外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

日本の政治は大丈夫なのであろうか

2010-08-31 23:59:56 | Weblog
民主党の政治家、官僚、新聞記者に弁護士で集まり久々に議論する。
みな同じ年代なので話しやすい。ちょうど小沢一郎が総裁選に立候補するという事が発表され話が盛り上がった。民主党議員は小沢氏は素晴らしいと持ち上げ、他の人との温度差が際だった。日本の政治は大丈夫なのであろうか。

息子達が親元を

2010-08-29 23:59:04 | Weblog
息子達が親元を離れて初めて外泊をする。
祖母と祖父の家にお世話になった。
子供達もそして孫を預かる親もハッピーそうでなりよりだ。
もちろん子供達が独り立ちしていく最初のステップに立ち、私達もハッピー。

元同僚がクライアントの部長に

2010-08-27 23:59:37 | Weblog
昔の同僚で今は他社で活躍している友人とディナーに行く。2,3ヶ月前から約束していたディナーだ。
それが本当にたまたま、私はその彼の働く会社を担当になると今週知らされた。そういうこともあり、彼から会社の話が聞けることはとても嬉しい事であった。驚いたことに彼は部長まで昇進していたので、お互いここまでうまくやってこれて良かったと乾杯した。

心の内を探る

2010-08-25 12:08:55 | Weblog
あるクライアントがいた。彼はとてもいい人で面倒見がいい。私はてっきりすっかり信用してしまい何かあればビジネスが進むのでは、と思い込んでいた。

そんな日々が続いていた最中、ある同僚からそのクライアントは水面下で動いていて他社で取引をしたと告げられた。確認してみたら正にそのとおりであった。

心の内を探るのは難しいものだ。

健康に良くないことは避けたいが

2010-08-24 20:04:24 | Weblog
体調を崩したが、既に予定が詰まっていて会社で朝一番に今日のスケジュールをチェックした際に閉口してしまった。
クライアントにランチに招かれていたが、延期のお願いした。幸いにして、先方は夏風邪で昨晩から倒れていたそうで、秘書の方がちょうど私に連絡をいれようとしていたとのことであった。
ただ夜の宴席は多くの人が絡んでいてお断りできず、決行。

あまり健康に良くないことは避けたい。

『伝える力』

2010-08-22 20:07:11 | Weblog
床屋に予約なしで行ったら20分待ちという。これは困ったと本屋に駆け込み池上彰の『伝える力』を購入する。相手の「へえ 」を増やすという箇所は大変参考になった。
ただ、感銘を受ける記述は思った程なく、どちらかと言うと、もう少し国際的視野で語って欲しいと思う事が多かった。恐らくこの本は、日本にいる日本人しか対象にしていない。いまの時代のビジネスマンは世界を相手に闘っていかなくてはいけないのだから、謙虚に何かあったら取りあえず謝っておこうという姿勢には賛同できない。

どういう人と一緒に働くのか

2010-08-20 18:11:49 | Weblog
職場で少しでも業績を上げようと日々挑戦しているが、思うようにいかない。Never give up! そう自分に言い聞かせ気合を入れたら、同僚で私のサポートをしてくれている人が、私以上に気合が入っていて大変勇気付けられた。

どういう人と一緒に働くのか、がとても大切だと実感する。


シャツを購入

2010-08-17 19:19:53 | Weblog
クライアントを訪問したついでに近所のデパートに立ち寄りシャツを5枚購入。いつも着回していたシャツの襟もとや袖が切れてみすぼらしくなっていたので、大変気になっていた。身だしなみはしっかりとしていたい。