夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

揺るぎない自分を持つ

2015-09-16 09:01:43 | Weblog
【 お知らせ 】
●夢華のHPが、リニュアルしました。 新メニューも登場!
<セラピスト夢華のHPアドレス>
    http://u-go.to/yumekakobe

●夢華の著書が、神戸新聞に紹介されました。
「セラピストは神様、仏様」  紫 夢華
1冊 税込み 500円    夢華のHPから購入可能。

●夢華が俳優 清水章吾さんと対談しました。
 雑誌に掲載され、夢華のHPに画像と対談記事も公開中。

誰かに何かを言われたら
すぐに動揺してしまう。
ひそひそ話を聞いたら
自分の事を話題にされて
いるような気がする。

いつも、オドオドして
何かに、ビクビクする。
そんなタイプは自分に
自信が持てないからだ。

自分の得意な分野、
人よりも秀でている
部分を、沢山持てば
簡単に自信は付いて行く。

何もしないで最初から
色々な事が出来る人は
居るかもしれないが
非常に数は少ないから。

人に見える部分では
何もしていないように
思わせていても、実は
影で凄く厳しい状態に
追い込んでしている
可能性も高いだろう。

努力や勤勉、真面目は
何かと、からかわれたり
優等生のイメージに
繋がりやすいから。

信念やポリシーを明確に
持っていれば、誰が
何を言っても、簡単に
取り合う事はしない。

世間から余り外れている
行為は反発や反感を
買いやすくなるけれど、
それでも、構わないと言う
考え方であれば、そんな
生き方も悪くないと思う。

「出る杭は打たれる」
しかし、出過ぎた杭は
打たれないようになっている。

世間の常識や習慣は
自分一人では簡単に
変えられないし、覆す
つもりであれば相当
エネルギーを必要とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする