外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

今年もあっという間に2ヶ月が過ぎてしまった。

2011-02-28 14:00:00 | Weblog
今年もあっという間に2ヶ月が過ぎてしまった。
この調子で今年もさっと終わってしまうのだろうか。
いや、それまでに春もあり夏もあり秋もある。
そう言い返したいが、実際問題あっという間だろう。
それこそ人生あっという間かもしれない。
残された人生どう送りたいか。
それに向けてこの限られた10ヶ月をどう過ごすか。
時間は皆平等に与えられている。
有効に使える人になる努力を惜しまないでいきたい。

駒沢公園を6周走る

2011-02-27 14:05:19 | Weblog
今朝はとてもゆっくり駒沢公園を6周走った。この公園は本当に素晴らしい。 
走りながら仕事のことや(走っている6割ぐらいの時間)、昨日のゴルフのこと(同3割)、はたまた不動産投資のこと(同1割)を考えていた。

その後、教会へ行って『思い悩むな』(マタイ6:31)の箇所の説教をきく。

昨年末に家族で郊外に行って散歩した際に見つけた畑で泥付き人参をおばあちゃんから購入。子供達も一緒におばあちゃんの人参畑で人参掘りをする。これはいい体験だ。この人参を用いて作った野菜ジュースはとても美味しかった。

元クライアントとゴルフへ

2011-02-26 19:58:53 | Weblog
前に担当していたクライアントにゴルフに誘われた。
行ってみると、役員4人、部長2人に次長と私の合計8人。私は一番偉い役員と同じ組に。
その役員がいるカートが先に出る事になったが、最初のくじ引きで私が一番を引いてしまったせいで7人が後ろで見守ってくれる中打つことになった。そしてその第一打席で3打もOBを出してしまう......
これで私は午前中ブルーになってしまったが、素晴らしい天気に最高のゴルフ場という最高に恵まれた環境を楽しもうと、気持ちを入れ替えエンジョイしようと努めた。
午前のハーフのスコアはなんと79、そして午後は63。ビールを飲んだあとのプレイはとても良かったので、次回は朝からビールでも飲みながらやろうとおもった程だ。平均で90ぐらいでまわるひとばかりだったので突出した結果になってしまった。これを肝に銘じて、マメに練習に行って、いい接待にしたい。

とても不満の時は

2011-02-24 07:55:11 | Weblog
とても不満な時は

私は少し冷静に考える。
怒りをその場で出しても仕方がない。
周りからどう見えているか分からないが、自分では少なくともそう意識している。
そして自分が納得いく道を選ぼうと努力する。

実は昨日、本職と全く関係ない事で大変不満な事があった。
それに迅速に対応し、取り返しがつかないことがないようにした。

私はジャグラーになる事が期待されているはずだ。
いい事、嫌な事、満足いく事、不満な事、穏やかでない事、さまざまな事をしっかりコントロールしていかなくてはいけない。

待遇に不満な時は

2011-02-23 09:00:00 | Weblog
待遇に不満がある時はどうしたものか?

文句を言っていても負け犬の遠吠えにしか思えない。

自分に自信があるならより処遇のいいところを探すべきなのであろう。

あるいは少し待つ。少し冷静になって考える。これは少し長い目で考えれば一番の得策ということが多い。


疲れる時は

2011-02-22 20:30:01 | Weblog
疲れる時は、リフレッシュをしたい。
それでもどうも集中できない時は、ゆっくり考えて何が問題なのか考える。
解決するのにはどうしたらいいのか考える。

とりあえずリフレッシュが大切。映画を観たり、飲んだり、スポーツをしたりしてみて心に余裕を作りたい。

賃料交渉成立

2011-02-21 09:00:00 | Weblog
賃料交渉が成立した。月額にして3.9%下げることになった。ただ定期借家契約に変更してもらう。
1年半後にこちらが更新しないと言ったら次回は法的に強制退去になるがいいか?ときいて確認したがそれでいいという。なんとあっけなく決まったことか。オーストラリア人は目先の賃下げしか関心がないようであった。 
私のメリットとしては、1,2年後に資金繰りに万が一困るようなことがあればこの不動産を売却できる。そしてそれまではしっかり賃料がもらえる。その権利を賃料一ヶ月分弱で獲得した。その負担額も今回支払ってもらう更新料で十分元が取れる。

次男の誕生パーテイ

2011-02-20 18:50:31 | Weblog
少し遅れたが、誕生日パーテイを開く。誕生日のお祝いというよりも合格祝いになってしまい、心配してくれていた親から、おめでとうと何度も祝辞をいただいた。10家族以上集まってくれたため、とても賑やかであった。
親の半数が外交官でさすがに親はしっかりしている。今度は夕食に行こうといくつかの家庭と約束もしたが、こういうチャンスは本来ドンドン作るべきだろう。
英語ばかりで本当に疲れたが、子供達はとても楽しそうで何より。日本の伝統をパフォーマンスしてくれる人も上手くやってくれて会場はさらに盛り上がった。 次男にとっては一生の思い出になっただろう。

合格通知!

2011-02-19 15:57:32 | Weblog
受験していた次男の合格通知が届いた!
本当に良かった。長男と同じ学校に通うことになった。
これで次男のクラスの生徒は皆都内のメジャーインターに決まったことになる。
とても喜ばしい!

もうひとつ朗報がある。
先ほど外人賃借人から連絡があり、どうも契約を継続したいような感じであった。
彼も最後の最後まで交渉してくるので、私はファイナルアンサーをまだ出していない。
いっそのこと定期借家契約にしてもらおうか?とまで考え始めた。
今夜7時に彼が私に連絡することになっている。

これから久々にゴルフの練習に行き、八百屋に行ってからジムにいくつもり。
のんびり考えよう。


unchangedでいこう

2011-02-18 05:48:47 | Weblog

今日の交渉は、unchangedでお願いすることにしよう。
なぜかというと、

①彼らの生活は全く困っているわけではない(所得は上がっているはずである)

②そもそも安く貸していた

③彼の事情で契約書を作り直してから半年で解約にはペナルテイの支払い義務がある

④契約上自動更新される時期に入っていて彼の勤務先企業には既に更新料支払い義務が生じている

⑤最悪立ち退いた場合はその物件を売却して借金返済に充ててもいい

 

さあ、どうなるか?

 


賃借人から交渉を受ける

2011-02-17 20:57:59 | Weblog

午前中にある賃借人から連絡があり、話したいという。

こちらは本業中なので今は話せないが、夕刻であれば会えると伝え、先ほどまで30分程会って話してきた。

要は、契約更新についての交渉であった。

恐らくそういうことであろう、と思い契約書を事前に読んでいたら既に契約更新の更新をするかしないかの期限をとっくに過ぎているため、今更交渉は出来ないはずである。

ただ、弁護士がどういうかも気になったのでその事は触れないで賃借人の話しを聞く事にした。

知り合いからフリーレント3ヶ月で住まないかという話しがある、ただ次のどちらかの条件をのんでくれるならこのまま住んでいいとのことであった。

①更新料を払わないでいいならそのままの賃料でこのまま継続して住みたい、あるいは②更新料は払ってもいいが毎月払う賃料を前回のレベルまで下げてほしい

この賃借人は外国からきた人で毎回交渉してくる。こちらもそれがある意味で楽しい。前回は彼が転職するに伴い会社契約の会社が変更した時。転職する会社に入社する3日前に連絡してきたため慌てて仲介業者に面倒な契約書の変更をお願いしたら、手数料がかかった。この手数料をこちらに負担しろという。転職で給与もあがり、海外旅行に悠々自適に行って帰ってきた彼に、私はとても優しくしてあげた。不動産会社が請求した家賃1ヶ月分の手数料を80%割引交渉に成功。彼はとてもハッピーだったはずだ。

その前は当初安くして段階的に賃料を上げる契約にしていたはずの更新の際。景気は悪くなっているので賃料増額は止めてくれ、とのことであった。その際は、賃料が高いと思うなら出て行ってもらって結構と突っぱねた。立ち退くと思いきや結局そのまま居続けた。

彼との交渉は私の交渉力を磨くいい機会のはずだったが、交渉期限が過ぎているのに交渉しに来たということは今回は残念ながらそういう機会ではなさそうだ。

この挑戦者と明日再度交渉するのが楽しみだ。

 

 


子供にどういう仕事についてもらいたいか

2011-02-15 23:59:00 | Weblog

マイワイフが外交官の奥さんと子供にどういう仕事についてもらいたか話たようだ。ある外交官の奥さんは、息子が弁護士や医者になるのは反対のようで、その理由が、そのような職に就くと旦那は過労で苦労が多くその果実を得るのがその奥さんになってしまう、とのことだった。おもわず笑ってしまった。

国を問わず母親は息子のことで頭が一杯のようだ。



どう生きるか

2011-02-14 09:00:00 | Weblog

 

どう生きるか。

せっかく生まれたのだから前向きに生きたい。

この世にバリューアッドできるようでいたい。

いなくてもいても同じだったということがないように。

大志は抱いていきたいが、大きな事を成すのがミッションではない。

コツコツと着実にやるべきとをやって、よい方向に向かって成長していきた。

私は聖書の神を信じている。そのぶん幸せだ。

弱い人間ではあるがこのまま幸せに生きたい。