goo

2月27日の風景

*お店で食べるよりも家で食べる方が絶対に美味しいと思っている一品はこれです。たかきび、カシューナッツ入りマーボー豆腐!

絶対に美味しくなる秘訣は、中華調味料の蝸牛鍋の素と山椒に尽きる。この二品を加えると数段レベルアップとなるわけです。


2/27日は浜松市民マラソン大会がありました。その為に大会コースとなる一般道は車両通行禁止となり、店の前の国道R257は車両進入禁止ではないが、北上方面には規制がされていたので交通量はとても少なかった。店の前の車の走行がないってのは良いものです。商売的にはよくないのですが、僕の神経的には騒音がなく排気ガスも少なくて静かな時間を過ごせました。穏やかな店の前を自転車が走っていく景色を見るってのは良いですね。ロードレーサーが二台、シャーって走っていくのを見てそう感じた。

そんな静かな時間を使って始めたのは燻製で、今回はスモークチーズを仕込みました。マラソン大会の都合で車両規制が終了するのが11時20分、それまでには終われませんでしたがはかどった仕込みは旨く出来ました。


燻製の仕込みは昼前には終わったので、少しの時間を使って自転車をゴシゴシ。しばらく乗っていないとすぐ汚れてくるし、スポークの錆が進行してくる。僕の700Cを少しきれいにしてから、ラックに吊るしてある妻の700Cも拭いてあげた。いいなぁ~まだきれいで・・・・・スポークに錆なんてないもんな~っと拭いていたらなんとスポークが折れているのを見つけた。えっーって見ていて、ほかのスポークのテンションを調べていたらばもう一本折れているのを見つける。

こりゃぁーいかんわーとなり、図書館から帰ってきた妻に伝えると・・・・

「なんか・・・がしゃがしゃ音がしていると思った!」・・・・・そうな。

危ないですよね、こんな状況では。
(今日は朝から雨なので妻はバスで通勤、早く治してあげないとな)

店を閉めてから近くのホームセンターに行って、スポークの在庫を聞いてみた。同じサイズの物はあることはあったが、車輪を外さないとスポークの交換が出来ないと知る。ギヤも外さないとできないとも知り、それには特殊な工具が必要となり少し考え込む。

ホームセンターの自転車担当の方のお話で、車輪を外して持ってきてくれたらギヤを外してあげるからそうしたらスポークの交換を自分でも出来るよとのこと。ギヤをはずのに特殊な工具が必要で、・・・・そうなるとスポークを交換した後にギヤを元に戻した後でまた締め付けてもらわなければいけないってことになります。

二度手間を掛けてしまうことになるわけで・・・・・。

今後のことを考えてここは一つ、ギヤを外す特殊工具を購入しようと思う。

値段は三千円ぐらいというから、先日購入したドライバー一本の値段と同等。
スポークは一本60円ほどでニップル回しが千円しないぐらいだったかな?

このような交換する部品が数十円でも、自転車屋さんにお願いすると工賃で数千円かかるだろうからな。

一度あることは二度あるし、これから先自転車に乗り続けていくわけで、今まで以上に乗る機会は絶対に増えてくるだろうから自分で出来るようにしておくことはよいことだろう。

しばらくは夜な夜な自転車修理をするかな。

-------------------------昨夜の献立----------------------------

パンを焼いた日はスープとなる、これ我が家の法則

*鶏がら、手羽もと、豆二種類のポトフ
*春菊や葉っぱとしらす干しのオリーブオイル和えサラダ
*くらかけ豆とジャガイモのサラダ
*まだ柔らかな作りたてのスモークチーズ
*朝焼いた丸パン(ちょっと高級なバターをパンに添える)
*油揚げを焼く
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日のコルドバ

*自転車の本を貸してあげていた妻の友達のmiyukiちゃんから頂いたチーズケーキ。作りたてのようで柔らか・・・・・「明日か明後日食べてください!」と言われたけど、その日の夕方に食べてしまった。テーブルの上に置いて眺めていたらどうしても食べたくなってしまった。

ぱくぱく、もぐもぐ、 あ~おいしかった。

ご馳走様でした。

ところで、自転車購入の機種は決まったのかな?

