外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

クライアントの立場に立つ

2007-10-31 23:59:12 | Weblog
本日2時間強もの間クライアントを訪問する。
あうだこうだと長い間オープンディスカッションをしたが、クライアントの立場に立って考えて提案するとこれが結構楽しい。今のこの時点でもそうなのだが、結果的に役に立てているといい。

綱渡り

2007-10-30 06:26:51 | Weblog
20ヶ月児の調子が優れない。熱は下がったが、私が昨晩帰宅してから2時間ごとにひどい咳きをしているので心配だ。夜中ぐっすり寝ている子に2回吸入をした。
今朝は家内が朝6時半外出の夜7時帰宅。家内の職場はいま一年で最も忙しい時期にあたる。私は午前中休みをもらうことにし、息子を病院へ連れて行く。お昼からヘルパーさんがきてくれる。家内が昨日帰宅してから調整してくれた。

本屋に立ち寄って帰宅する

2007-10-29 22:26:49 | Weblog
本日は10時前に帰宅した。本屋で子供たちに本を購入して。
4歳の上の子は図工が好きなようなので絵の書き方の絵本。それに「4歳からのすうがく」という絵本も。最近会話が立派にできるようになってきたので、このすうがくの本は意外とうけるかもしれない。 下の子には赤ん坊に喜んでもらえそうな車の絵本。この本には3-4種類のカラーの車が登場するので絵の色までおまけで覚えてくれそう。

路上で困っている母子

2007-10-27 23:59:14 | Weblog
息子Kの熱が下がらない。水分もおもった程とらないので、これはいけない、ポカリスエットと氷枕を買いに薬屋へ向かった。お店で買い物を済ませ歩いていると台風の風で傘が壊れて困っている女の子とそのお母さんがいた。私の家はそこから1-2分で着く場所であったのでぬれても限定的だ。私の傘をあげるとそのお母さんはthank youと言って娘にその傘を手渡した。 路上で困った人を見かけるのは本当にまれなことだ、こういういいことが出来て個人的には嬉しいと思った。

保育園の送迎

2007-10-26 17:59:23 | Weblog
家内の機嫌が良くない。きっとストレスが溜まっているのだろう。
朝は家内には職場に行ってもらい、保育園まで子供達を送っていった。
帰りは下の子が発熱したため2時に子供たちをピックアップして病院へ連れて行く。今週もハードだったために診察時間を病院でまっている間、ボッとしながら疲れを感じる始末だ。

夕刻自宅に帰る

2007-10-24 23:35:06 | Weblog
6時前から7時過ぎまで自宅に戻る。
ヘルパーさんが子供たちの面倒をよくみえてくれていたが、この1時間強は息子達に数字の書き方を教えてあげた。結構子供たちに指導するのは楽しい。
子育て経験のあるヘルパーさんだけあって、私に指導をしてくださることもありありがたかった。

家内のストレス解消

2007-10-23 06:11:12 | Weblog
朝5時前から目が覚めてしまった。昨晩飲んだ日本酒が効いているのだろうか、仕事で一つ断念しなくてはいけないことがあったせいだろうか。
ただねむろうと努力をしている時に目覚まし時計が鳴って家内が起きた。朝5時半。 私も起床することにして家内とコミュニケーションをとろうと台所に向かった。昨日職場で、いろいろあった話に耳を傾ける。経済的に余裕のある人は仕事をしなくていいに近いことを言われていて頭にきていたようだ。当然である。半分冗談にせよ、そう言われていたところに、同僚の多くが別件でさらに頭にくる理不尽なことを言われたようで、さすがに上層部に相談に行った、とのことである。その方が非常に聡明な方ですっきりした、と嬉しそうにいっていた。朝一の話が彼女にとって機嫌のいい話でよかった。「ストレス解消」に私ももっと協力しなくては。。。それにしても睡眠時間が少ないのはストレスだ。

神との信頼関係を築く

2007-10-21 23:32:35 | Weblog
教会へ行く。家内は仕事でいないので子供2人を連れて別室でメッセージを聞いていたのだが、①子供たちがうるさく②週報もなかったため、ほとんど何をしにきたか分からない状況。ここまで素晴らしく全く理解できないことも珍しい。メッセージの最後の最後に、「祈りの中で神との信頼関係を築くことが大切である」とかろうじて聞き取れた。

麻布茶房

2007-10-20 17:46:09 | Weblog
家内が妊娠3ヶ月検診のため都内に滞在。13時に戻ってきてから家族で麻布茶房でお食事をいただく。お食事に来ている人の8割が女性というのも驚くが、客層もよく、子供2人に一生懸命な私たちをみて声を掛けてくれる年配のカップルもいて気も和らぐ。アルバイトの店員も感じがいい。このお店にしてよかった。お野菜も結構入っていて健康にもよさそうだ。軽いランチにはお勧めだ。

またよい金曜日に

2007-10-19 07:13:57 | Weblog
明日が休みと思うと楽しくなってきた。先週に引き続きこの金曜日をよい金曜日にしよう!

夕刻6時20分に帰宅。子供と遊ぶ。家内は一週間の仕事の後の金曜日で、かつ夕食を食べさせたばかりだったようでクタクタのよう。
接待が7時半からの予定が後ろにのびて子供たちと1時間以上ゆっくり遊んであげられたのでよかった。あらためてスーツを着て外出しようとしたとき息子が靴をはいて一緒に外出しようとしたのをみて本当に子供たちには申し訳ないと思った。 

接待は本音で担当者と話せてよかった。初めて2人だけでご一緒させていただいたのだが本当に遠慮などなく率直に言い合えたのは認め合えているからだったのだろう。今後もこのクライアントのために尽くしていきたい、そう思った。

またよい金曜日を過ごせた。

お別れ会

2007-10-17 23:59:31 | Weblog
大変お世話になった人が退社されることになってフェアーウエルパーティーを開くことになった。 駆けつけた20人ぐらいで別れを偲んだ。とは言っても終始明るい会であった。
一緒にいるとこの方と一緒に働いた様々な光景が頭に思い浮かびただただ残念な気持ちが込み上げてきた。