神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

春のTRPG会リターンズ byゴンタandGHETTA

2007年04月07日 15時11分15秒 | TRPG会の連絡・報告
…春のTRPG会はまだ終ってなかったんだよ!!!!

な、なんだってー!!!!

てなわけで、四月四日、新歓祭終了後春のTRPG会リターンズが行われました。
新歓祭や突然の雨で疲れていたりする中、参加してくれた皆さんにまずは感謝です!!

デモンパラサイト小坂シリーズ第一回「打撃僧侶の折伏行脚」

近頃、小坂に広がる二つの噂。
一つは「76軍隊打打(ナムアミダブツ)」なる集団が新興宗教を潰してまわってるというもの。
もう一つは怪物に変身する幻覚を見れるクスリが出回っているというもの。
これらに悪魔事件の匂いを嗅ぎ取ったセラフィム小坂支部は五人の悪魔憑きを召集するのだった

小坂シリーズというのは、各自持ちキャラを決めた上で、小坂という架空の地域を舞台に半持ち回りでキャンペーンをやっていこうというものです。伏線丸投げ、回収上等!!
で、今回はその記念すべき第一回というわけなんですが…。
…何だこのタイトルは。

日森 篤(クレイモア/朱雀)

小坂を拠点とする新興宗教「シヴァの園」で現人神として祭り上げられている18歳。設定は異常だが、日森自身は正常かつ苦労人体質であるため、個性の強すぎる今回のパーティーの良心その1である。
以前出演したシナリオはこちら

西田 愛鈴(ショーテル/えび)

正体は猫。前回のシナリオ以降、新世代大食いアイドルとして売り出し中。戦闘中はキラキラヒラヒラした衣装にチェンジして自らを「ゴージャス☆アイリン」と名乗る。けっこうあざとい。
以前出演したシナリオはこちら

猿渡 次郎(ヴォージェ/ミドリ)

小坂に古くから存在する指定暴力団猿渡組の八代目(予定)なんですが…、知力0にそんな設定を持たせるのは、○○に××ってやつで。
人の話を聞かない(てか寝てる)、指令を忘れる(というか最初から聞いてないのでは)、服が脱げても気にしない(むしろ仁王立ち)
日森とは気が合うようで(尋問時)、飴と鞭の無知(無恥でも良し)担当でしたとさ…。
以前出演したシナリオはこちら

逆瀬川 霧雨(ブリガンダイン/むっくん)

水も滴る未亡人(戦闘後)。以前のシナリオでは射撃攻撃でかっこいい演出を見せてくれた人。今回はやたら魅了しようとしたり、アイリンの偽マネージャーとなったりしてました。今回のパーティーではかなりの常識人。ありがとう。
以前出演したシナリオはこちら

楓茶 林(モリオン/ヤス)

今回初参戦の悪魔憑き。ひげにスーツのナイスミドル。しかも奇術師というとてもかっこいいキャラ。名前が某声優ッぽいとか言っちゃダメだ。
パーティーの良心として苦労してました。尋問シーンとかで…。
がんばれ。負けるな。ナイスミドル。

日林 進(ファランクス/急須屋)

キバ○シ。以上。
嘘、嘘、嘘。いろいろやってましたよね。
妄言吐いたり、妄言吐いたり、妄言吐いたり…。
戦闘中に相手の行動を予言書で読みきったり…。
尋問で相手を日林時空に引き込んだり…。
…えと、以前の彼の活躍はこちら

今回はPL六人というデモンパでありえない人数ですが、めったに経験できないことで楽しませていただきました。ボス戦が物足りなくなってしまったのが心残りですね~。PLの皆さん申し訳ないです。

とにもかくにも、皆さん個性的なキャラで(特に誰とは言いませんが二人ほど)GMをしていて本当に楽しめました。ありがたいことです。

細かいところはPLの皆さんがコメントしてくれることを祈りつつ、一つだけ。
シナリオ上、日林と猿渡を組ませるように仕向けたが、後悔はしていない!!
どうしても、見てみたかったんだからしょうがないですよね?

ところで、実は春のTRPG会リターンズには続きがあるわけで…。
そこらへんはGHETTAくんが書いてくれるでしょう…。




ではでは、御言葉に甘えまして、どうも、GHETTAで御座います。

第一回のシナリオには、とある理由により時間的にも空間的にも参加できなかった私ですが、その代わりといっては何ですが、皆様が第一回を楽しんでいらっしゃる間にシナリオを組んでしまいましたので、ゴンタ氏に続きまして小坂シリーズ第二回を行わせて頂きました。
ゴンタ氏が前述しておりますように新歓祭やら雨やらで、色々と御疲れな上に、追い討ちを掛けるかのように睡眠時間が短時間という状態で参加していただいた方々に多大なる感謝の念を。

デモンパラサイト小坂シリーズ第二回「Catch who eat and run」

内容はタイトルから御想像下さい。まんまです。

参加して頂いたのは以下の方々です。

日森 篤(クレイモア/朱雀)

西田 愛鈴(ショーテル/えび)

猿渡 次郎(ヴォージェ/ミドリ)

楓茶 林(モリオン/ヤス)

日林 進(ファランクス/急須屋)

文楽座 瑠璃(ウォーコイト/ゴンタ)

人形職人であり、基本的に出不精な人。
とはいえ、興味を持った事には無闇矢鱈と首を突っ込みたがる人。
アリスという名前の人形を持ち歩いてはコンバットナイフで暴れる人。
以前の活躍はこちら

流石にゴンタ氏の伏線やらを利用したシナリオを組む事は出来ませんでした。というか、無理です。というわけで、此方は単発モノです。

敵は味噌の香りと共に四国より来たる、忍者な狸が二匹。
  醤油の匂いを連れて京より現れたる、記憶操作の得手な狐が二匹。
  キムチの臭いを纏い大陸から海を渡ってきた、肉弾派猫が二匹。

何というか、奇妙な飲食店が大量に小坂に追加されました。特に『秘奥義屋』。油動拳って何だ!?

もし、楽しんで頂けたのなら幸いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆さんほんとにお疲れです (ゴンタ)
2007-04-07 17:39:35
GHETTA君、朝からのGMお疲れ様です~。
PLもやりたくて堪らなかったのでうれしかったですぜ。

何だかんだで瑠璃はやってて楽しいキャラなので、小坂シリーズでは使っていこうかと思います~。
ウォーコイトは楽しいよ、ほんと。

また近いうちに別のシナリオをできればと思うので、GHETTA君もPLとして参加してくださいな~。

それにしても周りが濃いキャラばかりだった(笑)


返信する
今回の事件は全ての始まりに過ぎないんだよ!!! (急須屋)
2007-04-08 02:17:16
というわけで皆さんのご期待に(ある意味)答えて日林再登場でした。 今回は二話とも敵PCとのまともな会話は他の人に丸投げして自分はずっと(一方通行の)妄言を吐いていました。 そのためにお前の尋問は無間地獄だとかちょっと黙ってろと人形突撃されかけたりもうあいつは手遅れだと言われたりとなんかもうメタクソな扱いを受けていましたよ。
こうなったらレベルが上げてデュアルパラサイトでウォーコイトとって物理的妄言(酸の吐息)吐こうかな・・・
返信する

コメントを投稿