肝心のことを聞くのを忘れてしまった。

も~春やしなぁー、そろそろ決めてもいいんではないかなぁ。

ママチャリで一人浜名湖一周するぐらい元気・・・・・元気あるよなぁ。

自転車と一緒にヘルメットも買ったほうがよいよ!


店のお客様で常連様の競輪選手のSさんがご来店いただきました。いつも自転車の話やオートバイなどの話で盛り上がります。

昨日は、乗っていた車のミッションがいかれてしまい買い換えたとの話しでした。同じメーカーの今までとは違う機種で決めたそうです。レースがないときにトレーニングの為に自転車を乗せられるような車ですから、ワンボックスですね。

乗り始めて10年が経ち走行距離も10万キロ以上に達していると聞きましたから、修理するよりも買い替えの時期でしょうね。

僕は一台の車をここまで継続して乗ったことが今までない。見習はなくてはいけないと感じた。

今、僕が載っている車は中古車で購入し、6年が経つが走行は4万キロぐらいかな?
年間5千キロ程度かもしれないな。

今週オートバイが車検整備から戻ってきたが、この車体はどれぐらい走ってあげているのか。

車検証には前回、前々回の車検時の走行距離の記録が残されるようになっているから見てみた。

そうしたら、2年間で2.500キロしか乗っていなかった。

いかんいかん、こんなんではいかん。

今年はもっと走ります、

足がつらないようにもっと体力つけなくてはなーと思います。

しかしね、自転車に乗ることも多くなる休みだから・・・・

あるもの大事に大切に使っていきますよ。

-------------------------昨夜の献立-------------------------

*たかびき、カシューナッツ入りのマーボー豆腐
*しらす干し、レタス、春菊のオリーブオイル和えサラダ
*大根の辛みサラダ
*白ワイン(招興酒といきたいところですね)



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

整いました! アーモンドです

*カシューナッツと共に仕入れたアーモンドの準備が出来ました。

今回は販売に変化をもたせています!

って言うことは・・・・・

アーモンドは皮があるために余り焼きすぎてはいけません。皮が色濃くなると苦くなってしまいます。

普通の火入れでは、苦さを出さないでかりっとした香ばしさがいいと思うのです。

しかし・・・・こんぐらいが普通の焙煎とすると、そこからほんの少し軽めの状態で火入れを止める。

そうすると、しっとりとしたナッツ本来の味わいが感じられるのです。

僕はコーヒーのつまみに食べる、料理の食材として使う。

どんぐらいの火入れで仕上げようかなぁ?

火入れの具合は個人の好みになってしまいますから、どうしようかと悩んでいたんです。

そこで、

やや軽めの火入れと普通の火入れと両方を作りました。

写真で分かりますか?

火入れの違いによる皮の色の違い、右が少し薄く見えませんか。

この色合いの違いで触感が違うのです。

1袋 ¥450- 、2袋で¥800- のご奉仕販売にします。

是非、味を比べてみてください。



*2/25日 大安

本日は「アンズ カフェ」さまのグランドオープンとなりました。

おめでとうございます!

お祝いの花をお届けするにも、僕の定休日である昨日はまだ開店していないしどうしようかと考えていました。

開店初日にどうしてもお届けしたいしな!

仕込みもあるしな~。よっしゃー早起きするしかないか!!

