まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

福島の子どもたちを守るために!『福島の今とこれから』 NPO法人放射能市民測定室事務局長・鈴木薫さんのお話!

2020年01月31日 | 市政

「政府主催の追悼式典は2021年で終了」(菅官房長官)という中で福島の子ども達の健康被害は大丈夫なんだろうか。女性たちがはじめたNPO法人市民放射能測定室「たらちね」。事務局長の鈴木薫さんが語る「福島の今とこれから」。大勢の皆さんに聞いて欲しいです!

2020政策情報センター全国研究会、気候変動テーマで824日、25日京都市開催スケジュール決まる!

2020年01月30日 | 市政


地元関西実行委員会と
松谷が代表幹事を引き受ける幹事会の
合同委員会が
京都市長選挙の最中に
京都キャンパスプラザで開催されました。

上原公子センター長(元国立市長)から
「今日の気候変動は
ローマクラブ「成長の限界」に次ぐ時代、
そこにおける
京都市と国立市を
比較した街づくり』について
問題提起を受けました。

会場は
新川達郎教授のご協力を得て
同志社大学になりました。
オリンピック・パラリンピックに
重なりますので
今からスケジュールの
確保をお願いします。

静岡大学「浜松医大統合・再編構想」は四面楚歌?!第1回将来構想協議会!

2020年01月30日 | 市政

この協議会委員
(座長 篠原光秋 元静岡新聞論説委員・記者)
11人のうち2人が欠席、
静岡大学副学長の丹沢哲郎理事、座長を除き
7人全員が
「浜松医大との統合には
賛成するも
1法人2大学構想に反対の意見表明」
という異例の
協議会出発となりました。
静岡市企画局から
この協議会は、
静岡大学からの呼びかけに基づき
「大学の統合・再編」についての
文科省通知
「地方自治体など地域の意見を聞き、理解を得る」に
基づくものであることの説明があり、
静岡大学側の
独走への歯止めをかけたいとする
意図が垣間見えました。
というのも、
今回の協議会の
そもそもの始まりが、
静岡大学内の「統合再編構想」に反対する教員の方々から
自民党への働きかけがあり、
緑の党含む全会派一致の反対意見書が挙げられ
市議会で
自民党大村議員の質問に
田辺市長が
大学側の意見を聞くことから
始めたいとする答弁に
端を発しているからです。
今日の協議会では
石井潔静岡大学長から
「静岡大学の改革構想 地域貢献力の強化を目指して」
パワーポイントによる
「浜松医大との統合及び1法人2大学構想」決定に
至る経過が説明されました。
第2回目に
副学長による
「未来社会デザイン教育研究推進機構」の
プレゼンが行われます。
協議会委員の反対意見について
既に大学の中で議論をしてきた、
として自信を見せました。
「ゼロベースから議論する」
という前提について
静岡大学側は
「1法人2大学構想」を踏まえて
文科省と協議していくし、
協議会での反対意見などは
その過程において反映できるとの立場です。
しかし、
反対意見の方々は
その決定を覆すことも想定しています。
市議会からは
15人ほどの議員が傍聴しましたが、
静岡大学同窓は私一人であり、
この問題について
真摯な形で対応していきたいと考えています。

極寒だったけど「森林(もり)の市には子連れ親子が大勢!SDGs15番、市民の力を信じたい!

2020年01月26日 | 市政

☂️で中止と思いきや
例年どおりの開催、
木藝舎・SATOのピザを
食べにいかなくてはと
厚着してバイクで出掛けた。

森林(もり)を愛する人たちは
寒さなんか
気にしていない。

だけど
ピザはなく
木板販売に集中とのことだった。

木材建築の野沢工務店に挨拶し、
自主保育の「森のたまご」テントで
「野外保育園」無償化署名をして
自然の中の保育について
話を聞かせて貰った。

午後から
静岡市主催のSDGsシンポジウム、
15番目の目標は森林。
田辺市長も
始まりに参加していたという。

真富士の里のまんじゅう、赤飯買って
SDGsシンポジウム!

しずおか街づくりキャンペーン(住民投票)請求代表人・長倉正昭さんの「瀬名楽々カフェ」での訴え!

2020年01月25日 | 市政


署名開始後
初めての瀬名楽々カフェの集まりに
16人が参加。

多様な意見が飛び出します。
やはり、
みんなで討論することが大事ですね。

明日は、15時、
青葉公園前で署名呼び掛けます。
☂️が心配!

