たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

古い写真から蘇る山の思い出 その27 「北横岳・縞枯山」

2018年01月21日 13時07分01秒 | 山歩記

かれこれ21年前、1997年8月に 妻と二人で訪れた 北横岳・縞枯山の写真が貼ってあるアルバムが有り 久し振りに引っ張り出してみました。昔のことを懐かしがるのは 老人の最も老人たるところだと 自嘲しながらも あの日あの頃を思い出しているところです。
ほとんど記憶曖昧になっていますが 写真やメモを見ると 当時の記憶が かすかに炙りだされてきます。

バカチョンカメラ(小型フィルムカメラ)しか持っていなかった時代、拙劣紙焼き写真ばかりですが スキャナーと取り込んでみました。

自宅を早朝に出発、7時頃、ピラタス横岳ロープウエイ山麓駅駐車場に 到着。
予定より早く到着出来たようで ロープウエイ運行開始時刻8時までの間 ゆっくりと コーヒーを入れ パンで朝食を取ったようです。

歩行ルート・歩程等
ピラタス横岳ロープウエイ山頂駅→坪庭→三ツ岳への分岐→北横岳ヒュッテ→北横岳山頂(標高 2,472.5m)→北横岳ヒュッテ→三ツ岳(1峰・2峰・3峰)→雨池山山頂(標高 2,325m)→雨池峠→縞枯山山頂(標高 2,403m)→茶臼山山頂(標高 2,384m)→中小場(標高 2,232m)→大石峠→麦草峠・麦草ヒュッテ→狭霧苑地→五辻→ピラタス横岳ロープウエイ山頂駅 (標準歩行時間=約6時間40分)

起点、終点の ピラタス横岳ロープウエイ山頂駅

坪庭

 

北横岳ヒュッテ

北横岳山頂

北横岳山頂から引き返し 坪庭への分岐を直進し 三ツ岳方面に進みます。

ゴツゴツした岩稜に ハクサンシャクナゲが群生しています。

  

3峰、2峰、1峰 を 通過します。

雨池山山頂から いったん下り 雨池峠から 縞枯山に向かって登り返します。

縞枯山山頂は 樹林帯の中で 展望無し。

茶臼山、展望良し、

中小場、大石峠を通過し 麦草峠に到着。メルヘン街道に沿った遊歩道を 進むと 狭霧苑地が有ります。
様々な高山植物が咲いていましたが 当時は まだ 花には余り興味関心が無く とりあえず 写真を撮ってきた感有り。

        

狭霧苑地からは ピラタス横岳ロープウエイ山頂駅に向かって アップダウンの少ない登山道を進みます。

五辻

山行日誌(メモ)には 「夏の太平洋高気圧が張り出してきて やっと 夏型の天気になってきた。(中略)、下界は 30度以上の真夏日でも 2,000m以上の山は やはり 変わり易い天候、朝の内の晴天も 次第に崩れ お目当ての雄大な眺望は味わえなかった。(中略)、雄大な眺望こそ満喫出来なかったが 高山植物は最盛期、ゴゼンタチバナ、キンロバイ、テガタチドリ、ハクサンシャクナゲ、コバイケイソウ、ハクサンフウロ、シナノオトギリ、シシウド、カニコウモリ、ミヤマオダマキ等々 夏山ならではの いろいろな花に出会えたことで 満足。(中略)、初級者向きとされているルートだが かなり 歩行時間長く 前夜の飲み会、寝不足がたたって 最後 へばってしまった。(後略)」等と 書かれています。

あの頃は まだ 歩けましたが 今はもう無理。
後年になって 北横岳だけには 友人と訪れましたが。 →  山歩記 「北横岳」

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 畑日誌 2018.01.20 ホウレン... | トップ | 当地 今冬 初雪です。 »

山歩記」カテゴリの最新記事