そこで今朝の仕込みは超早起きをして済ませ、炭の火を注意して片付け車でお届けしてきました。時間があれば少しお店にいてコーヒーを飲みたかったのですが、それも出来なくてとんぼ帰りで帰ってきました。

またお休みの日に自転車でコーヒーを飲みに行こうっと。

モーニングもいいしなぁ~、ランチも捨てがたいしなぁ~・・・・・。

------------------------昨夜の献立--------------------------

*いわしとブロッコリーのペンネ
*ほうれん草・レタスとアーモンドナッツのサラダ
*冷奴
*蕎麦がき
*パルミジャーノ、自家製スモークチーズ
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今日はアーモンドが入荷

*春が来た!  カシューナッツとアーモンドを仕入れました。春だからってどうして?って言うわけではないですが・・・・。

普段はカシューナッツだけの販売ですが今回はアーモンドも一緒に仕入れました。コーヒーを炒る釜で火を入れると美味しくなるんです。僕が使っている釜は直火式と言って直接火が豆やナッツにあたりますから香ばしい仕上がりになるんです。実は先日、妻がどこかでアーモンドを買ってきて食べていた。僕も少しもらい食べた・・・・・僕だったらもっと美味しくできるのに?っと思いましたので仕入れて自分で焙煎しましょうとなる。

ナッツの焙煎は一番大きな釜を使う、10kgの焙煎機です。

さぁ~美味しく作るぞー!

しかし、火を入れすぎるといけない。

程ほどの火入れ、これが要であります。

コーヒーを飲むときにつまみ、小腹を満たすおやつにもなる。

僕はサラダや炒め物にも混ぜます。中華料理でカシューナッツと鶏肉の炒め物ってありますよね。おいしいよね~。でも時々はこのカシューナッツよくないよなぁーって感じるものもある。

炒め物の時にはお肉の代わりとしてよく使っています。

僕はしもやけができます・・・今年は寒かったので辛い!

しもやけ対策にはビタミンEとなり、アーモンドを食べよう!





今週は東京のお客様からメールで注文をいただきました。

そして、同じく東京の別のお客様からはお電話で注文をいただきました。

どちらのお客様も以前浜松にお住まいになられていたお得意様です。

遠く離れた所にいらしても、変わりなくコルドバコーヒーを飲んでいてもらえる。

うれしいなぁ~!

直接お会いできる機会はないかもしれないけど、メールを読んでいるときやお電話で話をしているときにはお客様の顔が思い浮かんできます。

よしっ! がんばるぞって気持ちになります。


今日は朝からの仕込みに時間がかかり午前中にブログを書くことができなかった。

ちょうど昼前に天竜の二俣でサムライジーンズを販売しておられるお客様がご来店されました。

オーナー兼店長のikukoさんと言いますが、古いワーゲンに乗っておられるのです。

1974年式だったかな・・・・・古い車! ですが味わいありますよね。

今も不具合あるみたいなんですが、それも受け入れてそのままで使っているとのことでした(運転席のドアの鍵がくるくる回ってしまうらしく、助手席から出入りしているようです)。

駐車場からは空冷フラットエンジンの音が響き渡り走っていってしまった。

残念・・・・車を見にいかなかった。

今度は僕が二俣のお店に行きますよ! って話をしたが・・・・

自転車でいけるかな?

この前は浜北の温泉までは行きましたが、天竜の二俣までは随分あるね。

-----------------------昨夜の献立-----------------------

*緑茶のスパゲッティー
*しらす干しとほうれん草のサラダ
*先日の残り物ポトフ
*自家製スモークチーズ
*自家製シナモンロール
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

万年筆の使い心地

*昨年から万年筆を使うようになりました。指が疲れません!

