goo

ミルのメンテナンス

常連様で今は東京に住んでいらっしゃいますKさんから、ミルのメンテナンスを引き受けさせていただきました。このミルは、ザッセンハウスの物で今でも現行のモデルになります。当店で20年ぐらい前でしょうか、販売させていただいたミルです。メンテナンスの内容は、本体底板が外れてしまうということです。固定方法はピンで押さえられてはいるのですが、ゆるくなっていてすぐに外れてしまう状態です。取りあえずは、分解をして歯の点検ならびに掃除をしてから対策を考えます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

香り高いパクチー

この頃家庭菜園をしている方が多くいらっしゃいます。趣味として畑で野菜を作られていらっしゃる常連様のMさんから、取れたての野菜を頂きました。昨夜はみず菜をサラダにし、今朝の朝食には雑炊にパクチーを使いました。やはり香りが良いですね!家のかみさんはどういうわけかパクチーが大の好物で、よく言う・・・「パクチーが食べたい」。なので冷蔵庫には常時というほどでは無いがあることが多い。自然と僕も食べる機会も増えるわけなのですが、普段食べている物よりも香りが穏やかで上品な印象を受けます。かみさんにも頂いたパクチーを食べさせたいと思うのですが、今は海外へ出かけているのでチャンスを逃している。採れたて安心野菜、Mさんご馳走様でした!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の豆の空き袋

今朝は仕込がなく、って言うよりも天気が良く無いのでしないことにして、明日また仕込みをしようと予定を立てました。店を開ける前は在庫の豆の整理をし、一汗かきました。小雨が振り出してきたりなんかして、もう梅雨といっても良い感触です。今日空いた豆の袋は、ブラジルの豆が入っていました。インコでしょうか?少し大きい感じを受けます。僕がまだ小さい頃、家の兄たちは鳥が好きでたくさんの種類の小鳥を飼っていました。僕は全然興味がなくただ見ているだけ。父は狩猟をしていたので、家には猟犬がいましたが今のようなペットブーム様な雰囲気はなかったかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一年に一度

毎年時期は決めてはいませんが、店の名前で寄付をしています。数年前から支援先は国連WFPに決めています。普段は子供たちの食事の支援になっていますが、今回は地震があったネパール緊急支援にしました。
僕の仕事の中でネパールという国との関係は二つあります。今は店を閉めていて営業をしていませんが、ビージャさんからはネパールのコーヒーの生豆をお預かりして、僕が焙煎をしてお店でお使い頂いておりました。もう一つは、今でも販売をしておりますチャイ、ミルクティー用の紅茶のブレンドにネパールの紅茶葉を使っています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆のテスト焙煎 エチオピアモカ

先週入荷した豆5品目の中での最後のテスト焙煎となりましたのは、「エチオピアモカ・ハラー・ボールドグレイン」となります。見出しの写真は浅炒りの豆です。全体的に柔らかさがあり、エチオピアのモカフレーバーと言う個性的な風味と、良質な酸味を持っています。


強中炒り


火入れを強くしていきますと、旨みが増し芳醇な甘みのある”きめの細かな”感触のコクが生まれます。このきめの細かな感触は、非水洗い式であるナチュラルの豆で無いと味わえない風味です。どうぞ産出地域の違うモカの味をお試しになって見てください。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの孵化始まる

めだかの産卵が始まるとブログ記事がめだかばかりになってしまいますがすみません。5月4日から産卵が始まり、ほぼ毎日捕獲しています。昨日で初産卵から二週間が経ちましたが、待ちに待ったミユキの孵化が始まりました。まだ一匹しか確認が出来ませんが、これから増えてくると思います。



写真を見て分かりますか!店頭のお客さんにも見て頂きましたがなかなか見つけられないほど小さいです。たくさん孵化してくればすぐに分かります。

先週は入荷したコーヒー豆が5品目ありました。一週間店の商品をご案内していましたが、めだかの産卵はほぼ毎日ありました。そのつど写真は撮りましたが同じような写真なので意味が無いかなぁ~と感じ載せていません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆3品目 エチオピアモカ

先週休み明けには3品目の豆が入荷いたしました。二種類はインドネシアの豆で定番商品なので改めてのご紹介はしません。本日ご紹介する見出し写真の豆は「エチオピアモカ・ハラー・ボールドグレインG4」となります。取り扱いするハラー地区の豆として二品目目になります。エチオピアと言えばコーヒー発祥の地ですが、エチオピアの中でもハラー地区の豆は最高級品として取引されています。その中でも、高品質な物がボールドグレインと呼ばれており、品質規格はG4となります。
ハラール高原(標高1850m)の山々の標高2000mの地域で自然農法で栽培され、丹念に手摘みにより収穫されます。火山灰土壌の上、日当たりがよい斜面と栽培地域の標高が高いことから日中の温度差が激しく実がよく熟し、さらに乾燥は天日乾燥で甘味が増します。
モカハラーは、その豆の大きさによって3つに分けられています。
1.ボールドグレイン 2.ロングベリー 3.ショートベリーとなります。
ハラーコーヒーは通常、ロングベーリーが一般的な品質規格ですが、2度手選別することで大粒の豆だけに選別したものがボールドグレインとなります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆のテスト焙煎 ハイチ-2

入荷した豆の「ハイチ・バプティスト・イコカブ」のテスト焙煎二回目のご報告です。中炒りよりも少し強めに仕上がりました。浅炒りの豆と比べて際立つのはチョコレートの風味!香ばしさと甘みと共にチョコレートの風味があります。ハイチコーヒーをお好きな方は常連様でも多くいらっしゃいます。一度味わいますと他の豆へは気が向かない傾向となることが多いようです。ポイントとしては、上品な味わいですがしっかりとした主張する味わいがあるところに魅力を感じるのかもしれません。酸味は弱い性質の豆です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆のテスト焙煎 ハイチ-1

