草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

せんたく便、カスペルスキー更新、「王様と私」など  6/6.7.8

2020年06月10日 | 日記

6/6

昨年は5/22に送っていた「せんたく便」。今年はバーキーファミリーのも含めて10枚、やっと発送しました。

もう5~6年前から利用していますが、冬物をクリーニングして、秋まで預かって貰えるサービスです。
 
ほとんどクリーニング屋さんにも行かない生活ですが、1度UNIQLOのウルトラダウンを手洗いして悲惨なことになって(笑)かといって2000円近く払うなら新しく買った方がいいかも?でも定番はなかなか値下りせず6900円は悩む😞🌀
 
で、一旦酷いことになったのも含めてせんたく便に出したら、素晴らしく仕上がってきたのでリピーターです。
当初よりは少しずつ値上がりしているけど、宅急便は着払い、秋まで保管してもらって10枚で一万円は安いかと。
コート2枚、ダウン5枚含むジャンパー7枚、ダウンベスト1枚。
  
 
6/7
今年は宝塚も相撲も無しでずーっとお目にかかっていないミラージュ姫様から、お洒落なマスクが届きました❗️なんとエレガントな柄。
    
薄手でどちらを上にしても良いそうです。次回都会に出没する時には着けてみようかな(笑)
パート先からも7枚入りの不織布マスクを二回配布されました。
そろそろ生産調整終りか、かなり忙しさが戻りました。仕事と言うよりは、お小遣い貰えるGYM(笑)と思っているけど、上級クラスは中々しんどい💦
 
解除後も「東京アラート」なるものが設定され、相変わらずテレビっこのステイホーム生活。
Wowowの「王様と私」にはちょっと感動しました。
    
渡辺謙さんは有名だが、ロンドン公演では大沢たかおさんが首相役で好演❣️役がわりで王様もするとか?
    
 
確かにシャムのお話だから日本語なまりの英語でも良いわけで(笑)共演者もアジア系が多いが、あのトニー賞などもとっているケリーオハラさんが相手🤪
大沢たかおさんは築地の若旦那の映画とか見たけど、日本に留まらず、英語を鍛えてこんなところで活躍してたのね🎵
 
6/8
ウィルスセキュリティソフト。ずーっとKasperskyですが、今回も「残り18日」の表示が💦
あれ?もう4年経ったか。
えーと前回は5台9280円を見つけたJoshinにも安いのがなくて、それでも6台以上お持ちの方に台数無制限。無しのが最安値。
しゃーなしやでぇ(ちょっと気に入っている関西弁)今回は初めてダウンロード版にしました。
 
えーーーっ?と言う間に完了。とにかく必用なのはアクティベーションコードだけ。
 
ミート君もパソコン海外で買い換えてしまったし、かき集めても6台無いかも?スマホとかでも使えるのかな?
果たして効果が有るのか?気休めなのか分からないが、今のところウィルスで、痛い目にはあっていないのでKaspersky様に感謝して利用します。
 
なのに翌日になってこんなバナーが(-_-;)もっと早く言ってよ!!
 
いよいよ梅雨入り前に暑い日が続きます。6/10は今季初エアコン冷房デビュー、にょろも熟睡です。
  
 
一バック200円で買えるミニトマトだけど、我が家の庭でもやっと色づき始めました。
ピーマン、🍆、大葉、インゲン、ゴーヤは割合順調ですが、🥒は絶望的😹オクラも我が家の土はお好きじゃなさそう?
さなちゃんに収穫させてあげたいんだけど、暫くは泊まりには来れないかな?
          
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折?往診?大騒ぎのバーキー末っ子

2020年06月10日 | 孫ちゃん
6/4
夜中にあんころマミーからLINE。確認したのは翌朝でしたが。
「莉永ちゃんが夜ベッドから転落、泣き方が違う、肘腫れてる、でドクターに来てもらいました。
明日整形外科行ってレントゲン撮ってもらって診てもらう」
「??なんで直ぐに救急駆け込まない?」とか思ったけど、な、なんと今時夜中でも往診システムあるらしい😃
 
費用は交通費だけとか?勿論大人にも対応しているようで、お医者さんが立ち上げた会社とか?
公共のと言うことでは無さそうですが、流石都会?https://fastdoctor.jp/
余計なこと言わなくてよかった💦
 