仕事の関係上複写の伝票や商品のシールに書く時などでは、どうしてもボールペンでないと書けないですが普段のメモや帳簿の時には重宝しています。

使い始めは圧力が慣れないのでうまく書けないですが、慣れてくると心地よいですね。

今使っているものはもう20年も前に使っていたもの。その当時、それほど使い込んではいないのでペン先もまだまだしっかりとしています。

先日カートリッジのインクが切れたので新しいものに交換した。

そのときに感じたんだけど、今使っている万年筆は3本ある。

一つはモンブラン(憧れの万年筆で20年前に買ったはいいものの、それほど使っていなかったもの・・・少し細身なので使いづらいと感じていたからかな)、後はもうやれてしまっているプラチナが二本(まだまだ使えます)。

それぞれインクカートリッジが違うんだけれども、モンブランとプラチナの違いは書き味以外にインクカートリッジの値段が違う。

プラチナ用は10本入り、モンブランは6本入りで長さはプラチナ用の四分の三しかないけど、これが同じ値段。

さらに販売店での値引きが違っていたが、プラチナ用は定価から30%の割引、モンブラン用は定価の10%割引となっている。

このような状況となり、あなたならどうしますか?

ってことなんですが・・・・・お気に入りを使うってことは自分の満足感が大事であり、それに伴う負担は当然あるってことです。

些細なことだけど、こういう考え方が今は少なくなってきてしまわないようにしたいと思っている。

ただ単に、あるんだったら使いなさい!って感じですかねぃ。

---------------------昨夜の献立----------------------

*手羽元、ヒヨコ豆、玉ねぎ、ジャガイモのポトフ
*大根と小女子のサラダ
*冷奴
*家で焼いた中がもっちりのバケット
*パルミジャーノチーズ
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

35カフェを見つける

*舞阪の多分きっとみつけられないであろうと思う場所にある、とあるお店。35→sango・・・サンゴ?→珊瑚ではないかな?多分珊瑚から付けられたようです。残念ながら営業されていなかったので詳細はまったく分かりません。(看板は珊瑚をかたちどったもののように設えてあるから、環境保護とかかわるお店かも?しれない)


しばらく前になりますけど、母を車に乗せて浜名湖をぐるっと一回りのドライブをしたときに舞阪の奥の街角で写真のお店を見かけました。82歳の母とカフェに入るのもなぁ~って思い留まり、いつかまた来てみようと思ってその日は寄りませんでした。

そんなことで、先週の休みに自転車でのんびりサイクリングして舞阪へ向かいました。

変えたブルックスのサドルはいい感じ!

つるつる滑るのでペダルをこぎやすい。

お店のお客さんの一人が随分自転車好きな人がいるんですが、自転車の中でサドルが一番難しい・・・・自分に合うものはなかなか見つけられないぞ!って聞いていましたし、ブルックスの皮サドルは最初は固くて尻が痛いとの事も知っていたんですが、僕にしてみれば全然問題なく感じます。

出かける前に皮に軽くクリームを塗ったんですが、いい感じなんですよね(一人ニヤニヤしてしまう)。

僕の休みですけど、いつものように出発は昼前になってしまう。帳簿やら伝票やら倉庫の整理整頓などしていたらすぐ昼だ。

雄踏街道をのんびりのんびり進み、以前よく行っていた蕎麦屋さんを先ず目標に走っていく。

町並みも随分変わり、ほ~って感じで進むがなかなか蕎麦屋さんが見つからない。雄踏街道そのものを走るのも随分久しぶりなので、もしや・・・・・もうなくなってしまったのではないか?変わってしまった風景を見ていたら不安な気持ちになってきた。

しか~し、見覚えのある店の看板を見つけ、うれしかった!

よかった、よかった・・・・・まだお店がありました。

お店の名前は、「萩」。

ビートルズが好きなご主人のお店です。

なつかしいなぁ~、27年ぶりなんです。

そーっとなかにはいって行くと・・・・しんと静まり返っていて、誰もお客さんはいなかったが営業中であった。

以前僕が良く食べていた、かけそばの大盛りを注文した。

注文を待っている間に少しずつお客さんが入ってきてにぎやかになってきた。

味は以前と変わらず、薄口のすっきりとした味わいは美味しかったなぁ~。

でも、ご主人は見かけられなくて息子さんのような若い青年が厨房で仕事をしていたので少し気になるなぁ。

かけそば大盛りをさらっと平らげ店を出る。

さーて、今から舞阪まで向かうぞー!

