東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

今日は欠航ーっです

2017-10-19 07:20:20 | 2014~2020青ヶ島
 10月19日木曜日。今日の船は昨日よりかなり悪化し、欠航となりました。東京からのたちばな丸も、三宅島折り返し。御蔵島、八丈島は欠航。台風21号が去るまで厳しい状況ですので、次に来るのはたぶん、25か26日かも知れません。
 昨日の船を逃すと、13日から2週間近く欠航、ということになるので、八重根漁港で積み替え作業に時間がかかり、出航時間を1時間遅らせました。10時半出航→13時半入港。(島民からの情報より)商店も、いろいろな食料品入荷。台風が去るまでの食料を確保できた、とのことです。昨日の船はまさしく奇跡的、本当によかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに帯広到着

2017-10-19 00:00:00 | 2017_夏_日本最東端から鉄路旅

 今日は波が高いな~と思ったら、恒例の記録(あおがしま丸)を取り忘れているのに気づき、スマホでチェック。7月22日(土曜日)も就航。今年の7月は時刻表通りでほぼ順調でした。ここは波が高くても、青ヶ島近海は凪いでいるってことですな~。
 白糠を出ると、次は古瀬。秘境駅としてテレビで紹介されたことはありますが、超高速で走行する車窓。駅名票が見えないほど通過しているので、わからなかった・・・。根室から釧路までの花咲線は各駅停車なので、駅に停まるたびに撮影していたが、ここは厳しい。

 北海道らしくのどかな風景が続きます。

 北海道の農産物といえば、コーンとポテト。生産量は日本一なので、ここでもじゃがいも畑なのかな?
 釧路駅で購入した、たらば寿司が美味しくって、9%のチューハイも1本飲み干す。9%はやはり強いな~という感じはあったが、意識はちゃんとあり、酩酊状態ではなかった。

 釧路を11時24分に出発して、池田には12時39分。距離は104キロなので、距離÷時間で速度を計算してみたら、83キロ。途中で1回停車しているので、平均85~86キロくらいかな。
 池田駅の前の駅は「十弗(とおふつ)」駅。10ドルとも読めるので、10ドルの駅と呼ばれているようです。1ドル≒112円(2017年10月18日)なので、日本円に換算すると1120円。

 ここは中川郡池田町。ここから分岐する廃線もあったけな?と調べてみたら、なんと10年以上前の2006年に廃止された、北海道ちほく高原鉄道でここから北見まで結ばれていた。距離にすると140キロ。歴史をひも解いていくと、もともとは国鉄の池田と北見の頭文字を合わせ、池北(ちほく)線。いったん、JR北海道に引き継いだが・・・わずか2年で第三セクターに転換。(1989年6月4日から)。それでも経営が厳しく、2006年廃線。
 厚床から出ていた、標津線もJR北海道に引き継いで1989年4月30日廃線。国鉄からJR北海道に引き継いだときの路線図はまだ網の目のようになっていましたが・・・本線のみ残し、スカスカな状態。留萌本線でさえ、留萌から増毛間も廃線。

 池田駅を出たあと、駅弁の箱と空き缶をゴミ箱に捨て、席回りをきれいにすっきり!!ここでもう1本。同じ9%の缶を開けた。

 池田を出発してわずか20分後の12時56分、おびひろ~!!道東の銘菓、六花亭の本家です。帯広と言えば、数年前、日高本線のレールが流出される前全線乗車。様似から襟裳岬までバス、廃線になった広尾線を沿うように走るバスで帯広といった旅で来たことがあります。

 根室本線のキハ40 777が!!!北海道に来るたびに何度も見かけたのに、まだ乗ったことはないんですよ。根室本線は台風によるレール流出により、新得で分断されてしまいましたが、分断された東側に777号機がいるってことは、根室まで走れる。新得に着くのは、13時30分。もうそろそろ着くので、池田で開けた9%の缶を一気に飲み干し。トイレに行ったついでに空き缶をゴミ箱へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール