.6% -2.0%

S&P500 2080.73 7091.63 10.90 0.5% +2.3%

R2000 1130.92 1143.10 12.18 1.1% +0.5%

米国の主要4市場ではNASDのみ週間としてはネガテブな展開となりました、週間動向を顕著に動かす経済指標もない中で唯一アトランタ連銀が第一四半期の事前情報としてGDPは0.3%と変更がないと発表、正式には来週木曜日のFOMCにて発表されます、1%の可能性しか政策金利の引き上げはないと市場は観測しています、Alephabrt(google), Microsofっ等が市場の予測よりも低い数値でNASDにネガテブに影響しています、経済の動向に敏感な鉄道銘柄が予測の高い数値にミートしました。株式市場の上昇は債券市場に多少影響しベンチマークである
10年債券は先週のイールド 1.75%より上昇し1.88%と上げました、無論価格は下げました。為替市場では日本円が111.後半まで円安が加速、ユーロは1.1223の水準です。問題の原油価格はWTIが$43.73 +0.55 Brent Crude $45.11 と堅調です。 $1250の高値の水準を金価格は維持できず$1230.00-$20.00、しかし天然ガスと銀価格はプラスでした: 銅価格は上昇、プラチナは金同様値を消しました:最近の傾向として注目すべきは中国の大型資金が商品先物市場に流入していると観測されいます、筆者もそろそろと考慮しています、特に金価格です:





コメントを投稿