となり写真の店を探し当てたのだった。

帰りにはしらす干し3種類を買い帰路に向かう。

夜は案の定・・・・・足がつった。

--------------昨夜の献立-------------

蕎麦の里「幸治郎」にて

*出汁まき卵
*鴨焼き
*蕎麦がき
*天ぷら盛り合わせ
*辛味大根そば(仕上げに食べたが旨かった)
*先ずは瓶ビール→日本酒・久保田→八海山と冷で飲む





にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初めてのマックツール

*マックといってもハンバーガーショップのマクドナルドのことではありません。自動車やオートバイの整備などの工具メーカーのことです。ドイツのハゼットやアメリカのスナップオンと並び人気のある工具メーカーです。特徴としてはバンで訪問販売をしていることです。しかし、全国に十数軒ではありますが店舗を構えて代理店としての販売しているところもあるんです。その一つが浜松にもあるのです、正確にはあったのです。以前道に迷っているときに偶然見つけたんだけど・・・・、それ以来機会があれば行ってみたいと思っていたので先週のお休みに行ってきました。

僕が欲しかったのはプラスドライバーでしたが、特別マックツールではなくっちゃということではなくて工具専門店で買い物したかったからです。やはり買い物はいろいろ選べることが大事だと思うし、整備するものを壊したくはありませんからね。工具ってそれこそショッピングセンターなどでも気軽に購入できますが、精度や耐久性はいろいろ・・・・となるから品揃えはやはりプロの方が揃えられたものが信頼できる。いろいろ使い方のポイントも教えてもらえることも良いことです。

僕は今までは「ATU」という工具専門店で買い物していましたが、ここ数年寄っていない間に閉店されたようなんですね(多分?)。お店のオーナーはオートバイのチューニングが専門の方でいろいろ教えていただけるから良いな、と思っていたのにとても残念です。

道に迷うことなく記憶を頼りに無事マックツールのお店を発見できました。
ドライバーといったらやはり「PB」が知られていますけど、ちょうどプラスの2番が無かったのでお店の方は自前の商品である「マックツール」を一押しした。

実は僕はマックツールは今までに一度も使ったことが無い。どんな感触か分からないけどまずは購入してみた。物は一番上の赤いもの・・・・横にある2本はそれこそホームセンターで買ったものです。

やはり貫禄が違いますよ!

このプラスの2番は焙煎機を毎週オーバーホールする時に使います。

早速今週使ってみたが・・・・・良い、先端がマグネットになってはいないのにねじ山にぴったり食い込み操作感がすばらしい。

使っていて感心したのは、シャフトの途中がぎざぎざになっているんだけども、これがよい。僕はドライバーを廻すときに両手を使い絞めるんだけども、指でシャフトを廻していることに気がつき・・・・ほぉ~このぎざぎざがあるから滑らない・・・・・使う人の身になって考えられている(もしかしたら違うかも?)。

使ってみて納得することって、発見したときにはうれしいものです。

ドライバー1本で¥三千円以上しますが・・・・・良いですよ。

お店の奥にはミニカーショップが独立した店舗としてありますが、こちらもすばらしい品揃えでした。



*所在地 〒435-0005 静岡県浜松市東区安新町234-3
電話番号 053-422-7765 FAX番号 053-422-7765 定休日 なし
営業時間 平日 11:00~20:00、土曜・日曜・祝祭日 10:00~19:00
*マックツール浜松店のホームページはこちら

-----------昨夜の献立----------

*れんずまめと玉ねぎのトマト煮込み
(ブイヨンを使わなかったけど、たまねぎをしっかり炒めたら旨かった)
*キャベツ、人参、サツマイモなどの蒸し野菜
*家で焼いたバケット
(中がもっちりとしてまだまだだけど・・・・週末また焼く予定)
*ゴンルゴンゾーラとパルミジャーノチーズ
*赤ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンズカフェ様がプレオープンいたします