結果は「骨折してました。重たい身体に骨が耐えられなかったようです😭
とのことでギブスして、それでも左てだけでご機嫌にリズムにのって、その直後右腕着いて泣く😹と言う動画が来ました(笑)
可愛らしい「お大事に」の着いたギブスで二段重ねのクッションに座るりな助。
 
  
夜中におんぶして走る🏃‍♂️と言うのはもはやオールドスタイル?コロナの影響もあるかとは思うけど、電話だけでなくてLINEでも対応してるって🤪
どこにもあるのか分からないけど世の中変わっていきますね❗️
我が家ではミート君が幼稚園の時に滑り台から落ちてひびが入った位しか経験がなかったけど、そういえばあんころマミーさん、丁度りな助位の時に、光一伯父さんが両手つかんでピョンピョンしてて、重すぎて肩脱臼したことあったな(笑)西宮で。
あの時は年末かお正月で慌てて近くの「伊藤整形外科」に駆け込んだのがフラッシュバック。
「一週間後にもっかいレントゲンとりにいくかな」
らしいですが、将来気になるような影響は無しとの事で、元気に遊べるので良かったです。
 
6/5
木場に救援物資?を配達して、久しぶりにららぽーと豊洲に来ました。
ずーっと工事していたビルがららぽーと3としてオープン。これでやっと駅直結になりました。
    
ですが、まだお店はオープンしているのが少ない💦豊洲の魚金とか、アロハテラスとか、100本のスプーンもオープン予定です。
  
エレベーター内は流行りのソーシャルディスタンス(笑)
      
結局ららぽーと1に戻り、新しい「Tapas」は福岡のドレッシングピエトロの会社のレストラン。
蟹のパスタ、カルボナーラ、「無限界サラダ」=お代わり自由4種類のドレッシングかけ放題😌です。
 
    
      
     
 
デザートは渋めにガトーショコラ。りな助はベビーカーで寝んねです。
      
 
アーバンドッグららぽーと。
暑いけど風が気持ちいい😃海がキラキラしてるの久しぶりに見たかな。すずかけ村にはないベイサイドの風(笑)
    
    
バイバイしたら大泣きしたとかで、、ばぁば冥利に尽きるけど(-_-;)その後持って行った京姫さまからいただいた「米粉の粘土」楽しんでくれたみたいです。
  
歩きスマホもするし、サングラス掛けるとこんなポーズとっちゃう(笑)
    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月になって給付金の振り込み、3か月ぶりのグランベリーパーク

2020年06月10日 | 日記

6/3

そんなに「Q」をアピールしなくても(笑)

  

鉢を倒してしまい強制力収穫しましたが、これ以上は大きくなりそうもなかった🥒君です。

🍆の花は下向きに咲くのが正しく、前回のは私が映え用に?上の茎に乗せたことが発覚(笑)
それも少しずつ膨らんできていますがどこまで大きくなれるか?
    
日陰でも毎年咲いてくれる紫陽花は貴重💖
  
 
6/4
給付金振り込まれました❗️
町田は5/29以降はオンライン申請がストップしています。
申請書も来ましたが、一応5/4にはWeb申請していたので、「5/28.6/4.6/11には振り込み予定」を信じて(笑)
まぁほとんどにょろ君の医療費で消えそうですが、ありがたく頂戴いたします。
 
6/2から再開した「グランベリーパーク」にょろの散歩もかねて参上。
    
以前の大混雑とは比べるべくもないが、思っていたよりは人がいました。勿論🐕️ちゃんも。
先ずはお久し振りのLindtで🌴バージョンの新しいチョコレートや、定番のミルクなどをゲット🍫
成城石井などが入っている「ギャザリングマーケット」は公園側から一方通行。
  
私がにょろを車に置きにいってる間に「パンパティ」に並んでいたヨモギ源氏、
超ラッキーにも名物カレーパン(カレービーフステーキパン)6個もトレイに乗っけてレジにいました(笑)
「個数制限無しの日も有ります。」とは聞いていたけど、初めてでした🤪
その直ぐ後から行列ができて、お一人様3個になったみたい(笑)
美味しいお肉、松阪牛コロッケ、揚げ餃子、刺身、タラコと明太子など。
給付金出た当日、あっという間に一万円位使っちゃった❗️
まぁそれが本望か😌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする