相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

町田「薬師池公園 四季彩の杜」の「あじさい・しょうぶまつり 2019」!!

2019-06-15 11:23:43 | 公園・庭園
町田市野津田町の暖沢地域に町田を代表する「薬師池公園」はある。椿、花菖蒲、万葉草、梅苑があり、炭焼き小屋、水車、旧家、薬師堂、ハス池と見どころがたくさんあり「新東京百景の一つ」となっている。「四季彩の杜」園内南側に4800㎡と最も面積が広い「菖蒲園」があり「江戸系」82種、「肥後系」62種、「伊勢系」19種、「他」12種、計225種、約2200株が植栽されている。このしなやかな凛とした花姿を披露中の「ハナショウブ」と「ハス田」左側にある「アジサイ園」と「菖蒲園」周りには「カシワバ」、「アナベル」、「梅花甘茶」、「うずあじさい」、「黒姫」、「乙姫」、「ブルーダイヤモンド」、「黒軸アジサイ」、「墨田の花火」、「ブルースカイ」、「アルボレスケンス・グランデフローラ」など約1000株が見ごろを迎えている。この二つの花を主役とした「しょうぶ・あじさいまつり 2019」が今週6/1~6/30までが開催されている。まつり期間も半分を過ぎた快晴の今日は、梅雨期の代表花に引き寄せられたかのように大勢の愛好家、鑑賞客、カメラマンで溢れていた。しょうぶとアジサイが終わるころ次の主役「古代ハス」が開花する。(1906)















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新戸「相模川散策路」のアジ... | トップ | 甲斐武田氏ゆかりの支族創建... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事