27日は11時50分から議会棟で
新清水庁舎テーマでランチトークです。

謝花沖縄副知事による2017年、18年の沖縄県によるドイツ、イタリア、ベルギー、イギリスにおける調査報告についての講演

2020年01月24日 | 市政


自治体議員立憲ネットによる
沖縄県においての
第3回「日米地位協定」テーマの
研修会が開催さされました。

沖縄の民意を無視し
違法な辺野古工事がまかり通る、
地方自治とは何かを
訴える副知事に力強さを感じた。

調査内容は、
1,ドイツ・イタリア、ベルギー、イギリスに
おける協定の改定や新たな協定締結の経緯、
2、条文比較として訓練・演習への
受け入れ国の関与、
3,具体的に国内法の適用
(航空法、警察権、自治体の立ち入り権)について。

28条の条文では、
実態としてある不平等な
今日の米軍の特権を読み取ることは出来ないが、
非公開の
「議事録合意」によって
排他的管理権や免法特権を保障してきた。

この実態が国民に伝えられていない。

沖縄というと
「基地がないと沖縄は成り立たないでしょう
(実態は5%)」
「基地が造られてところに住民が来ているんでしょう(銃剣とブルトーザーによる排除)」

といわれることが一番つらく悲しい、と
前置きで語られた
副知事の言葉が
胸に突き刺さった。

講演終了後の記者会見で
自治体立憲ネットとして
本土に戻り
全国の都道府県、自治体で
「日米地位協定見直し、改訂を求める議会意見書」運動を挙げる活動を展開することを
確認して終了しました。

静岡県ではすでに始まっている
「日米地位協定改定を求める」
請願署名運動が始まっています。


講演終了後の記者会見で
自治体立憲ネットとして
本土に戻り
全国の都道府県、自治体で
「日米地位協定見直し、改訂を求める議会意見書」運動を挙げる活動を展開することを
確認して終了しました。

静岡県ではすでに始まっている
「日米地位協定改定を求める」
請願署名運動が始まっています。

興奮の2泊3日でしたが、本日、静岡に戻ります。

瀬長亀次郎「不屈館」見学!娘さんの内村さんに案内していただいた!感激!

2020年01月23日 | 市政


翁長さんの
「異民族の支配と闘った
沖縄の民主主義は柔ではない!
思い起こした「不屈館」。

映画監督2本に
収録されなかった24分の
映像から始まった。

登場した娘さん、
観賞が終わって
「どこかでみた人」がいる。
誰だろう?
それは、
館長、娘さんの内村千尋さん。

直接の解説は
一言一言が重かった。

沖縄県民投票から1年、自治体議員立憲ネットワークで辺野古座り込み、県庁訪問に出発です〉

2020年01月22日 | 市政


青年たちが中心となった
辺野古基地巡る住民投票で
70%が反対の意思表示。


沖縄の地方自治が
脅かされ続けいます。

静岡県議会に向けて
日米地位協定の改訂を求める
請願署名運動が始まっています。


明日、辺野古基地座り込みに参加します。
誕生した玉城デニー知事にお会いしたいです

「市民文化会館から考える広場論」  「広場から考える市民文化会館論」 ワークショップ

2020年01月21日 | 市政

2018年9月に、田辺市長は、「市民文化会館・多目的アリーナ併設(案)」を白紙撤回しました。2019年には、静岡市による「市民ワークショップ」が開催され、今年3月に、「大規模改修か?」、「新築なのか?」の結論が下されます。
市民文化会館は、単に『文化・芸術』の催し物をする建物としてではなく、広場を媒介に周辺の史跡や文化施設で実施されるイベントやストリート・パフォーミングとを結び付ける役割もあるのではないでしょうか。静岡市は、「まちは劇場」というコンセプトのもと市街地の活性化を図ろうとしています。
人が集い、回遊し、憩い、文化の芽が育つまちにある「市民文化会館」像をみなさんと「ワークショップ」形式でわいわい意見を交換したいと思います。

日時 : 1月28日(火) 19:00~21:00
場所 : 静岡市民文化会館 第一会議室
参加費 : 500円(資料代など)
申込み : 1月24日(金)までに 
      FBに参加表明をするか、メッセンジャー、メールで。
      E-mail:chikyu_house@yahoo.co.jp
        ①お名前 ②携帯番号 ③参加人数 を明記

主催 公共空間を考える会 (公共施設を考える会改め)