goo

アンティークブレンド 2013

「アンティークブレンド」


2月のお勧めブレンドでご紹介いたしますブレンドを本日から販売いたします。平成24年から始めましたアンティークミルの販売を記念して作りました。今回で二回目のご紹介になりますが期間限定とさせていただきます。

落ち着いた味わいで、のんでなんとなくほっとする感じを味わいいただければと思います。焙煎は中炒りですが、少し軽めに仕上げております。苦味や酸味は強く感じるほどの個性はございませんが、穏やかな香ばしい香りと奥行きのある味わいを持たせています。

「アンティークブレンド」 ¥500/100g


予告


2/1~2週間限定 バレンタインブレンドを販売致します

チョコレートに合うコーヒーです


乞うご期待!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カメラのフィルムを頂く

会員様のIさんから頂きました


今年の正月に、静岡市からオートバイに乗って届けて頂いたカメラのフィルム20本ほどです。当店の通販の会員様であるIさんとは、趣味であるオートバイで知り合いました。寒い中来て頂いたのですが、まだ当店は営業を始めていない5日だったのでお会いすることはできませんでした。僕の趣味はオートバイとフィルムカメラで写真を撮ることです。今となってはフィルムカメラで写真を撮っている人は少数になっているでしょうね。僕は以前から写真を撮ることが趣味だったのではありません。ほんの数年前からなのです・・・・インターネットでいろいろな方の撮られた写真を見ていて、その中でも僕の気を引いたのがフィルムカメラで撮った写真だったのです。その写真の撮影した内容が書かれている場合が多くあり、どんなカメラでレンズは何を使ってフィルムは何を選んでいるとかの細かなことが知ることができましたので、その情報を元にカメラやレンズのことを調べ始めていました・・・・中古カメラウイルスの感染期である。そうすると、そのような写真が撮られたカメラやレンズが欲しくなり手にとって見たいし、そのカメラで写真を撮りたくなって来ました。ただ、インターネットなどで公開されている人たちの写真歴はすばらしく、その機材も相当な良いものばかりなので僕には手が出ません。少しずつ手頃な中古のカメラを探し使い始めました・・・中古カメラウイルスの発病期に入る。Iさんフィルムを届けて頂きありがとうございました!

フィルムカメラの写真のブログです、良かったら見てください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月の産地豆ご紹介

「コスタリカ・アキアレス」


少し早く始めます産地豆のご紹介です。1月の豆「エルサルバドル・ブルボン」は好評でした。優しい口当たりはどなたにも好まれる味わいです。

昨日にエルサルバドル・ブルボン」が完売となりましたので、2月の豆を今朝仕込みました。

この豆も、環境にやさしい継続可能な農法を薦めている農園の豆になります。

仕入れた時にテストした焙煎の感想をお伝えいたします。

浅炒りの豆は、良く膨らみ時間的経過からすると色が早く出てきました。良質の豆らしい素直な印象です。粉を挽くときから出てくる高い香り、ドリップしているときにはとても良い香りになります。とろんとした下触りはとても良い、浅炒りならではの酸味の強さと共に渋みも強く残ります。時間と共に酸味や渋みの印象は変わるので楽しめる味わいとなります。

強中炒りにすると酸味や渋みは感じられなくなり、ほんわかと柔らかな感触に包まれます。

上品な香り、きめの細かな味わいです


「コスタリカ・アキアレス」 中炒り ¥545/100g


本日より販売を始めます





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浅炒りの旨み

ライトロースト(アメリカン)ブレンド


ホームページのオリジナルメニューでは季節限定として記載してありますが、時々仕込んでいるのが現状です。必ずいつもあるっていうことではないと考えてください。

今週仕込んだライトローストブレンドは、ブラジルのミネイロナチュラルとブラジルのモジアナ産出の豆を配合の主体にして作りました。先週の仕込では、ルシアーナを使って仕込みましたので味を、感触を、香りの違いを比べてみていただければと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルの分解整備

東京のY様からお預かり


今日のお題はアンティークミルの整備ですが、僕が整備をして販売したものではありません。国内某店でご購入された商品になります。今月にY様からのメールを頂きました。頂いたメールの内容としては、分解・調整をして頂けないかというものでした。具合の悪い症状としては、粉の挽き具合の設定をしてもすぐに狂ってしまうとのことです。商品はスポングのモデル80というものです。日本では販売されていない商品です。

