goo

焙煎機の分解

ドラムの軸を受ける為に使われているベアリングの交換をする為に、分解したときの写真です。僕はしたこと無いですけど、オートバイで言えばフレームからエンジンを下ろしたような感じです。ここまで分解するのにはそれほど大変ではありませんでした。大変だったのは、ベアリングを新しいものに変えて組み立てるときが大変でした。フードを組み付けしてからドラムを穴に通すときが一番疲れました。もう分解してからの後は力が出なくて、寝ている妻を起こして手伝ってもらい何とか元に戻せました。

今週はそのことからか疲れが出てしまったのか、昨日は1日寝てしまいました。昨日は朝方曇りでその後雨が降りだしましたが、昼前には雨が上がるようだったのでオートバイの手入れをしていたんですが・・・・急に体調不良になってしまいました。後になって考えてみれば出かけたあとからなったのではないからよかったのかもしれません。昨年の11月下旬のこと、オートバイで信州までソロツーリングに出かけたときのことを思い出します。長野県に入ってから急に体調不良になりとても苦しかったのです。その時は休み休みながら何とか帰宅できほっとしました。昨年といい昨日の事といい、どうも調子が良くありません。これも自然の成り行きと考えた方が良いものか・・・。

只今ゴールデンな休みが始まりました、長い方ですと1週間ですね。すばらしいことです・・・・、うらやましくもあり・・・。

僕の店の裏には町内の屋台置き場があります。連日夜7時からラッパ隊の練習が行われています。この祭独特の音色を聞くとそわそわする方もいらっしゃるようです。好きな方も入るのですね。

今年の連休は良い天候のようでいろいろな行楽地は混むでしょうね。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焙煎機のベアリング交換その後

このドラムのフードを外したのは初めてでしたが、重かった。もう筋肉トレーニングなどやっていないし、スポーツもしなくなったので力が出ない。筋肉がないからその体から出てくる力もないわけで、ことさら重いものを取り扱うことは大変です。店の作業スペース(焙煎機の設置してある状況)は最小限にしてあるために、機械のメンテナンスをするときには体が窮屈になり、体が硬いって言うこともありますが変に負担がきます(特に腰辺り)。手の指の筋は幾分納まってきましたがいまだに手のひらを広げると痛いです。

写真の状態ではドラムの軸を受ける後部のベアリングを新しいものに変えるところです。何も今になって思えばここまで分解しなくてもベアリングは交換できたと思うのですが、初めてする箇所なので状態をよく手元で見る必要を感じて外しました。次回からはこのフードはそのままで出来るかもしれません。

昨日試運転もして異音も出なかったので、今朝は4回焙煎をしました。豆を入れる前の余熱の状態で、少しグワングワンというやや偏った音がしていましたが生豆を投入後しばらくしたら音は収まり安心しました。その後本体が十分に温まってからはすこぶる調子良く、静かなドラムの回転で焙煎に集中できました。

今回は明らかにいかれてしまった後部のベアリングのみ交換で前部はまだ使えそうなのでそのまま使っていきます。予備の交換ベアリングも買っておいたので次からは落ち着いて作業できます。

焙煎終了後に火を落として、本体の熱が十分に冷めるまでの間も異音無くほっと一安心です。


*機械ってやつは正直ですね、新しくすれば元気に活動してくれます。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焙煎機のベアリング交換

昨夜のメンテナンスはオートバイや自転車などの趣味ではなく仕事で使うコーヒーの豆を焼く為の焙煎機でした。焙煎機というものは豆を入れるドラム(僕の使っているものは直火式でパンチングの穴があいているもの)があり、そのドラムの軸受けにはベアリングが前後二つついています。使っていればグリスアップするものですが、ある時期が来るとベアリングの交換をしなくてはいけません。そのある時期とは突然にやってきたのです。