カリブ海系の豆として、穏やかな印象のハイチのコーヒーです。2010年に起きた地震の影響で、今まで仕入れられていたルートが今でも止まったままです。まだ再開の予定は聞かれませんが、別のルートの仕入先を見つけられました。今回の豆もフェアートレードに寄る取引となっています。
テスト焙煎は先ずは極浅炒りで豆の様子を確かめました。香ばしく、個性的は風味があり上品な味わいです。ハイチの浅炒りもおいしいです。
昨日は店頭でのハイチの受注焙煎を承りましたが、ご注文をしていただいた方のお話しでは35年ぐらい前にハイチコーヒーを飲んだことがあり、第二のコーヒーブームがご自分に起きているのだそうです。懐かしいコーヒーの香りや味で蘇る思い出はどんななのでしょうね。

豆は変わりますが、先日テスト焙煎をした「イエメンモカ・マタリ・バニーマタル」の直火式マキネッタでの抽出ですが、昨夜は出来なくて今朝の朝食時に淹れました。とてもしっとりとしたきめの細やかな味となります。抽出されたコーヒーの水色もきれいな赤色です。エスプレッソというと極深炒りという原則はないと考えていますので、中炒りぐらいの豆が僕個人的には好きです。あ~やっぱり僕はモカが好きなんだなぁ~と思い直させてくれました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆のテスト焙煎 イエメンモカ-2

今週入荷しました「イエメンモカ・マタリ・バニーマタル」のテスト焙煎の続きです。まずはじめにテストしたのは極浅炒りでした。その極浅炒りの豆、今朝も淹れましたが・・・・もう最高な気分になります。僕が毎朝淹れるコーヒーは決まって浅炒りの豆を選びますが、バニーマタルであれば気分は最高となります。テスト焙煎の二回目は、中炒りにしました。豆の香りを包み込むような豊なコクが生まれます。甘みも加わりこってりとした感触となります。バニーマタルは浅炒りであればとても香りが高く、中炒りまで火を入れるとこってりとした豊なコクと甘みが堪能できます。テスト焙煎の豆の抽出は、ネルドリップで淹れております。今夜は直火式のマキネッタで淹れてみることにしましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入荷豆のテスト焙煎 イエメンモカ

昨日入荷した豆は二品目で、「イエメンモカ・マタリ・バニーマタル」と「ハイチ・バプティスト・イコカバ」でした。今朝は釜での仕込が終わってから、「イエメンモカ」のテスト焙煎をしました。僕のテスト焙煎基準は、先ずは極浅炒りにします。店頭での受注焙煎の浅炒りよりもさらに火入れを少なくします。すると豆の欠点が見つけられます。結果的に、イエメンモカの浅炒りなのですからとても良い相性です。イエメンモカの中でも「バニーマタル」地区の豆ですから、豆を挽いたときの香りから違います。とても良い!上品で優雅な香りです。口にふくむと、とろ~んとしたとても柔らかな味で後味もまろやかです。酸味は弱く、極浅炒りであってもほとんど感じないくらいです。僕がモカの浅炒りが好きだから、酸味が気にならないのでしょうか。皆さんもお試しになってくださいませんか。受注焙煎の時は、「極浅炒りでお願いします」・・・と言う具合にいかがでしょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の入荷豆2品目

商品番号:C-141


台風6号の接近から、午後からは雨が降り出してきました。今週は豆の入荷が多いので、雨が降り出す前に到着して欲しいと言う気持ちでした。発送先の指示で午前中必着と言う形だったので、雨にぬれることなく無事搬入できました。見出しの豆は「イエメンモカ・マタリ・バニーマタル」で、定番商品にて販売価格の変更はございません。後日テスト焙煎をしてご報告を致します。


商品番号:C-101「ハイチ・バプティスト・イコカバ」


販売を中止しておりました「ハイチ」は、再開いたします。そして、新たに入荷した豆は「ハイチ・バプティスト・イコカバ」と言います。販売再開する豆とは販売価格が異なります。こちらの豆も後日にテスト焙煎をしてご報告を致します。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの産卵6回目

今朝も、ミユキの産卵を確認し捕獲しました。毎日めだかの様子をアップするばかりですね。今日は新しい豆が入荷しましたのでまたご紹介を致します。
台風が発生し今後の進路はこちらに向かっています。昨日の天気とは裏腹にしっとりと静かな様子です。嵐の前の静けさと言うものでしょうか。今夜から影響があるようなので、外出は控えたほうが良いかなと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの産卵5回目

今朝確認して捕獲した、これでミユキの産卵は4回目である。お腹が大きいミユキは二匹います。産卵は一度で終わらずに数回に分かれているようです。早ければ一週間で孵化しているので、今後が楽しみです。
今日はとても良い天気ですが、窓から入ってくる裏の風は冷たい。明日は雨になる予報ですから梅雨が近いのでしょうか。隣の花屋さんの店頭には、アジサイが並んでいたので早いものですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの産卵四回目

今朝も産卵を確認したので捕獲し様子を見ています。ミユキの産卵ですが、うまく孵化して欲しいです。産卵観測している容器は全部で五鉢ありますが、まだ二つの鉢の二匹にしか確認が取れていません。えさやりが少ないのかなぁ、やせているのでこれからは日に数回与えてみます。

今日は、母の日です。数日前からプレゼントにしたいと言うお客様が多くなりました。何となくの雰囲気ですが、少し景気が良い印象を受けます。今日の母の日と比べて来月の父の日はどうかな?って気になります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