積志小のおいしい給食日記

積志小学校の給食を毎日紹介していきます。
お子さんが食べているメニューを知って参考にしてください。

7月23日(水)の給食

2008年07月23日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、うなぎの蒲焼き、かきたま汁、
   キャベツのかおりあえ、りんごゼリー   です。

 今日は、7月の行事食『土用の丑』にちなんだ献立です。昔から夏の暑さを乗り切る方法として、ウナギを食べる風習があります。ウナギは、良質なたんぱく質とビタミンAを含んでいるので、 夏ばて防止にぴったりです。また、浜松市といえば「うなぎ」というほど有名ですね。

 今日は1学期の給食最終日でした。もうすぐ夏休みですね☆休みの間も朝、昼、夕の3度の食事をきちんととりましょう!

7月22日(火)の給食

2008年07月22日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   玄米入りコッペパン、牛乳、ハンバーガー、
   ボイルキャベツ、レタスのスープ、バナナ  です。

 今日の給食は、みなさんの大好きなハンバーガーです。ハンバーガーはアメリカ合衆国を代表するサンドイッチの仲間です。ファーストフードと呼ばれる外食チェーンが増え、ハンバーガーは手軽に食べられる身近なものになってきました。パンにはハンバーグと一緒にキャベツもはさんで食べましょう。

7月18日(金)の給食

2008年07月18日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、麻婆なす、しょうゆ卵、
   きゅうりの塩もみ   です。

 今日の給食は、夏にぴったりの麻婆なすです。なすは夏を代表する野菜のひとつで、長いなすや丸いなす、卵型のなすなどいろいろな形があり、京都府の賀茂ナスや新潟県の巾着ナスが有名です。油との相性がいいので、揚げ物にしても、炒め物にしてもおいしく食べられます。

7月17日(木)の給食

2008年07月17日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   コッペパン、牛乳、フランクフルトソーセージ、
   えびのクリームスープ、金時豆のサラダ   です。

 フランクフルトソーセージというのは、太めのソーセージのことでドイツのフランクフルトという町で作られたことから、この名前がついたと言われています。今日は切れ目の入った背割りパンでした。パンにフランクフルトソーセージをはさんで食べました。
 最近、暑さのためか食べ残しが増えてきたように思います。今日のパンはたくさん残ってしまいました。牛乳とかわりばんこに飲むと食べやすいかもしれませんね。

7月16日(水)の給食

2008年07月16日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、夏野菜のカレー、
   ポテトと煮干しのす揚げ、プラム  です。

 最近では、一年を通していろんな野菜が出回るようになりましたが、かぼちゃ、なす、ピーマンなどは、夏野菜の代表です。食物には旬があり、その時期が栄養も多く含まれおいしいといわれています。今日は、旬の野菜を使ってカレーを作りました。かぼちゃの甘みが味をまろやかにして、とてもおいしいですよ。
おうちでもこの時期にはぜひ夏野菜を使ったカレーを食べてみてください。

7月15日(火)の給食

2008年07月15日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   食パン、牛乳、ブルーベリージャム、
   しいらのレモン風味、じゃがいものバター煮、野菜スープ です。

 みなさん、食べる時の姿勢はどうですか?背筋はまっすぐに伸びていますか?背筋を伸ばすことで、お腹を圧迫せず、食べ物がスムーズに通ることができます。机にひじをついて食べるのもやめましょう。汁椀は手に持って食べるようにしたり、箸を持つ手と反対の手を食器に添えて食べたりするなど、良い姿勢を心がけましょう。

7月14日(月)の給食

2008年07月14日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   持参米飯、牛乳、かつおの煮付け、みそ汁、
   野菜の塩もみ、オレンジ  です。

 かつおは、春から秋にかけて日本の太平洋を北に向かって移動します。かつおには血や肉を作るもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。また、皮の部分には、コラーゲンという成分があり、肌をきれいにしたり、老化を予防してくれたりします。

7月11日(金)の給食

2008年07月11日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、わかめしらすふりかけ/かつお胚芽ふりかけ、
   にじますの南蛮づけ、チンゲンサイのスープ、きゅうちゃんづけ  です。

 今日はえらぼう給食でした。どちらのふりかけにも、体の調子をよくするミネラルが含まれています。ふりかけをかけるとごはんがよく進むと思いますが、おかずとかわりばんこに食べることで、食べ物からの栄養をバランスよくとることができます。

7月10日(木)の給食

2008年07月10日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ソフトめん、牛乳、みそカレーソース、大豆コロッケ、
   ボイルキャベツ、パインアップル  です。

 みなさんは毎日朝ご飯を食べていますか。昼間の時間に体を温めたり、体を動かしたり、頭を働かせたりするためには、食事をしっかりとって、エネルギーを補給する必要があります。特に大切なのは、1日の始まりである朝ご飯です。皆さんも朝ご飯は必ず食べるようにしましょう。

7月9日(水)の給食

2008年07月09日 | ☆今日の給食☆
今日の献立は、
   ごはん、牛乳、ごまふりかけ、
   厚焼卵、いりどり、すいか  です。

 今日の給食は和食の献立です。和食というのは日本食とも呼ばれ、煮物、和え物、酢の物、寿司やそばなどがあります。和食は日本の食文化であり、健康を保つための食事として外国からも注目されています。また、箸を使うのも日本の食文化です。正しい箸の使い方で食べるようにしましょう。