昨日の焙煎終了間際に異音が少し出てきていると思ったら急に金属音の嫌な音がする。その音の発生ではベアリングの状態が良くないことと考えた。店の営業時間にまずはグリスアップをしてみるが一向に改善しなかったのでベアリングの交換部品を何とか手配しないといけなくなりました。先ずはネットでベアリングの種類を検索する。今使われているものの品番などを調べ扱っているところなども下調べする。ネットでもパーツは買う事が出来るけどどうしても二日はかかってしまいます。それに、部品の類異性があることも確定的ではないし、少し不安になる。やはり、専門の関係筋へ手配してみるかな・・・・。

まず、焙煎機の販売商社へ電話したが部品の在庫は取り寄せになりあくまでも業者への発注であるという、部品の一般的な融通できる扱いは聞くことが出来なかった(多分その部品の詳細などは知らないのであろう)。電話したのが17時を過ぎていたので明日の確認になることから気持ち的に苛立ちが起きた。そこで他の業者さんへ電話をしたがあいにく出張で留守だった。電話に出た事務員さんが気を利かせてくれたので担当の方と連絡がつき、夜には電話で話が出来ました。
その電話での話で、焙煎機を販売しているところではなく、作ったところを紹介していただきました。早速電話しましたがあいにく社長さんは留守、また改めて電話させていただくこととしていったん電話を切りました。このときには随分やきもきした気分になりました。
少しの時間の間には、地元の工作機械の取り扱っている会社を調べて何件かを選び場所を把握した。もう夜の8時近くであるがまだ人がいてくれたら助かると心の中で期待していた。

焙煎機を作っている会社へまた電話をしてみるがあいにく社長さんはまだ留守の様子。電話に出られた男性に事情を話したらとても要領が良く理解していただきこちらの状況をわかってもらえた。機械の構造状況を知っている人と電話で話をするのはとても助かる。それで交換用のベアリングを出していただくことは出来ないかと相談したが、どうしても二日はかかってしまうという、当然だ。何とか連休までには直しておきたいと思っていたが、その電話口の方からは、近所の工作機械を取り扱っているところにある部品でまったく構わないですよと教えて頂く。これはある意味僕としては一般の部品それでよいものかの確認が出来たのである。下調べした地元のめぼしを付けていた工作機関関係へ電話したらまだ会社には人が残っていたので、今から30分で行きますがベアリングを分けていただきたいとお願いした。まだ、僕は会社に残っていますから良いですよと話をしていただき大急ぎで向かった。

ただ、焙煎機に使われているベアリングは在庫がないがそれに近いものならあるということでしたが、それを分けていただきました。使っているベアリングと違っていても流用できると言うことは、焙煎機を製作しておられる会社の方からベアリングの品番による構造の違いでも問題なく使えると確認しておいたから良かったのです。このあたりは自分でネットで品番の違いを把握していたことが話をすすめるについてすんなり出来たと思いました。

写真左の開放型が使われていたタイプ、右側のものが品番違いでシールドタイプ。そこで、下に少し写っているシールド部分を取り払って使うことにしました。

昨夜は深夜の3時近くまで作業をしていましたが、前後のうちの後方部のベアリングを変える事が出来ましたが前方はまだです・・・・異音はないので使える状態ですがこれを機に変えておきたいと思う。


*久しぶりに持った工具、昨夜の作業で自分の手の具合は寿しの職人さんの左手のような感じで、手のひらを開くのが痛いぐらいの疲れた状態です。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨しとしと

今シーズンの冬は長く感じました、暖かくなってきたかと思えばまた冷え込むことが数回ありました。天候が良くなると寒くなったような感じです。そして、桜が散り新緑の時期となり始めた、深夜から雨が降ってきて今はしとしと。僕は雨が好きでたまらなく落ち着きます。店はすでに築後年数40年以上。店の裏は砂利を敷いてあり、トタンに落ちる雨の音、地面に落ちる音が癒されます。

