外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

鞭でお尻を叩く

2013-03-31 19:13:37 | Weblog
デパートの買い物から子供三人を連れて帰ってきたら、マイワイフから子供のバッグから折りたたんで隠されていた一万円札の話を知らされる。先月に続き2回目。今回はこっぴどく叱り鞭でお尻を叩いた。

イチゴジャム

2013-03-30 19:14:38 | Weblog
別邸で綺麗な景色を眺めながら朝風呂に浸りゆっくり読書。そのうちの一冊に5年前の雑誌「天然生活」がありジャムのコラムが掲載されていたが、まさかそのジャム作りを今日するとは思わなかった。

マイワイフがもらって来たイチゴ狩りの割引券を頼りにイチゴ狩りに車で行く。イチゴ狩りというのでミカン狩りのようにイチゴをゆっくり楽しみながら刈り取るのかと思いきや、30分勝負の食べ放題。小さな子供でも1人1400円もする。困った事にうちの子供は3個食べただけでお腹一杯と言って食べるのを止めた。1粒500円! これは困った。 そこで子供の分は(勝手ながら)もらうことにして、別邸に持って帰り、砂糖で煮込んでジャムにした。東京で食べるのが楽しみだ。ヨーグルトに合うといい。

別邸での生活は「天然生活」で、気持ちが良い。

車の納入日

2013-03-29 11:52:36 | Weblog
今日車の納入日。マイワイフとその影響を受けて車購入せよと私に迫った義父母に約束した車購入期限である3月末まであと2日であったのでギリギリセーフ。

購入した中古車に乗ってマイワイフらの住む別邸に午後向かう。

今までのメーカーと違うので事故がないようにしないと。

より濃い日にしたい

2013-03-27 07:17:24 | Weblog
昨日は、まず隠さずに、いかに自分の予定が空いていたかカミングアウト。
すると気が少し楽になる。それから仕事を作った。やれることは多いはずだ。
お昼にクライアントとお食事を食べることになりホテルニューオータニ へ。
弊社でも成立した類似案件を手掛けていたと聞き驚いた。時既に遅し、ではあったがいかなる偏見をも持たずに仕事しないといけないか実感する。
2時から6時過ぎまでデスクワーク。
夜は先週から入っていた会合。これまたニューオータニで。ただ今回は庭園内で。こちらは全く先が見えなさそうだが、それが分かっただけ良かった。
そっから銀座に。大勢のクライアントと、ジョイン。優秀なクライアントと知り合えるのは嬉しいし楽しい。
就寝したが、なかなか眠れず3時には寝付けたか。

今朝6時にマイワイフに昨晩の話しをしたら、うけていた。

今日はより濃い日にしなくては。もう本日は16時間しかない。

天気のような気持ちに

2013-03-25 07:37:09 | Weblog
いつもは元気一杯で始まる一週間も今日はイマイチノリが悪い。
今現在の天気は曇り、時々小粒の雨。どんよりとした重い空気は北欧、あるいは日本で言えば新潟で遭遇する天候に似ている。

イカン、こんな空気に押しつぶされていては。

今週の一週間も来週の一週間も同じ7日間。営業日で5日。

今週を充実させていこう!

ディズニーランド

2013-03-24 15:11:30 | Weblog
マイワイフは体調が良くないのでマイワイフは三男と一緒に自宅でゆっくり静養。
私は午後1時に子供3人とディズニーランドに到着。子供たちはとても嬉しそう。
スペースマウンテンに早速乗ったが、これはとても面白い。子供に付き合って乗ったが、私も絶叫してしまった。マイケルジャクソンの映画は、特設ラウンジもあり、映画もゆっくり座れて観れたので良かった。
マイワイフにお土産も買ったのでこれから帰宅。

帰宅途中にポスターを取りに行かないといけないが、これは今夜8時半に会いたがっている不動産業者と会う前後にでも貼るとするか。

ゼミの友人らと

2013-03-22 23:52:37 | Weblog
夜丸ノ内でゼミの友人6人で飲む。
数年振りに会う人ばかりでとても懐かしい。
面白かったのは、皆卒業してからそれなりに時は経つのに学生時代のまんまに見えたこと。
そういう自分もきっとそう、見えるんだろう。
学校にいた時に酒臭かったと聞き、学生の時からそんなに飲んでいたかとも思った。

夜不動産業者と

2013-03-21 23:59:04 | Weblog
夜不動産業者と飲む。
彼は私の所有する不動産から徒歩2分の場所に住む大手外資系不動産会社で働いている。35歳で来年10年連れそう彼女と結婚しよう考えているようだ。
今回の案件はほとんど彼に任せているかが、気合いの入りようが中途半端だったので、彼にプレッシャーをかけた。相当ヤル気になってもらえて良かった。
彼が、「住民としてあそこに入居してもらいたいのは飲食店」というのは同感で、いい不動産業者を選んで良かったと思う。

自由が丘散策

2013-03-20 20:36:12 | Weblog
自由が丘を散策した。今日は気温も高くなり桜も咲いて気持ちがいい。長女は公園の外で自転車に乗るのは2回めだがマイワイフがしっかり見守っていたためドキッとする事なく帰宅出来た。途中スポーツ店で夫婦揃って靴を買ったり、ボエムの外でランチしたりしていい季節の自由が丘を満喫した。

入院中の友人をお見舞い

2013-03-17 18:47:43 | Weblog
入院中の友人をお見舞いした。
彼は大学1年からの友人でベストブレンドだ。
商社マンの彼はお得意のスキーで靭帯を切るような怪我をし、2週間も入院している。向こう1年は運動が出来ないという。
明日退院とのことだったので菓子類は持って行かず、本を一冊プレゼント。これはたまたま一緒に本屋にいた娘が私に持って来た本。表紙の明るい色が気に入ったのだろうか。タイトルは「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ (河野英太郎)」。イマイチのタイトルのため私だったら手を伸ばすこともないが、たまたま娘が持ってきたため1ページ開いたら、もっともと思わせる事が載っていたので購入してしまった。40分ぐらいで読める本で丁度いいかもしれない。

この本のコラムに、早く就寝して早朝スタートするといいという箇所があったが、これは私には適切な助言であった。少し難しいかもしれないがトライしてみようかな。