積志小のおいしい給食日記

積志小学校の給食を毎日紹介していきます。
お子さんが食べているメニューを知って参考にしてください。

4月30日(木)の給食

2015年04月30日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

パン  牛乳  たらのレモンソースあえ  じゃがいものミルク煮  ジュリエンヌスープ  プルーン  です。

 暖かな日が続き、春キャベツ、新たまねぎ、新じゃがいもなど、春野菜がたくさん給食にも届くようになりました

 「じゃがいものミルク煮」は、新じゃがの味をしっかりと味わうことができ、子どもたちからも好評でし

 そして、1年生からは、「これ何?おいしい?」とドキドキだった「プルーン」

 初めて食べた子も多かったようです

 おいしかった子も、食べてみて苦手だった子も・・・

 これからの給食でも、初めての味に出合うことがあるかと思います

 まずは、「ひとくち」食べてみて、食べられる味や料理が増えていくといいですね

 

 


4月28日(水)の給食

2015年04月30日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 パン  牛乳   いちごジャム  ポークビーンズ  ほうれんそうソテー  パインアップル  です。

 ポークビーンズは、乾燥の大豆をやわらかくなるまで茹でてから、豚肉や野菜と合わせます。

 水を入れずに、野菜の水分や調味料だけで煮込んで仕上げました

 

 


4月24日(金)の給食

2015年04月24日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ごはん  牛乳  ひじきふりかけ  くろはんぺんおちゃフライ  ピーナッツあえ  とんじる  です。

 

 今日は、「ふるさと給食の日」でした

 毎月、19日は「食育の日」です この日の近くで、「ふるさと給食の日」を実施しています

 この日には、浜松市や静岡県でとれた食材を多く使って給食を作ります

  おうちでも、食事のお手伝いをしたり、給食のお話をしたり・・・と、「食」について何かひとつ、取り組んでみましょう

 

 


4月23日(木)の給食

2015年04月23日 | ☆今日の給食☆

 今日の給食は、

 パン   牛乳  ホワイトシチュー  はるサラダ  フライビーンズ   です。 

 「はるサラダ」は、赤たまねぎをスライスして、りんご酢とあえてドレッシングを作りました

むらさき色の赤たまねぎが、酢と一緒になることできれいな赤むらさき色になり、教室で食べるころには、

うすいピンク色になります

春を感じさせてくれるサラダに仕上がりました

 「野菜が苦手~」 「ドレッシングがすっぱい!」 と、苦手な子もいましたが、「ピンク色のなにかわかる?」と聞くと、「たまねぎ!!」とすぐに答えてくれる子、「サラダ2回おかわりしたよ」といってくれる子もいましたよ

 


4月22日(水)の給食

2015年04月22日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は

 むぎごはん  牛乳  たけのこごはん  あつやきたまご  いなかじる  です。

 今年度の給食が始まって2週間が経とうとしています

1年生は、初めての給食をがんばっていますだんだんと給食に慣れていけるといいですね

今年度も、安心・安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。よろしくお願い致します

 

今日は、旬のたけのこを使って、たけのこごはんを作りました  

 

ぬかでやわらかくなるまで茹でたたけのこを、油あげやにんじんなどの材料と一緒に味がしみるまで煮ます

  

「おいしい!」 「うちでもたけのこ食べたよ」 などと、元気いっぱいにお話してくれました