使っていた電気かみそりの刃がいかれてきていて、使うとちくちくします。もう刃が破けているところが二箇所あるから交換しないといけません。その替え刃が3千円前後する。すでに1回替えたのが数年前。そのときに思ったのは今度刃が痛んだらかみそり本体を買い換えようと決めていた。今朝もちくちく、びくびくしながら使っていたが途中で止めた。自分の手で触るとまだひげが残っていたから使い捨てのかみそりを探した。机の引き出しの中から出てきた、旅行に出かけるときに買っておいたもので袋には2個入っていた。今なら1+1=2個と袋には書いてあり随分と前のものです。流しの石鹸を少しお湯で伸ばし顔に塗りかみそりの刃をあてて剃った。なかなか気持ちよい。床屋で剃ってもらうほどリラックスはしないが剃った後にクリームを塗り感じた印象は、これっていいかも!ようするに電動かみそりを使ってひげを剃るのとは違う感覚、気分が良いのです。自分の神経を逆なでないと言うか、落ち着いた気持ちが続くのです。

新しく電動かみそりを買うことを止めようかと思った。しばらくは自分で石鹸とかみそりの刃を使ってみたくなった。


*コーヒーの豆を挽く時に電動ミルを使うか手挽きミルを使うかと似ている。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山は新緑

久しぶりに山の中を走り、いくつかの峠を抜けてきた。オートバイではなく車だったけど気持ちが良かった。

寒暖の差が激しく、天候も不安定な昨日であった為オートバイでは行かなかった。

が、・・・・何とかオートバイでも問題なかったことに少し落ち込む。

今年まだ乗っていないし、来週で車検が切れる。

今年車検とは気がつかないでいた、早いものだ。

走ることも触れることもなかった冬の間、それはしもやけの影響である。

オートバイを支えることが自然に関わる事から、無理をしないようにしていたら乗れなくなってしまった。

今一度モーターサイクルライフとは、今の自分にどんな形になっているのか考えてしまう。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
この頃バイクネタがなくて・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コルドバの店とは・・・

先日ご来店していただいたお客様のお話です。浜松市にご実家があり、お住まいは名古屋だとお話をされました。お友達と二人で初めてのご来店になります。コーヒーがお好きでいろいろな豆のことを良くご存知でした。そこで、どんな豆が一番お好きですか?と、質問しましたら「ブルボン」が好き、とお答えが帰ってきました。そこで、今当店にはブルボン種ということでご紹介できます豆は、この豆とこの豆とこの豆とあります、とご紹介しました。そうしたらとても喜んでいただき、ブラジルのサステイナブルの豆の受注焙煎でご注文を頂きました。焙煎中に、また別の豆のお話をしましたら・・・・私こちらのお店でアルバイトしたい!なんて言われました。そうー、いろいろなコーヒーの話がお好きでもっと豆のことを知りたいと言っておられました。あいにく当店ではアルバイトを雇う経済的余裕もないし、そんなに忙しいと言うこともないですから、丁寧にお断りしました。まぁ~冗談なお話なのですが、うれしいものですね。そしてまた豆の話で、とても珍しい豆で「コピ・ルアック」って聞いたことがあるんですがこちらにはありませんよね?・・・・ありますよ!!って話したらびっくりされていました。新しくした看板には珈琲豆専門店という書き方はしていませんが、いろいろな豆をそろえています。当店店頭には生豆が陳列してありますが、ごく一部の豆だけなんです。すべての豆を一堂に見れるような販売はしておりません。
店頭では毎月産地の豆を一品目ご紹介しています。少しずつ味を経験して頂きながら、ご興味がありましたら僕にお聞きください。お客様に合った豆をご紹介いたします。


*一回飲んだだけでこれはだめだなって思わないでしばらく続けてみてください、きっとこんな味も良いなぁ~って思いますよ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

CANON A-1の写真と看板

先週は桜の見所であるところを3箇所回って写真を撮ってきました。その一枚は船明ダムのところ、この場所で写真に収めたのは3回目でしょうか。母からもらった兄が愛用していたキャノンA-1で撮りました。随分と前のカメラで30年前の物になります。はじめてフィルムを入れて撮影しましたが使えるようでうれしいです。ただ、レンズに保護の目的だと思うのですがフィルターがついて、写真の色合いが微妙に変わってしまいます。もしかすると僕の露出調整も原因かもしれません。このページの写真は少しコントラストやバランスを変えてみました。ソフトで加工調整しなくても良い写真が早く撮れたら良いと思います。