*お写真はアンズカフェ様のブログからお借りしています。



「アンズ カフェ」様

2/25日グランドオープンいたします。

先駆けて2/18、2/19日にプレオープンとなります。


お店でお使いいただける豆を当店にて準備させていただきました。

朝7時30分からの営業なのでうれしいですね。



皆様お気軽にお立ち寄りいただきますよう、よろしくお願いします。

場所は浜松駅から歩いて数分、駅南「サゴーインホテル」北向かい側になります。



*定休日 日曜日
*営業時間 7:30~19:00(モーニング 7:30~10:30、ランチ 11:00~14:00)
*住所 浜松市中区海老塚2-2-14、Tel 053-452-6934
*アンズカフェ様のブログはこちらです

--------昨夜の献立--------

*小女子のパスタ(パスタといえばいつもはペンネだけど今回はスパゲッティ)
*砂肝の塩焼き→訂正 いわしの丸干しを焼く(砂肝はその前の日だったことを思い出す)
前日食べたものも忘れるってのはいけませんね・・・・・。
*ほうれん草とマッシュルームのサラダ
*マルミジャーノチーズ
*白ワイン

小女子のパスタだけど、つい野菜など入れたくなるがいけない。シンプルに香りを堪能する・・・・これは正解だった。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シナモンロール@石焼オーブン、オートバイの車検

*はじめて作りましたシナモンロール・・・・・市販のものよりもバターは控えめ、軽い感触というよりももっちりしたボリューム感があり、おやつにするには力強すぎるぐらい。作るのが好きな人と食べるのが好きな人とのバランスが大事。僕は食べるのが好きです。


一年余り冬眠していたオートバイを車検に出す。

車検をしていただく業者の方の車に乗せたのだが重かった。

BMWフラットツインとしては軽いモデルではあるけれど、装備重量220kgぐらいあるからな。

慣れというかコツというか、僕よりも背が低い整備をする人は軽々動かしている。

しばらくエンジンかけていなかったからバッテリーは死んでるし、キャブレターの分解しなくてはいけないかもしれないとのこと。

先ずはエンジンがかかるようにしてから車検場に持ち込むとの段取り。

前回の車検時はユーザー車検をしようと予定していて、書類など準備し車検場にも予約を入れるようにしていたが、僕が都合のつく日が雨の予報となり断念した。だからいまだユーザー車検は経験が無い。

すでに経験している人の話では、始めは不安だったけど慣れれば簡単で誰でも出来るとのこと。

いつになるかユーザー車検。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スコーン@石焼オーブンとバレンタインブレンド

*これで3回目となるスコーンの出来上がり。どういうわけか一口サイズとなる。甘さ控えめで珈琲のつまみには良いのです。スコーンは作っているときの手に触れる感蝕が気持ちよいのだそうです。


バレンタインブレンドの販売を終了しました。

期待していただいた方も偶然店頭で知った方もお買い上げありがとうございました。

2/1日からの販売に間に合わせるように少し慌てて作った感がありました。だから、販売当初からはブレンドの内容が変化しました。もちろんさらに美味しくなるように変化させたのです。

最初は2種類を作りましたが中盤からは1種類に変えての販売となりました。

次回は今回の後半のブレンドの内容で販売いたします。でも、作ってみて味を確認した時点で内容は変化することもあるかもしれません。豆は生きていますからその時の豆の状態で変わってしまいますから、臨機応変に対応しなくてはいけません。

あ~今回ははじめてのバレンタイン企画だったので、チョコレートを食べ過ぎました。

ちょっとお腹がぷっくらしてます・・・・・。

しばらくは控えていきます。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

バレンタイン限定チョコレートに合うコーヒー

*今日はバレンタインデーということで、チョコレートを食べる機会があるでしょうね。チョコレートに合うコーヒーってどんなものだろうと考えていろいろなタイプのチョコレートを食べながら試作のコーヒーを作り続けてきました。

