goo

観察その後

産卵をしているめだかは貴重の一匹ですので、毎日そつなく保護を続けています。朝産卵しているのを確認したら容器に取り分けて卵が離れるのを待ちます。母めだかは今までの容器に戻し卵は新しい容器に入れ孵化を待ちます。

すでに一匹のめだかの産卵から孵化を始めていますが、もう20匹ぐらいにはなっています。



観察担当の娘は、「めだかの赤ちゃんがいるよ!」と、報告してくれました。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

観察中

今年はめだかの産卵がありましたので、毎日観察をしています。担当はもうじきに3歳になる娘です。産卵をしているのは一匹だけなので貴重な産卵です。

毎日いくつかの卵を産んでいますが、すべてが孵化したとしても大きくなるまでの成長過程では数が少なくなってしまいます。

今年はどのくらい増えてくれるでしょうか・・・・観察は雨でも休めない。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子猫保護~里親募集します

今週の火曜日は風も強く雨が降り出していました。雨が振り込むので裏の引き戸を閉めようとしたときに猫の声が聞こえました。僕は二階にいる家の猫(ひじき)が窓枠に座って鳴いているものと思いましたが、やけに甘えた子猫のような声でした。おかしいなぁ~と思いながら裏庭へ行くと、僕のオートバイシートの下に子猫がいました。人馴れしているようですが、野良猫だろうと思い保護をしました。後ろの左足にけがをしています。どんな状態かわからないので専門の人に見てもらうのが先決です。
その日の夕方、かみさんがちょうど実家から帰ってきたので近くの動物病院まで歩いて連れて行ってくれました。レントゲン検査の結果では明らかな骨折はしていない様子。ただ、野良猫で胃の中には泥がはまっているようだとの検診です。今週の土曜日にもう一度検査に連れて行きます。左後ろ足のけがでうまく歩けない状態すが、栄養状態がよくないからなのかもしれませんとのお話ですが、今後治らないかもしれませんとのことでした。人には慣れている様で、獣医の先生が聴診器を当ててると、ゴロゴロと鳴いてうまく聞こえないと言うほどです。

家には7年ほど前に拾った猫がいます。黒猫でひじきと言います。今週に拾った子猫には病気があるかもしれませんのでまだ一緒にはしていません。

どなたか里親になってください方がいらっしゃればご連絡をお願いします。えさは少しずつですが順調に食べています。生後2ヶ月か3ヶ月ぐらいだろうと思います。


子猫の里親募集します











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

猫を保護

夕方小雨が振り出したころ、店の裏庭から猫の声がしました。二階にいる家の黒猫ひじきが窓のところで泣いているのかな?・・・にしても子猫のような声で・・・・声がする方向え歩いていくと、オートバイシートの下に子猫がいました。やや人なれしている様子でしばらくしたら捕まえました。後ろの左足をけがしています。ちょうどかみさんと娘が実家から帰ってきたので動物病院に連れて行きました。

数年前でしたが、豊川の神社で子猫を拾ったことを思い出します。そのときも台風の影響で雨が降っていました。このときの猫は数週間で里親が見つかりましたので今は家にはいません。今日の猫は2ヶ月ぐらいかもしれませんが栄養状態がよくないのでやせています。現在家にいる猫も拾った猫ですが、こんな機会は多くあるものでしょうか。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今頃産卵!



今年のめだかは産卵の数も少なく、孵化した後も成長が弱くて現在4匹となっています。しかしながら、今朝ふと眺めていたら産卵しているめだかを二匹確認できました。早速別容器で隔離保護しました。もう今年の産卵は終わったものとばかりに思っていましたから嬉しいです。さて孵化まで無事でいられるだろうか。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のコルドバ、

今年のホテイ草は大変元気です。花を見ることが出来たのは三年目になりますが、今までは良くぞ咲いてくれましたと言うほどに貴重な思いを感じていましたが、今年はもうたくさん咲き過ぎているほどです。生育が激しすぎて、根が睡蓮鉢一杯なってきています。めだかの生きる空間が少なくなるだろうから心配です。

そして、また新しい芽が出てきました!



昨年の冬にもうだめだと言う思いで店の裏にほって置いたコーヒーノキの木に芽が出始めています。お客様から譲り受けてから25年が経ちます。この木は僕の店が出来たときにお客様が育て始めた物なので、当店の営業年数で27年となります。



どうですか、今年の異常なまでの暑さゆえにコーヒーノキの木には良かったのかもしれませんね。時間がある時に鉢の土をほぐして植え替えをしようかと思いますが・・・・今の時期にやっても良いのでしょうか?