Y様へは、こちらで販売したものでなくても整備・点検をいたしますとご返信いたしました。

届いたミルを分解します


まだきれいな状態で痛みは見当たりません


内歯についている粉は分解前にテストで挽いた豆


本体側の外歯です


本体上の豆を入れるホッパーです


粉を受ける皿


皿の裏側にはQC1の刻印、テーブルを痛めないようにフェルトがあり、まだしっかり残っています


グリップも変色や傷もありません


痛みなど見当たらないので細かな所を見ながら掃除をしていきます。


きれいにした内歯


痛みはありません


きれいにした外歯


細かな部品も点検をしてきれいにします


組み立てて、ボールベアリングが入るところにシリコングリスをつけます


そして、ボールベアリングを入れます


ここが、粉の挽き具合を調節するところで、ベアリングをボルトが押し付けるようになります。


ボルトが緩まないように丸いナットで固定をします。この丸いナットをしっかりと締め付けていないと緩んできてしまい、粉を挽く抵抗で隙間が大きくなり粗挽きとなってしまいます。


一つ気になるところがありました、皿をセットすると少し隙間が出ています。機能上は問題ありませんのでそのままにしておきました。


アンティークミルの販売を始めて1年になりましたが、購入して頂いたお客様の今後のフォローをどのようにして行こうかと、年末の大掃除をしながら考えていました。こちらで販売したものはほとんどのものが実用に耐えうる商品なのですから、使っていれば痛みや汚れが出てきます。長くお使いいただくためにも定期的なメンテナンスは必要だと考えています。今後の予定ですが、こちらで販売した商品は無料で分解点検をしていきたいと考えています。

こちらで販売した商品でなくても、分解・点検をいたしますのでお気軽にご相談ください。

今回の分解・点検料金 ¥2.500-

商品運送に必要な送料は、お客様にご負担のお願いをいたします。


お問い合わせはホームページの注文フォーム、またはメールでお願いします。

転売目的の業者様はご遠慮をお願いする場合もあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

個性的なスポーツスター

常連様のMさんの愛車


めちゃくちゃカスタムされているスポーツスターです!同じものを見る機会は無いに等しい。エアクリーナーカバーは1200になっていますが、エンジンは883ですね。フロントフォークブーツカバーやリヤサスダウンなど、イメージに向かって突き進めてのカスタム道です。Mさんは、いつもソロなのでリヤシートはいらなくて頑丈な荷台を自作しています。キャンプにでも行くのかな?まだ行ったという話は聞いてはいません。いつもオートバイの話しなどして楽しんでいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浅炒りブレンドの旨み

ライトブレンド(アメリカン)


浅炒りのブレンドは常時一品は準備していますが、いつも必ずこの商品があるというわけにもいかず、その時々でご紹介できる商品は変わっています。今週の浅炒りは3種類準備していますが、そのベースとなるブラジルが主体のブレンドについてお話いたします。

ブレンドの配合主体は何ですか?と、お聞きになるお客様も多くいらっしゃいます。当店では通常は配合の豆の内容はお話しておりませんが、お客様とのお付き合いの中で、配合の豆のお話しもする時もあります。

そこで今回の浅炒りのブレンドを作るためのベースとなるブレンド・・・ややこしいお話なのですが、Aというブレンドを作るときには、ベースとなる豆もさらにブレンドしているというお話です。

ライトブレンドは親しんだ呼び方でのアメリカンということなのです。喫茶店で出されているアメリカンには、薄くしたコーヒーという解釈のところもあるようですが、本来のアメリカンとは浅炒り(ライトロースト)した豆を使って淹れるコーヒーとなります。

そこで本日の課題、浅炒りの旨み
浅炒りに向く前にはいろいろな産地豆がありますが、まず第一に考えるのがブラジル産出の豆です。当店ではブラジルの豆は7種類の在庫があります。これはすべてブレンドの種類に応じて使い分けているのです。
話は一挙に結末になってしまいますが、今週仕込みましたライトブレンドの主体となるブラジルの豆はセラード高原地区産出の「ルシアーナ」を使っています。

これはたまらないぐらいに上品で深みのあるコク、浅炒りの旨みとしてお勧めします。

僕は、毎日最初に飲むコーヒーは浅炒りを粗挽きにしてネルドリップで淹れています。もちろん使う手挽きミル葉はスポングですよ。一日の始まりに飲むコーヒーは、香り穏やかでやさしい口当たりの浅炒りが好ましいと思いますし、僕自身も数十年間続けていることです。これは自分の体調管理とでも考えています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エルサルバドル・ブルボン

