積志小のおいしい給食日記

積志小学校の給食を毎日紹介していきます。
お子さんが食べているメニューを知って参考にしてください。

5月29日(金)の給食

2015年05月29日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ごはん  牛乳  ビビンバ たまごとコーンのスープ  ジューシーフルーツ  でした。

 ビビンバは、牛肉としいたけを甘辛く煮付けたものと、野菜を炒めたものをごはんと一緒に食べました

 「お肉がおいしい!」「たまごのスープが好き!」と今日は、食べやすかったようで、よく食べてくれました

 くだものは、みずみずしいジューシーフルーツをおいしく味わいました

 


5月28日(木)の給食

2015年05月28日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 パン  牛乳  いちごジャム  ホキのきのこソースかけ  ウインナーと野菜のスープ  りんごゼリー  でした。

 今日は、ホキに「マッシュルーム」と「えのきたけ」を使ったソースをつくってかけました

お魚やきのこの苦手な子も食べられるように、ケチャップやソースの味がしっかりとしたソースに仕上がりました

さすが6年生は、生のマッシュルームをみても、知っている子が多かったです 

手作りのりんごゼリーは、とっても人気がありました

 

 

  


5月28日(木)の給食

2015年05月28日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 パン  牛乳  いちごジャム  ホキのきのこソースかけ  ウインナーと野菜のスープ  りんごゼリー  でした。

 今日は、ホキに「マッシュルーム」と「えのきたけ」を使ったソースをつくってかけました

お魚やきのこの苦手な子も食べられるように、ケチャップやソースの味がしっかりとしたソースに仕上がりました

さすが6年生は、生のマッシュルームをみても、知っている子が多かったです 

手作りのりんごゼリーは、とっても人気がありました

 

 

  


5月27日(水)の給食

2015年05月27日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ごはん  牛乳  ししゃものひもの  にくじゃが  あさづけ  でした。

 暑くなってきましたが、よく食べてくれました

 ししゃもは、1年生で初めて食べるという子もいましたが、食べたことある!という子が多かったです

 頭からしっぽまで全部食べられるよというと、がんばって食べていましたよ

 先週半ばから、三方原産のじゃがいもが入るようになり、今日はおわんにたっぷりの「肉じゃが」をいただきました

 


5月22日(金)の給食

2015年05月22日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ごはん  牛乳  いわしフライ  ちくぜんに  すましじる  オレンジ  でした。

 給食の煮物は、大きなお釜でたっぷりの材料を煮るのでとてもおいしく仕上がります

 煮物は野菜をたくさん食べられるので、ぜひ食べてもらいたい料理のひとつです

 いわしフライの「いわし」は「しらすの赤ちゃん」と知るとびっくりしていた4年生でした

 明日の運動会と26日のお弁当を、子どもたちは楽しみといっていましたよ

 


5月21日(木)の給食

2015年05月21日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 パン  牛乳  とりにくのカレーに  ファルファーレスープ  ぶどうゼリー  でした。

 ファルファーレスープには、「蝶ネクタイ」の形をしたマカロニが入り、かわいらしいスープに仕上がりました

 ぶどうゼリーは、給食室で手作りしたゼリーです

 ぶどうジュース・かんてん・さとう・水を煮溶かして、1つ1つカップに注いで作りました

 手作りだよというと「手作りなの??」「どうやって作ったの??」と2年生はゼリーの作り方に興味津々でしたよ

 


5月20日(水)の給食

2015年05月21日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 むぎごはん  牛乳  はまなこやきのり  あじのごまあげ  チンゲンサイともやしのおかかいため  みそしる  でした。

 あじの切り身に、お酒・しょうゆ・しょうがで下味をつけてから、衣にごまを混ぜて揚げました

 ごまの風味が香ばしく、魚がおいしく食べられました


5月19日(火)の給食

2015年05月21日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ソフトめん  牛乳  ビーンズソース  ふかししんじゃが  みかんサラダ  でした。

 新じゃがを今日はふかして、塩をふった「シンプルなふかししんじゃが」

 1・2年生は、1/4個、3年生以上は、1/2個で400個の新じゃがを使いました

 じゃがいもそのものの味をしっかりと味わうことができました

 みかんサラダは、みかん酢とみかん缶を合わせたサラダで、子どもたちに好評でした

 

 


5月15日(金)の給食

2015年05月15日 | ☆今日の給食☆

今日の給食は、

 ごはん  牛乳  じぶに  みそしる  いもようかん  でした。

 今日は、石川県の郷土料理を作りました

 「治部煮」は、金沢市の代表的な郷土料理で、毎日の惣菜やお祝いの料理として江戸時代から食べられていたそうです

 お肉にとろみをつけているのが特徴です

 給食を通して、いろいろな地域の味を知る機会になればと思います