竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

半生を語るおとがい半夏雨 たけし

2021-08-18 | 入選句


半生を語るおとがい半夏雨 たけし



2021.08.14

朝日新聞栃木俳壇 石倉夏生先生の選をいただきました



おとがいは人間にのみある部位だという

また幼児期にはないものだと知った



しばらくの人生、その半生をおとがいが主張しているという句



そこからの発想による句だったが

上五、下五の半の韻にも工夫したつもりなのだが

果たして成功したかは未だ自信がない

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 影の数人より多し敗戦忌 渡辺... | トップ | あちこちに穴のあきたる秋思... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (荒井豊)
2021-08-23 10:57:36
井澤先生へ
『文芸妙高』でお世話になっております。
5年ほど前からやっておられる小中学生への「文芸講座」は本当に良い企画で、有難うございます。
 柵(しがらみ)のことで、俳句に縁遠い私には読めない漢字が多いです。
『文芸妙高』の作品には、小中学生に鑑賞してもらうためにも、なるべくルビを入れてもらえると有難いです。 どうか今後も宜しくお世話ください。
 先生におかれましてもお元気でお過ごしください。 田口 荒井豊

コメントを投稿

入選句」カテゴリの最新記事