1月の産地ご紹介豆


ブログでご紹介するのが大変遅くなってしまい申し訳ございません。今月は中米のエルサルバドルからブルボン種の豆をご紹介しております。エルサルバドルの豆の特徴は、柔らかな口当たりなのですがこの豆はブルボン種なのでより深みのあるコクがございます。また、継続ある生産を進めている環境にも配慮された農園での産出豆となっております。どうぞ、お試しになってください。

「エルサルバドル・ブルボン」 ¥545/100g


ご来店お待ちしております


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

卵とじうどん

東京庵の卵とじうどん


豊川に行ったら寄る店があります。「東京庵」という、蕎麦屋です。まぁ大体の蕎麦屋ではうどんも扱っているわけなので、こちらもうどんがあります。僕は、若い頃はあまりうどんを食べなかったほうなんですがこのところ20年ぐらい前からはうどんが好きになりました。なんとなくの思いなのですが、蕎麦は男でうどんは女のような気がするのです。うまく表現できませんが、うどんは余韻が残るような気がします。反対に蕎麦は後味すっきりで後に残らないような気がします。今年も初詣の帰りによってきました。どんな感じかと申しますと、卵がふわふわしていてとてもやさしい口当たりなのです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マーマレード作り

常連様の中倉さんからいただいたレモンでマーマレードを作りました。ご自宅庭での無農薬!安心して丸ごと使えます。コーヒー焙煎後の炭を火鉢に入れ、練炭火鉢にも炭を残してぐつぐつと半日ほど煮詰めました。少しアク抜きが足りなかったかな?・・・それも個性的な味としておいしくいただいています。中倉さん毎年ありがとうございます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒くても自転車

常連様の平○さんは自転車が好きで、昨年念願のクロモリフレームのロードを新調しています。アルミに比べて良いんですって!とても満足な表情をしています。また、極めつけの寒さになっても休みは自転車でサイクリングを楽しんでいるようです。寒いので僕は店の中からの撮影・・・・浜名湖方面へ行き、帰りに店によって頂きました。とてもかっよ良いウエアを着ていらしたのでお聞きしたらイギリスのメーカーだとのことで(聞いたけど忘れてしまいました)、インターネットで直接購入しているそうです。素材や作り込みの良さは自転車に詳しく無い僕が見ても感じました。でも、なかなかなお値段で僕だったら悩んでしまいます。今円高だから送料を払っても良い条件になるのですね。自転車好きな平○さんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日よけ暖簾

今月から新しく設置した「日よけ暖簾」ですが、固定するためにブロックを使っていました、、、そう普通のブロックです。風が強く吹くと動いてしまうし、店の入り口が狭くなってしまったのでつまずきそうで心配でした。そこで、もう少し小さくて重いものを探しにホームセンターへ行きましたらよいものを見つけました。木造住宅の基礎に使うような形をしているものですが、これなら十分の重さがあり使えるだろうと購入してきました。早速今朝設置してみましたがなかなかよいと思います。日よけのための暖簾ですが本日は雨、しかしながらこの暖簾の本領発揮を確認できるのです。この暖簾の素材はナイロンなので雨に強い!今まで作ってきた日よけ暖簾は、風合いを重視して藍染の綿素材にこだわってきていましたので、日差しや雨に弱いのです。と、いうわけで耐久性が今後の課題になるわけなのです。雨にぬれても大丈夫なものを眺めていると、雨もまんざら悪いものでは無い気がしてきますから不思議ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブラジルの新豆入荷

商品番号 C-013「サントス No.2・モジアナ」


新着豆のご紹介です
ブラジルの豆は数多く揃えておりますが、新たに違う地域の豆を入荷しました。サンパウロ州モジアナ地区産出の豆です。酸味があり後味はすっきりとしています。深炒りにするとコクが増し味わいが膨らみます。ブラジルの豆で浅炒りに向く豆はいろいろありますので、モジアナはやや深炒りで楽しんで頂くようにお勧めしてまいります。

C-013「サントス No.2・モジアナ」 ¥495/100g


よろしくお願いします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝陽輝く

早朝からの仕込み中はシャッターを少し開けています。明り取りと換気の為に少しだけ。今年の冬は今まで店の裏の軒下においていたオートバイを店内にしまっています。朝陽輝くマフラーがなんともうれしいんです・・・・そんな店長です。毎日入れたり出したりは大変なのですが、触れていることが良いのです。乗れないけどささやかな楽しみってこんなことなのでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

足元にご注意してください

店の暖簾に加えましたコーヒーミルのシルエットは、温かな日差しに輝いております。ちょっと大きいのですよね・・・・だから、入り口が少し狭くなってしまいましたので足元にご注意してください。今は普通のブロックを固定用にしておりますが、もう少し邪魔にならないようなものを探しております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