積志小のおいしい給食日記

積志小学校の給食を毎日紹介していきます。
お子さんが食べているメニューを知って参考にしてください。

9月17日(水)の給食

2008年09月17日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、
   沢煮わん、キャベツのかおりあえ、ぶどう(巨峰)  です。


 蒲焼きという名前は、焼き上がった色が樺の木の色に似ているところからつけられました。蒲焼きと言えば「うなぎ」が有名ですが、今日は「さんま」にでんぷんをつけて揚げ、たれをつけて蒲焼きにしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母さん作って! (アイス〓まま)
2008-09-18 20:21:54
いつも美味しい給食有難うございます。
夕飯を食べながら、息子(2年)が『今度キャベツの千切りにしょっぱい味と紫蘇ついたの作ってよ』の一言。
つい何年か前まで、野菜はよけて食べてたのに、いつの間にかそんな具体的な野菜おかずのリクエストするようになったのか…と思って献立表を見て納得。 献立表参考にレパートリー増やしたいです。
アイス〓ままさんへ (給食室)
2008-09-19 07:53:24
コメントありがとうございます。

キャベツのかおりあえは,野菜のおかずの割に子どもたちが食べてくれるなぁと感じています。他にもゆかりあえも好評です☆

作り方は、
①キャベツをゆで,水で冷やします。
②水をきり、キャベツの1%位の塩を混ぜ、水分を出します。
③水分を絞り、青じそふりかけを混ぜます。

ゆかりあえはゆかりふりかけを使用しています。

おうちで給食の話をしてもらえてうれしく思います(^▽^)

コメントを投稿