積志小のおいしい給食日記

積志小学校の給食を毎日紹介していきます。
お子さんが食べているメニューを知って参考にしてください。

2月29日(水)の給食

2012年02月29日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 麦入りごはん 牛乳 ごまふりかけ 八目牛肉の八丁仕立て おひたし プルーン です。

今日の主菜の八目牛肉の八目とは,たくさんの食材という意味です。

多くの食材と牛肉を炒め,八丁みそで味付けした料理です。

今日は,ごぼう,にんじん,こんにゃく,大豆,ひじきなどを牛肉と一緒に炒めました。

たくさんの食材が使われているので,栄養も満点ですね


2月28日(火)の給食

2012年02月28日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 食パン 牛乳 ボルシチ ビーンズサラダ バナナ です。

ボルシチは、実だくさんのロシアのスープです。ロシアでは、ボルシチの上に

酸っぱいサワークリームをかけて食べます。

ボルシチの赤い色は、ビーツという赤いかぶの色です。

ロシアは寒さが厳しいため、煮込み料理をはじめ、体が温まる料理がたくさんあります。

肉や野菜などいろいろな食材をとることができて、栄養満点の料理です。

ビーツを入れた時は、真っ赤なスープでしたが、ブラウンルウを入れると

みんながよく食べるシチューのような色になりました

ボルシチという名前だけだと、食べたことがなくて食べられるかな?と不安になった人もいるかもしれませんが

おかわりもして、おいしく食べることができましたね


2月27日(月)の給食

2012年02月27日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 持参米飯 牛乳 親子煮 甘辛あえ 大根の浅づけ です。

親子煮は、ごはんに乗せて食べると、親子丼のように食べられます。

ごはんが進んでいる人が多かったですね

浅づけは塩昆布で味付けしてあります。昆布には「グルタミン酸」という

うま味成分が含まれています。私たちが感じている味には、うま味のほか

に、甘味、酸味、苦味や塩味があります。ごはんや浅づけはどんな味がし

ますか?よくかんで、味わって食べましょう。


2月24日(金)の給食

2012年02月24日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 さくらごはん 牛乳 関東煮 白菜づけ 金時豆の甘煮 です。

今日は、いつもの白いごはんではなく、さくらごはんです。

1年生で初めて食べた人は、ピンク色のさくらご飯を想像していて、茶色いご飯に驚いていました

高学年の人たちは、お休みの人の分までおかわりをして残さずきれいに食べてくれました

さくらごはんは、しょうゆ、清酒、塩で味付けしています。

白いご飯とは違って塩分があるので、おかずは塩分控えめにしましょう





2月23日(木)の給食

2012年02月24日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 食パン メイプルジャム 牛乳 鶏肉のクリーム煮 大根サラダ デコポン  です。

今日は、冬野菜のカリフラワー、ほうれん草、だいこん、みずな、今が旬のデコポンを使っています。

水菜は、シャキシャキとした食感でくせのない味です。

おひたし、和え物、鍋料理など和風のメニューだけでなく、サラダにも使えます。

給食では、浜松産の大根、ひよこ豆といっしょにサラダにしました

ほっそりとした野菜ですが、鉄分とカルシウムが多く含まれています

果物のデコポンは、静岡産です。頭の部分がポコっと出ているのが特徴です。

とても甘く、旬の味をおいしくいただきました



2月22日(水)の給食

2012年02月23日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 ごはん お茶 浜名湖あげはん のっぺい汁 ゆかりあえ 糸引き納豆 です。

今日は、ふるさと給食の日です。浜名湖は海水と淡水が混ざっている湖で遠州灘と接しており、

魚の種類が豊富です。

今日のあげはんは、遠州灘でとれた魚のうち、そのままでは食べられないような小さな魚を

すり身にして作ったものです。

魚を骨ごと使っているので、成長期の皆さんにとって大切なカルシウムがたっぷり含まれています。

お茶は、JAとぴあ浜松さんが浜北で作られているお茶を使って給食用に作ってくれたものです。

静岡の地場産物であるお茶を味わいました。


2月21日(火)の給食

2012年02月21日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 ソフトめん 牛乳 ビーンズソース のりポテト ネーブル です。

今日の果物は,ネーブルです。

白柳ネーブルは,昭和7年三ヶ日町のワシントン園で枝変わりが発見され,

同町の白柳さんによって栽培されたことが始まりです。

ビーンズソースは,今月の重点食品である大豆とレンズ豆が入っています。

豆は苦手な子が多いですが,ミートソースに入っていると食べやすいですね

2月20日(月)の給食

2012年02月20日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 持参米飯 牛乳 麻婆豆腐 レバーの甘辛煮 りんごゼリー です。

今日は、豚肉、にんじん、たけのこ、しいたけ、豆腐をよく煮込んで作った麻婆豆腐です。

給食では約950人分を作っていますが、今日は87kgの豆腐を使いました

切っても切ってもなかなか減らないほど、山のように大量の豆腐でした

豆腐は加熱すると水が出てくるので、味が薄くならないように、また混ぜてもつぶれにくくするために

豆腐だけ別の釜で下茹でします。

少し手間がかかりますが、おいしい麻婆豆腐ができますよ


2月17日(金)の給食

2012年02月20日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 ごはん 牛乳 厚焼き卵 じゃがいものそぼろあえ たぬき汁  です。

今日のお味噌汁は、たぬき汁です。

今日の給食の「たぬき汁」は、精進料理の代表的なものです。

精進料理とは、魚介類や肉類を使わず、穀類や野菜を主に使い、

肉を食べることを禁止されていたお坊さんが考えた料理です。

たぬき汁は、肉の代わりに食感のよく似たこんにゃくを使ったことが始まりと言われています。

じゃがいものそぼろあえは、子どもたちの好きなメニューです。

まず、じゃがいもを油で揚げます。

豚肉、しょうが、砂糖、みりん、しょうゆ、酒、でんぷん、枝豆でそぼろあんを作ります。

じゃがいもとそぼろあんをよく混ぜ合わせたら完成です。

ひと手間かかりまずが、ごはんが進む味付けです


2月16日(木)の給食

2012年02月16日 | ☆今日の給食☆
今日の給食は

 ロールパン 牛乳 チーズ ししゃもフライ レッドキャベツのサラダ 野菜スープ です。

今日のサラダには,レッドキャベツが使われています。

レッドキャベツは,浜松市で多く使われている野菜の一つで

葉の部分が赤紫色をしています。

茹でて塩をした状態の色は,青色をしています。



その後,りんご酢,砂糖,塩が入ったドレッシングを混ぜ合わせると,

ビックリ何色になったでしょうか??



答えは,とてもきれいな紫色になりました

実験のような光景ですが,これはレッドキャベツに含まれるアントシアニンが

酸性になったりアルカリ性になったりすることによって,色が変化します。

子どもたちも見た目の色に驚いていましたが,食べてみるとよく食べていました

今日は,夢をはぐくむ協議会のみなさんと6クラスの子どもたちは,会食をしていただきました