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のめだか、

今年の産卵は安定したペースではないようだ。ここ数日は産卵を見つかれない状態。今年の孵化は二つの金魚鉢に分けています。黒いのと光めだかと言うぐらいです。写真は光めだかのほうですが10匹ぐらいは孵化してきました。

昨日に続き朝の散歩をしてきました。子供を前抱っこにして僕とは向かい合わせにして顔を見れるようにしていくのですが、一つテンションが上がらない様子です。途中で子供も前を向くように逆にしてみると、わぉわぉ~と興奮します。今朝は時間の余裕があったので四つ池の森の公園まで行きましたが、やはり新緑の中は気持ちが良く好きなようです。帰りは一人叫びながらご機嫌でした。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のめだかの観察

今年のめだかの産卵は、早くに始まりましたがその後はペースが鈍り毎日は確認できていません。お客さんから頂いた懐かしい金魚鉢が大きさ違いで二つあるので、産卵し親から離れた卵を入れています。今朝観察をして見たら孵化していました。まだ数匹になりますが感激です。孵化を確認したら、ますます気力がわいてきて毎日の観察が楽しみになります。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のめだか、

今日の産卵は二匹でした


開店準備を終えてめだかの観察をしていると声を掛けてくる人がいます。時間で言うと9時か9時半ぐらいになるので、朝の散歩をしている人たちです。毎日の日課で歩いているのですが、誰かと話をすると言うことが楽しみになることもあるのでしょう。皆さん大体が70歳代で、ほとんどが独りで歩いています。アスファルトの歩道を独りで誰とも話をしないで時間を過ごすのは退屈なのだろうと思います。僕はいつも挨拶程度で声を掛けていますが、今日の方はもとぷろごるふぁーであったと少し前に知りました。話のきっかけは、皮バンドの金時計をされているのが目に入り、「素敵な時計ですね」が始まりでした。人通りが少ない裏道を歩くのも気が休まるでしょうが、商店街を開店時間あたりに歩くのは楽しいことだと思います。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

産卵、忙しい、

仕込が終わって開店準備でわさわさしている間にめだかの餌やりをしていると、産卵発見!今しなければと小瓶で捕獲しました。よくよく観察していると4匹が産卵していました。これからの朝のめだか観察は、なかなか忙しいのです。今年の産卵ですが、白い物は一匹もしていなくて光めだかと日本めだかが一匹だけです。昨年あれだけ孵化していたのに今は数が少なくなってしまいましたので、今年もせっせと捕獲してやらないと増やせないですね。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの観察

今日は店を開ける前に焙煎機の分解掃除をしていました。その最中に銀行の方の集金や業務店様からの注文の電話などがあり、そうこうしている間に開店時間前、10時前ではありますがお客様のご来店が始まってしまいました。先ほど一息ついたのでめだかの世話をしていましたが、出てる出てる!産卵のペースが上がりました。今朝は4匹の産卵発見です。写真のようにミルの整備台を侵略してしまいました。半日ほどしたら卵が離れるので別の容器に入れます。お客様から頂いた金魚鉢の水漏れは無いのでその容器に入れます。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金魚鉢

めだかの産卵が始まり孵化後の容器を準備しましたが、新たに購入するのも場所をとるばかりと考えて火鉢を一つめだか用にしました。しかし、水を入れてみるとひびが入っているのか下が濡れてきます。こまったなぁ~と思っているところで、もう使わないからと言うことでガラスの金魚鉢を頂きました。昨年も同じ形の物をお客様から頂いているのですが、今回のほうが一回り大きいですね。早速水を入れて漏れチェック中です。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のめだか

仕込が終わって開店準備をしてからは、めだかの観察をしています。今朝は少し寒いぐらいでしたね。店の外に置いてある睡蓮鉢は三鉢で、昨年産卵をした親めだかが入っています。分類としては、黒いの、白いの、ひかりめだかと分けています。でも、白いのは一匹しか残っていません。一匹では産卵できないので昨年孵化しためだかの産卵を期待しています。今朝は少し寒いぐらいでしたが、睡蓮鉢に花びらが入っている様子に春を感じました。ってもう春なのは当たり前ですね。


汲み置きした水で補充をし餌をあげてから気が付きましたが、黒いめだかの一匹が産卵をしていることに気が付きました。早速別の容器に捕獲しました。産卵していたのは、昨年孵化しためだかでテーブルの上においている中の一匹です。もう産卵が始まりましたのでこれから毎日忙しくなります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかは元気だった、

今年は桜の開花が遅れているようですが、そろそろめだかの産卵の準備をしておきたいと思いました。店内のガラスの容器にいるめだかは、普段から見えるので観察できていますが外の睡蓮鉢の中の様子は分かりません。冬の間は餌をやっていないので、水草が生い茂っていたほうが良いと思いそのままにしています。そろそろ餌を食べる頃、店内のめだかには一週間ほど前から餌をあげているので、睡蓮鉢の水替えと掃除をしました。中にはおととしの産卵しためだかが元気でいたので安心しました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春を待つめだか

めだかを飼育するようになって4年目になるんだろうか、今もって上手には出来ません。日々日差しが暖かくなってきて春が近いと感じています。テーブルの上には昨年孵化しためだかを入れていますが、いまだ水面には上がってこない。冬の間は餌をやらないのですが、もうそろそろかなって気にしています。

方や最初はめだかの突然変異と思っていた金魚はいつもぷかぷかしています。でもほとんど餌は食べません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