昨日一番最初にご来店されたお客様は、10年ぶりのご来店になりました。そういえば先週の週末にも10年ぶりにお顔を見たお客様があったのです。10年という歳月はとても長いのですが、お顔を見た瞬間にすぐわかってしまうぐらい懐かしい思いを受けました。そこで、昨日のお客様の開口一番は、「看板変わりましたね!」。この言葉をいつ聞ける事が出来るだろうかと楽しみにしていながら、やや心配になっていました。先週の定休日に20年前に作った看板を新しく変えたんです。もう、色ははげ痛みがひどくなっていたので去年の年末の頃から構想を持ってはいたんですが、僕自身看板のデザインがまとまらないのでこんなに遅くなってしまいました。先月から強風が吹いた日が何回かありましたが、角がめくれてしまい落下などしてもしもの事故にもなってはいけないと思いましたので、すぐ修繕してもらいたくて看板屋さんに連絡しました。連絡したその夕方には駆けつけてくれて無事良くなった経緯があり、そのときに修繕していただいた看板屋さんに新しく作って頂きました。経済的理由から立派なものは作れませんでしたが、僕なりに考えたデザインで満足しています。


*ご来店の際は新しくなった看板を見てくださいね。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵のない日記

今日の日記に合う写真がないので今日は絵のない日記とする。今朝は入荷した「キボ・キリマンジャロ」の浅炒りを淹れて飲んだ。そう・・・・・コーヒーの事。随分と昔、予備校に通っていた時期にレストランでアルバイトをしていた。その当時は毎日喫茶店でコーヒーを飲んでいた。行きつけの喫茶店は珈琲館という今で言うカフェとは少し違っているところ。サイフォンで抽出したコーヒーでしたが、僕が決まって注文していたのはキリマンジャロでした。今思い出せばやや軽めのコーヒーでした。その当時は今の主流の強中炒りではなかった。一般の喫茶店には必ずやアメリカンがメニューにある時代です。僕は毎日キリマンジャロを飲み休憩を過ごしていたんだ。その当時はタバコを吸っていた・・・・今はめったに見掛ける事はないショートホープでした。ライターはデュポンを愛用。この当時の喫煙家は必ずや自前のライターまたはどこかのお店のマッチを持っていた。使い捨てライターが氾濫しだした頃だ。喫茶店のカウンターやテーブルの片隅、灰皿の横にはタバコとライターがある。人それぞれ吸っているタバコもライターも違う。そんな個人の楽しみ趣向が色濃く出ていた。自分が自前のライターを持つ前や持っていたときでも他の人のライターは気になって見ていた。僕は男4人兄弟で一番上の兄はそのときには、漆塗りの大き目のデュポンを使っていた。そんな影響で僕もデュポンを選んだと思う。僕はシルバーのショートタイプでジーパンの小さなポケットにしっかり収まっていた。二番目の兄はダンヒルを愛用していた。三番目の兄はタバコ吸わなかった、今でも吸っていない。
僕は30歳で肺を患いタバコを止めている。しかし、いまだにあの頃のライターは捨てられない・・・・きっと机の引き出しのどこかにあるはずだ。いい年になった今でも、机の引き出しはごちゃごちゃしているから何が何処にあるものかわからない。


*タバコ止めたけど煙草は好き・・・・いい匂いもあるからなぁ懐かしい。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

船明ダムの桜

日々春らしく感じる毎日ですがしもやけの足の指はいまだに治まりません。薬局で天然ビタミンEを買い飲んではいるがなかなか良くならない。以前行ったことがある個人病院の皮膚科へ電話してみるがつながらない。かといって知らない先生のところへはどうも行きにくく感じる。ザックにカメラを詰め込み冷蔵庫で保管しておいたフィルムを2本上着のポケットへ入れ、クレイを連れて天竜方面へ出かけた。途中電話した皮膚科の前を通るがやはりやっていない・・・・どうしたんだろうなぁ。
今日は桜の写真を撮りに出かけることが目的で、船明ダムへ行くと昨夜から決めていた。駐車場に到着、花見客は10人前後であった。見ごろは終わってしまっていたがまだまだ花が残っている。写真を撮る為のカメラは母からもらったキャノンA-1というもので、先週は浜松城公園で数枚撮った途中のフィルムが入っている。36枚なのでまだ使い切れなく残っていた。まだ遠慮気味にて露出調整をして3枚撮りぐらいしか段階撮影できてない。今日はおもいっきり調整を繰り返して様子を見てみたいと考えていた。絞り優先にしてみたり、シャッター優先にしてみたり・・・・いつも訳がわからなくなってしまう。
いまだに拡大した表示に出来る写真が撮れなくている。

