日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

日伊学院主催「耳がよろこぶイタリア語」出版記念文化講座に行ってきました(2013.6.29)

2013年06月29日 | イタリアの本・絵本・雑誌
日伊学院主催「耳がよろこぶイタリア語」出版記念文化講座に行ってきました(2013.6.29)

2013年6月29日(土)日伊学院主催の「耳が喜ぶイタリア語」出版記念文化講座に 出版裏話を伺ったり著者自らに質問できるというので早速行ってきました

買ってから一か月くらいの間に 2回くらいCDをざっと聞いてから一回読んで この日に間に合うように4日がかりで辞書を使って一冊読破し そのあとまたCDを聞いてみたら ずいぶん内容が頭に入りましたよ!! なので次は 出てきた話題について色々と調べてみたり さらにシャドウイングもやって前日までにどうにか仕上げてから参加しました:
  
     * * *

この本には イタリアの祝祭日(聖ドメニコ祭の話はいや~強烈でした~今もこのお祭りがあるのですって) 日常の話題 パスタやドルチェ 有名な観光地や知られざるスポットに地方のお祭り 方言 子供の遊び 天気やニュース 歴史や地理 歴史的人物 イタリア現代事情 消えたフェスティバル 家族 文化週間 バカンス テレビ番組 ラテン語現代事情 長寿の村 等々…多岐にわたるエピソードが110本も満載です
ここに出てくるエピソード(うんちく?)を知ったら 少しはイタリアに詳しくなれた気がします(^_^)

いつも受けているイタリア語レッスンの中でも 会話や文法だけでなく イタリアの話題やニュースなどが時々取り上げられますが その国の文化や歴史なども知らないとやっぱり片手落ちなわけで この本はそれらをカバーしてくれる大変貴重な本です 

profondo(深みのある)なイタリア情報 知らなかったたくさんのことを学びました さらにそれをイタリア語で読んだり話したりできるようになるのはさらによいし 私自身は失業・非正規雇用(il precario)の問題など 身につまされる話題がありまして... ←そこだけ最初にみっちり読んでしまいました!

また検定を目指す方にも たとえばイタリアの天気(天気図が出題されるので 地形と天気について知っておくのはよい)  ISTAT(イタリア政府中央統計局)の統計について(統計の問題は検定によく出ます) イタリアのニュース(罰金を取られたとか 長寿の村とか...2級に出てくる実際の新聞記事よりも平易な文です)等とても有効です 
この一冊をやってから過去問をやるとまた違うと思います 

実際一冊すべて読むのは量的に大変でしたが 次はどんな話題かわくわくしながらどんどん読み進みました 先に日本語を読みたいという欲求を押さえつつ(笑)

聞き取りについては 検定では男女の会話がよく出題されますが こちらはテキストの音読です←NHKでおなじみのマッテオ・インゼオ先生です!!

     * * *
講座ではまず 書き言葉と話し言葉の中間あたりに設定して2か月半で一気に書いたが 10回くらいテキストを書き直したこと バラエティに富んだテーマを どんどん短く刈り取りながら調整してゆき さらに吹き込みの段階では 最新の編集技術を使いつつ流れるようなイタリア語になるように最終的に修正したりしながら作成したとのこと
イタリアにあって日本にないもの(すし詰めのことを「イワシの缶詰」と言います)には注釈を入れたり等 「耳がよろこぶ」シリーズのイタリア語版としてのこの本が完成されたというわけです

さて私は ここぞとばかりにこの機会に著者のジョヴァンニ先生に次々と質問させていただきました! イタリアには車検がないことや クリスマスプレゼントはイブの夜にツリーの木の下に隠されますが クリスマス当日にはそれとは別にこの本にあるような「クリスマスの手紙」の儀式がだいたい行われるということ等...


私が興味を持ったエピソードについて 実際にどんなものか色々と調べてみました: ローマの蚤の市ポルタ・ポルテーゼ タランテッラ(毒グモダンス) 手打ちパスタ ストロッザプレティ  opera dei pupi(操り人形オペラ) ヴェネツィア国際映画祭 ←私もソクーロフ監督の映画見ました!! ボローニャ地方のパン「ピアディーナ・ロマーニャ」 

アッピア街道 ヌテラ(チョコレートクリーム) フェスティバルバール(消えた音楽祭) カンポディメーレ(長寿の村)について 実に110本ものエピソードがあるのです(^^)/


文法的には平易なので4級くらいから始められます 語彙が増えれば聞き取りもスムーズにいきます 
Step 3 ステップアップは 準2級レベルの私にはちょうど良かったです 

実は最初 買おうかどうかちょっと迷っていたのですが(スミマセン...) 友人がこれでディクテーションまでやっているのを知ったのと 日伊学院で割引で買えるというので(笑) 検定も秋に控えていることだしえいっと買いました! やはりみっちり読んできた人 まだ買っていない人等もいましたが 私はどうにかこうにかこの講座までに せっかくだから一冊仕上げようと色々忙しい中必死で終わらせました 「期限を切る」って大事ですね(^_^)

ともあれ 買って実際にやってみて大変役に立つ一冊でした!! 講座のラストでは先生にサインをしていただき お茶とお菓子で先生や参加者の皆さんとお話しました←実は初対面の先生なので いや~緊張しました(+_+) 

そして次の講座(ダンテ・アリギエーリ協会の「いたばし国際絵本翻訳大賞受賞者に聞く」)へと向かったのです...


開催のお知らせは こちら

本は こちら

開催してくださいました日伊学院様に 心よりお礼申し上げます
 今度行った時は「耳がよろこぶドイツ語」を買おうっと!!


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア映画「楽園からの旅... | トップ | ダンテ・アリギエーリ協会セ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イタリアの本・絵本・雑誌」カテゴリの最新記事