期間限定で販売しているバレンタインブレンドが一番チョコレートに合うコーヒーとなります。

どのような構成にしたかというと、
既存のフレンチローストブレンド(ブラジルベース)と合わせる豆を作りました。

仮に既存のフレンチローストブレンドをAとします。そこへBというマンデリンベースのフレンチローストブレンドを加え、さらにモカベースのフレンチローストブレンドを加えて作りました。

今回2週間限定での販売になっておりますからお買い求めなれなかった方をいるかと思います。

僕の告知が遅かったですから・・・・。

でも、今日までの販売になりますがまだ間に合います。

ご興味のある方はお電話にてご注文いただければお取り置きさせていただきます。

ただ、数量限定になっておりますので売り切れのときはご容赦ください。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スコーン@石焼オーブンとコーヒーの豆

*二回目のスコーンはチョコレートを入れた・・・・焼き上がりはいまひとつという感じ。石焼オーブンも少し落ち着き、普段の電子レンジでの使用となる今日この頃。レンジを使った後に内側に湯気がこもったときは必ずや拭くようにしている。今まではしなかったけど・・・・最初のうちぐらいはきれいにしたくなる。

今年になり雨不足となっていたけど、昨日から少しの雨が降る。このあたりは雪とならないからいいよなぁ。雪遊びも楽しかった思い出があるけど、生活となると雪はいろいろな障害となるんだよね。

そういえば今週どこら当たりかの街角で、早咲きの桜が咲き出していた。

もう直に春になる。

花粉症なので春になればなったで大変なんだけど、速く春にならないかなぁ。



仕事でのこと、
コーヒー先物相場の急騰は皆さん知っての通りでしょう。速い商社では年明け早々にも値上げの見積もりが出されてきた。そして2月になる前には大手商社からの値上げの通達が入る。そして、3月からの見積もりからが本腰の値上げとなる感じでした。今月の時点では主要の銘柄の生豆の国内在庫が不足常態となり、値が上がる3月以降の仕入れにならざるを得ない。しばらくは厳しい状況になりそうです。生豆仕入れの値上がり幅を考えれば値段据え置きは到底無理ですから、状況により販売価格を調整することになると思います。当店ではブレンド価格は今のところ据え置き、産地物ストレートでは仕入れ状況によって5銘柄は少し値を上げさせていただきました。(ハイチ、エクアドル@オーガニック、ペルー@オーガニック、グアテマラ@オーガニック、ケニヤとなっています)



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初のフランスパンと悩み事

*石焼オーブン使い始めての三品目は念願のフランスパンを焼いた。見た目はまだまだだけど香りや表面の皮の感触は良い。発酵に時間がかかるけどお店で買わなくても良いかなって感じです。

昨年から一つの悩み事があり今だ決められないことがある。

先ずは体を動かして、気持ちを前向きにしなくてはと思い年明け早々から行動に出向いていた。

しかし、人の心はなかなか伝わらないようで決まりそうでありながらも時間的余裕と勝手にかんぐっていたからあっけなくふられてしまった。

一言伝えてもらえればこちらの提示も変わるだろうし、相談できたことなので今から思えば少し残念なことになったなぁ。

何を悩んでいるかといえば、

自分の足について考えている。

タイヤが二つ付いた物だけど、煩悩多き自分にはなかなかいろいろ個性があるものなので悩む。(冬眠状態のものもあるのでそちらはどうしたものかと、とか平行して考えている)

ふられた相手はなかなかのもので、今の自分の状態から考えるとベストなものだと思っていた。後ろ髪を引かれる気持ちが残り、それが忘れられないので同じ物を探していたら見つかった・・・・見つかってしまったといった方がよいのかもしれない。

自分ひとりであればじっくり考えても良いのだけど広い市場となれば競争相手も出てくるわけでタイミングが大事である。

昨日は先に電話をして確認し、一軒偵察に行ってきた。

なかなか良い感触。

一両日中には決めなければいけないので・・・・・もやもや。

どないしょ!

追記:しばらく時間が経ちだんだん落ち込む気配・・・・やっぱり決められんかもしれない・・・・とほほの自分。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

街乗り自転車にフロントバックを付ける

*ちょっとそこまでとか、ぶらぶらあのあたりをとかいう感じでリラックスした気分で乗りたいときにはこの自転車に乗る。アラヤのマウンテンだけどハンドルを街乗り用に変えている。スーパーでの買い物に便利なようにフロントサイドにはバックを付けていたが、ハンドル前にはまだバックをつけていなかった。ハンドル前につけるバックには貴重品を入れることにしているが、実はそれはカメラ。そうなれば、自転車用に限らないでカメラ用バックをつければよいのだとなりつけてみた。

ちょっと向きが違うようだけど、こんな感じになる。

まだカメラを入れてその辺ふらふらしてはいないけど、暖かくなったら出かけようと思う。



この頃ふと考えると、ある程度年式が古いもの・・・・・僕自己中心的だけどカメラや時計、自転車やオートバイなどなど集まる感じ。身の回りには新しいもので愛着がわくものってないような気がする。これはひとつにある傾向となっているようだ。

しばらくはこれも楽しんで見たいと思う今日この頃。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キングクオーツ復活

*昨年時計屋さんに修理に出した時計が戻ってきた。以前の記事はこちら
僕も少し調べてみていたが、本職の時計屋さんの調べたものが確実なのですが、父が使っていた時計は1975年のものであるということだった。時計屋さんに相談したときも僕は少し迷いました・・・・分解掃除や部品交換などの費用を見積もりをしてもらい、聞いて迷った(普通の時計なら新品で買える)。しかしいろいろな時計を見て触ってきた時計職人さんからしてみればこの時計は大変貴重なものなのですよとのこと。少しばかりの予算?でこの時計が動くことが今なら出来る、私は治せる!!そんな職人さんの情熱と、僕の父が使っていた時計をよみがえらせて上げることが出来るのは僕しかいないのだと思った(この頃良く考えること・・・・自分が使っていなければ、使わなくなったらゴミとなるであろう物もある)。

修理に要した時間は二ヶ月と、随分時間がかかった。

修理できましたから、という時計屋さんからの電話を受けてある意味興奮しその日の夜に受け取りに出かけた。修理の内容を聞いていて、やはり今回の修理はやってよかったと感じた。なんでも、交換しなくてはいけない部品が見つかったがもうセイコーにはないことが分かった。時計屋さんはセイコーの下請けで部品を作っているところまで調べてくれたらしい。そうしたら一つあったのだという。そう日本に一つしか残っていなかったということ。その部品が写真に写っている金属の部品だ。それと文字盤のガラスも交換お願いしたのだが、これも最後の部品だということだった。

時計屋さんの情熱で蘇ったキングクオーツというこの時計だけど、大変貴重なものであるらしい。時間を合わせる秒針の調整機構が独特な仕組みになっているそうだ。セイコーが今まで生産してきた商品群は1.500機種(もしかしたら15.000機種)あるそうだが、この特別な機構を組み込んである時計はこのモデル一つだけだという。この辺は僕としてはそんなに興味がないのだけども(時計職人さんはとても熱がこもった話だったけど)、父が亡くなり数年がたった今、父が使っていた古いものがまた蘇ったことがうれしい。物として価値があるかどうかは心が大事だと思う。所有する自己満足ではない、ブランド時計とは比較する感覚が違うだろうな。

日本の時計メーカーであるセイコーがクオーツとして世に出始めた当時の精密な機械はすばらしいものであるだろう。日本の技術は良かった時代?かもしれない。

金属バンドも壊れていたので革バンドに交換してもらった。この時計には日付と曜日が出るようになっている。僕が持っている時計の中でも始めてのタイプだ。バンドも新しくしてきれいになった時計の写真はこちら




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