A PIECE OF FUTURE

美術・展覧会紹介、雑感などなど。未来のカケラを忘れないために書き記します。

未読日記719 『とら・虎・トラ』

2013-04-30 23:38:42 | 書物
タイトル:とら・虎・トラ : 甲子園の歴史と日本画における虎の表現
編集:枝松亜子、下村朝香(西宮市大谷記念美術館)
撮影:加藤成文(アートビジョン)
デザイン:杉崎真之助、森俊博(真之助デザイン)、王怡琴(真之助デザイン
印刷:株式会社小西印刷所
発行:公益財団法人西宮市大谷記念美術館
発行日:c2013
定価:1,500円
形態:126p ; 31cm
注記:展覧会カタログ
   会期・会場: 2013年4月6日-5月19日: 西宮市大谷記念美術館
   主催:西宮市大谷記念美術館、毎日新聞社
内容:
ごあいさつ
「「とら・虎・トラ」展によせて」木村重圭(前甲南女子大学教授)
近世の虎
長崎派の虎
岸派と近代の虎
甲子園の歴史と阪神タイガース
「長崎にやってきた虎」岡田秀之(MIHO MUSEUM学芸員)
「描かれた虎 近世から近代へ」枝松亜子(西宮市大谷記念美術館学芸員)
「甲子園球場と阪神タイガース」下村朝香(西宮市大谷記念美術館学芸員)
作家略歴
落款・印章
作品リスト
甲子園関連年譜

購入日:2013年4月28日
購入店:西宮市大谷記念美術館
購入理由:
 日本画に描かれた虎を集めた展覧会ならば目新しくはなかったかもしれないが、甲子園の歴史(関西モダニズム)を組み合わせた異色の展覧会。虎の表象をめぐる変遷がとてもおもしろく、かなり楽しめただけでなく、甲子園の歴史も驚くような事実が多く、いろいろ教えられた展覧会だった。今年、美術館で見た展覧会では最初のヒットかもしれない。




最新の画像もっと見る

post a comment