スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

5月17日

2024-05-18 00:50:06 | 日記
5月17日日記。
短い時間のうちに「たくさんの仕事をこなさなくてはならない」1日であった。ぐったりした。ただどうにかこうにか「ジャグリング」のような1日が終了した。酷く疲れた。来客の相手もあり、これは相手の表情を注意深く観察していなくてはならない仕事である。忙しい最中にちゃんと相手の反応を把握できただろうか。自分がしゃべりすぎたりしなかっただろうか。ちょっと心配になる。夜に相手方からメールが来ていた。少なくともメール上は我々に好感をもってくれたようではある。。。が実際はどうなのだろう。
ウクライナ情勢ではやはりロシア優勢のままである。中国を訪問中のプーチン大統領はハルキウ州北部へのロシア侵攻について「緩衝地帯の設置が目標であり、ハルキウ市の占領は今のところ計画に入っていない」と述べた。ただこれを額面通りに受け止めて良いのかどうかは分からない。またウクライナの隣国、スロバキアでは親ロシア派として知られるフィツォ首相が銃撃され、負傷・入院するという事件が発生している。今のところ命に別条はないという。中東のガザではイスラエルの攻撃が続く。アメリカ軍はガザの海岸に設置した浮桟橋から人道支援物資の搬入を開始したと発表した。近日中に500トンの物資がガザに搬入されるのだという。
10月1日
コロナについては全国のデータも出た。全国の定点医療機関あたりの患者数は2.76名。前週比で1.22倍となった。特に沖縄県が最多で、定点医療機関あたりの患者数は12.04名なのだという。
5月16日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガマズミ2024 | トップ | キセキレイ2024その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事