保健福祉の現場から

感じるままに

ICT活用による遠隔面談

2012年12月27日 | Weblog
今年11月の政府「日本再生加速プログラム」(http://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2012/1130_01taisaku.pdf)p27では、「ICTの利活用促進(遠隔医療、特定健診保健指導)」として「特定健診に基づく保健指導においてICT(情報通信技術)を活用した遠隔面談を可能とするよう制度の見直しを行う。」(平成24年結論、平成24年度措置)とあった。12日の「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002qzev.html)でも「特定保健指導におけるICT(情報通信技術)を活用した遠隔面談」(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002qzev-att/2r9852000002qzl1.pdf)が示され、「一定の条件の下でICTの活用による遠隔保健指導により初回時の支援(個別支援に限る。)を行うことを認め、その上で、遠隔保健指導の効果検証に資するため、その結果について報告を徴収、蓄積し、分析を行うこととする。」とされた。「一定の条件」が注目される。アウトソーシングでのICT面談が進めば、保険者において保健師や管理栄養士のマンパワー不足で保健指導ができないということはなくなるであろう。そういえば、厚労省の平成23年度全国健康保険協会の業績に関する評価結果(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002qmkv.html)(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002qmkv-att/2r9852000002qmpz.pdf)p11では、特定保健指導実施率は最低のD評価であった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エステ・美容医療サービスに... | トップ | ATC/DDDシステム »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事