佐久間ダムへも行こうと先へ進むが車だと時間の割には先へ進まないようで、帰宅時間を気にしつつやはり無理だと感じ途中で引き返してきた。でも桜の写真を撮りに来たのにいまだこれっていう感じの写真が撮れていないのでこのまま帰宅するのはどうかと考え直し、春野方面へ進路変更し二俣川?沿いの桜並木を見に行く。こちらもきれいに咲いてはいるが、どこかに車を置く場所がないかと探しながら行くが見つからないまま場所を過ぎてしまった。


*午後は、さなる湖公園へ行く予定で帰宅する。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いい天気だなぁ

一雨ごとに温かくなって来ました。こう考えると雨も少しぐらいであれば良い具合と感じます。今日は静岡県西部地区は20度以上になるそうで良い一日になりそうです。風も無く穏やかで気持ち良いです。週間予報を見ると日曜日にはまた雨マークがあります、花見には今日が一番良いだろうな。

来月ご紹介する生産地の豆を発注しました。今回も新しい品種の豆ですからテスト焙煎して味を見る、到着が楽しみです。豆が到着しテスト焙煎を済ませましたらまたホームページでご案内します。

お楽しみに!


*毎月ご紹介しているコーヒーの生産地の豆は、殆ど新しく取り扱いする豆です。その月限りで売り切り商品になることが多いです。豆の産地、品種はとても多くありますので出来るだけいろいろなものをご紹介したいと考えています。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

曇り空

昨日は少し雨が降ったりして天気下り坂のまま、今日は曇り空。どんよりした日は気も重くなります。その流れで一日を過ごすのは困ったことだから何かの方法で気持ちを盛り上げたいところです。僕の場合は普段飲んでいるコーヒーよりもワンランク上のコーヒーを淹れます。すると、落ち込んでいたような気分から少しばかり晴れやかな気分になり、もやもや感が和らぎます。仕事で外へはいけないから気分転換をする方法には限界、制約があるのですが身近に珈琲豆がたくさんあるのは都合がよいです。
普段は焙煎した豆の味見やサンプル豆のテストで淹れるコーヒーですから決して自分の飲みたいコーヒーを選ぶことは出来ません。趣味の延長ではじめたコーヒーの焙煎、ブレンドですが仕事となりうるとやや状況が違ってきてしまいますね。仕入れる豆の状況など日々情報を気にしつつしているのも仕事の中では大事なことになります。

昨夜は店を閉めてから浜北区のショッピングモールへ行ってきました。「日本の心 富士山」と言うタイトルでの写真作品を展示していました。四季折々で春、夏、秋、冬と区別して展示してありよかったです。展示してあったものすべてがフィルムカメラでの作品でカメラの機種やレンズ、フィルムの違いによる色の変化を感じてきました。ちょうど昼間にいらっしゃいましたお得意様のTさんは写真好きな方で僕が好きなカメラを所有していたので、いろいろ話を聞かせていただいていたのでとても参考になりました。また、午後にはお得意様の別のTさんもご来店いただきレンズの話をしていただき楽しめました。

マインシュロスでも写真愛好者たちの作品展示をしていると新聞記事で見つけたので時間があれば行ってみたいと思う。


*コンクールに出品される写真は、やはりすごいんだなぁって感じました。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

姫様道中

昨日から始まった浜松市北区細江町の姫様道中ですが天候に恵まれて今日も多くの人出で賑わいを見せていることだろう。毎年決まって4月の第一土日であるからその年の天候しだいでは桜が終わってしまいそうなことも多くありません。今年は咲き出しで安心する状況です。写真は昨年の姫様道中の後に撮った写真です。土日は仕事で休みではないので見に行くことは出来ません。店のお得意様であるKさんのお宅はその姫様道中が開催される場所のところにあるのでご自宅の庭から見れるんです。といっても人だかりで見れないかもですね。Kさんのお話だと桜の具合からして来週ぐらいが一番良いのでないかと聞きました。しかし、明日は雨のようなのでどうなりますかね。


*今日はうす曇ですが風はないので良いでしょうね。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピント合わせ

ここ数年視力が落ちてきているのがよくわかります、どんなときに自覚するかと言えば写真を撮ったときです。写真のボケを楽しむ為に絞りを調節しますが、それ以前にピントがぼけてしまいます。合わせてはいるつもりなんですがいまだすっきり合う写真が撮れません。微妙にずれていたりして、現像から上がってきたネガをスキャンしてパソコンで見ていると、まるでパズルのように何処で合っているの・・・・微妙に合っていないのです。
いやはや、僕よりもはるかに年配である方たちの写真愛好家の方達も多いですから、皆さんはどんな対策をしていらっしゃるのでしょうか。写真撮影はAFならまったく問題ないのですが、僕が感じる楽しみはやはりダイヤル操作だと思っています。
まだまだピンボケや露出不適正、なんともだらしない構図の写真を今後も大量排出していくだろうと予想がついています。今後シャキっとしたものが撮れるようになったらフィルムにもこだわってみたいです。今はネガですがクロームを使うのが目標です。しばらくは35mmカメラで勉強していきたい。
ネットで素敵な写真を見ていると中判カメラの色合いが好きになっている。ただ、そうなると本体からして別物になるから現状は無理だと思い止まるしかない。
好きな人は好きなんですね、手持ち機材の種類を見てると本当にすごい人たちがたくさん居ます。今の僕は現状の使いきりをまずしないといけないのです。


*今はオークションで見ているのが楽しみですから経済的です。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浜松城公園

昨日はあいにくの天気になりましたが浜松城公園に写真を撮りに行きました。デジカメはもっていかないでフィルムカメラだけを準備していくと言う今回初めてのことです。しばらく前から車の中には三脚を入れたままにしてある。公園の駐車場につき駐車場管理のいつものおじさんに挨拶をして(自分もおじさんですが自分よりも年上の感じがするため頭の中では感じる)リュックを担いで行く。浜松城公園はクレイの散歩によく寄ることがある。駐車場があり地形に起伏があり散歩をするのに良い場所であるから。
池に架かれた橋の所で持ってきた三脚を設置しカメラを取り付けてさて写真を・・・・あれっ、シャッターが切れない。うむっ~電池切れでシャッターが切れない。以前中古で買った露出計を使い、機械式シャッタースピードを合わせてそれに合う絞り値を見つけ、緊急用の機械式シャッターで撮影をする。こんなときには機械式が便利だなぁ~、しばし雨も降り出し場所を変えて数枚撮りすぐに退散することになった。先日母からもらったcanon A-1にもフィルムを入れて絞り優先で写真を撮ったけど、手持ちのフィルムが36枚だったのでまだ使いきれていないので現像には出していません。canonは50mmレンズなので首から提げていてもそんなに負担ではないので歩きながらいろいろ撮りました。現像に出したのは26枚の35mmフィルムでしたが、パソコンに残せたのは6枚ぐらい・・・・さらに残せるのは3枚ぐらいであり大きなサイズで楽しめるものはありません、まだまだ練習である。
電池の予備も携帯するようにしないといけないと感じた。


*MFはピントもうまく合わないし、カメラの露出の設定がうまくいきません。ただデジカメを持っていかないで撮った矢先に液晶で見ることがなかったことで感じたことは、穏やかな気持ちでいられたこと。きっとこれは一人で自然の中でいる自分との対話であることが癒された気分になったのだと思う。物事出来上がりを気にしつつしなければいけないのはちょっとストレスになります。でも、現像してから半分以上はピントが合っていなかったり、露出が適切でなくうまく撮れていない事に十分落ち込みました。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )