ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




環境省報道発表資料 平成25年3月8日 福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果(速報)について(お知らせ)
『環境省では、福島県が行う県民健康管理調査の甲状腺検査において、約40%の方で小さなのう胞等の所見を認めている(いわゆるA2判定)ことを踏まえ、平成24年度事業において福島県外3県の一定数の方に甲状腺検査を行っているところです。  なお、今般お知らせする結果は速報値であり、対象地域別の結果を含む詳細な調査結果は3月下旬に報告する予定です。』

1.調査の背景・目的
 福島県が行う県民健康管理調査の甲状腺検査において、約40%の方に20.0mm以下の小さなのう胞等の所見が認められています。
 こうした小さなのう胞等は精密検査を必要とするものではありませんが、これらの軽微な所見も記録することとした結果、かえって住民の方の不安を招いていると指摘されています。
 このような大規模かつ精度の高い調査は世界初の試みであり、子どもでのう胞を認める頻度や、検査結果に生じうるばらつきについて、正確にはわかっておりません。
 こうした状況の中、環境省においても、住民の皆様の理解促進に役立てることを目的に、福島県外の3県の子どもを対象に、県民健康管理調査と同様の検査を実施し、その結果の妥当性について、情報を提供することとしたものです。

2.調査の概要
(1)対象地域  青森県弘前市、山梨県甲府市、長崎県長崎市
(2)対象者   3~18歳の者 4,500名程度
(3)実施期間  平成24年11月~平成25年3月
(4)調査委託先 NPO法人日本乳腺甲状腺超音波医学会

(5)調査方法
 ○ 県民健康管理調査と同等の水準の甲状腺超音波検査を対象者に実施します。
 ○ 甲状腺超音波検査の結果については、県民健康管理調査と同様の基準で分類し、調査対象地域における甲状腺ののう胞等の頻度を算出します。

3.調査結果 ・・・この広報記事を確認してください。
甲状腺有所見率調査結果20130308
(注) この調査で実施された甲状腺超音波検査は、スクリーニング検査であり、診断の確定を目的とした検査ではありません。 とのことです。

4.今後の予定 対象地域別の結果を含む詳細な調査結果については、3月下旬に公表してまいります。
【編注・詳細な報告書は3月29日に日本乳腺甲状腺超音波学会から環境省にあげられるそうである。・・・甲状腺有所見率調査結果(速報)について(おしどりマコ) 2013年3月14日】

以上、とりあえずメモ
この情報を金曜日に発表する理由は何だろうか? とまず考える、しかも総計値しか示さない事にも意味があるようだ・・・と疑念を持つ・・・、とりあえずエサを撒いて食いつきを待つ連中がいる?・・・こういう疑い深い習慣がついてしまった私はかなり「放射脳」だろうな

ちなみに、このNPO法人の定款から、
 第5条 (事業)
 この法人は、第3条の目的を達成するため、特定非営利活動に係る事業として、次の事業を行う。
  (1) 表在領域(含む乳腺甲状腺領域)の超音波診断に関する学術集会の開催
  (2) 表在領域(含む乳腺甲状腺領域)の超音波診断に関するセミナー及び研修会の開催
  (3) 表在領域(含む乳腺甲状腺領域)の超音波診断に関する機関誌等の発行
  (4) 表在領域(含む乳腺甲状腺領域)の超音波診断に関する調査研究
  (5) 共同研究等による国内外の関係学術団体との連絡及び協力
  (6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業
主たる事務所がある東京都の所管するNPO法人だ。収益事業は含まないNPOだから、特定非営利活動の目的に沿って(4)あるいは(6) として環境省の委託を受けたものと思える。もちろん事業報告、財務諸表は公開されるがこの受託金額までは記載されないだろう。しかし透明性はNPO法人の売りだということであれば、サイトに掲載される情報を待ちたい。

原発震災後1年9か月を経た2012年11月~12月に山梨県民が自主的に実施した土壌等汚染調査結果では、甲府市内については特に問題は感じられなかった。地域の子供たちの甲状腺の問題について私は知らない。
3月下旬の詳細報告で、「対象地域の選定理由」が明らかになった時に続報記事になるかも知れない。甲府市は平均値を引き下げる目的で選ばれたものでは無いことを明確に知りたい。・・・と書いたのは間違えているかもしれない・・・【以下 3月10日修正追記】
「福島の子供たちには何の問題も無い、何故なら他県の子供たちには福島より嚢胞や結節が多く見つかっても健康には問題なく成長している。」 というような結論を出したいのかも知れないと考え直した。もしその目的で甲府市が調査地域に選ばれたのだとしたら、甲府市では他都市に比べて子供たちに嚢胞や結節が多くみられるというデータがあるに違いない。そんなデータは存在しないなら、以上はいつもながらの筆者の揣摩臆測に過ぎない。
最悪の推測は、仮に調査過程での何らかの偽装工作がバレても、甲府市からは文句が出ないという認識が環境省にあるから対象地域に選定したということだが・・・甲府市はこういう事案については甘く見られているということ。

更に最々悪の憶測は・・・文部科学省公表数値の欺瞞は環境省も分かっていて、甲府にも原発爆発直後の汚染は大きかったはず、その子供たちの甲状腺被災も当然ある、しかしそれは世間では考えられていない、従って放射能プルームから外れたと信じられている甲府市での検査は平常値を示していると言い切る報告が出来る・・・だから甲府の子供たちを対象に加えた。何も工作せずとも期待した値が得られる地域だ、ということ。



コメント ( 4 ) | Trackback ( )


« 修学旅行の行... さよなら原発... »
 
コメント
 
 
 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-283... (ictkofu)
2013-03-16 00:51:51
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2838.html
「みんな楽しくHappy がいい♪」 2013-03-15 ブログ記事から引用・・・

環境省で今回福島県外3県の甲状腺調査を実施した部署の責任者は桐生康生参事官。
そして、水俣病の関西訴訟・高裁で、医師に「水俣病ではないと証言してほしい」と環境省が要請をして圧力をかけていたときの特殊疾病対策室(水俣病やアスベスト関連)の室長がなんと!桐生康生氏だった。

経歴から抜粋--
2001年(36歳)・平成13年7月 山梨県韮崎保健所(所長)
2002年(37歳)・平成14年4月 山梨県甲府保健所(所長)
--------------
自分の想定が的中してくるのは怖いです。私が甲府市に感じている想定が的中すると、甲府は残っても甲府市は無くなるのです・・・
 
 
 
続報が出て来ない、三月も明日で終りだ。 (ictkofu)
2013-03-28 17:03:18
続報が出て来ない、三月も明日で終りだ。
桐生康生さんから甲府市には何か連絡が来ていると思うが。
 
 
 
平成25年3月29日 (ictkofu)
2013-03-30 11:17:54
平成25年3月29日
福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16520
予告通りに発表されました。

山梨県甲府市では 1,366人が調査されて年齢構成は以下の通り
3~5歳     34人
6~10歳   379人
11~15歳  638人
16~18歳  315人

A2 判定が約 69パーセント(948人)、B 判定が約 1パーセント(15人)とのことです。
他都市の数値と比べて甲府市が多かったということは分かりました。
甲府市でこの調査の対象になった子供たちがどのように選ばれたのかは記事からはわかりません。

私は医学的知識はありませんのでコメントはできません。
山梨県内でこの件について情報が発信されると思いますので、それを読んで学んでおきたいと思います。身内の子育てママ達にきちんとした情報を提供できたらありがたい。

記事には以下が記載されていましたので記録しておきます・・・
連絡先
環境省総合環境政策局環境保健部
放射線健康管理担当参事官室
直通:03‐5521‐9248
代表:03‐3581‐3351
参事官   : 桐生 康生(6375)
参事官補佐: 廣瀬 佳恵(6396)
 
 
 
特定非営利活動法人日本乳腺甲状腺超音波医学会 (ictkofu)
2013-06-05 02:59:42
特定非営利活動法人日本乳腺甲状腺超音波医学会
平成24年度「甲状腺結節性疾患有所見率等調査」委員会
http://www.jabts.net/koujyousen-jigyou/goaisatsu/index.html
-------- 以下引用 --------------
この度は、多くの皆様に、甲状腺結節性疾患有所見率等調査の一環である長崎大学、山梨大学、弘前大学での「小児の甲状腺超音波検査における結節性病変の有所見率調査」にご協力いただき、大変ありがとうございました。
 お陰様で、3地域で合計4365名もの方にご協力をいただくことができました。本調査委員会では、ここに全体の結果をご報告するとともに、各県ごとの結果につきましても、ご覧いただけるようにいたしました。
 おひとりおひとりの結果につきましては、ご協力いただいた方に向け、結果通知書、所見用紙、説明書、今後の連絡先などを送付させていただき、さらに学校等のご依頼に基づき説明会を開かせていただきました。
 万一、B判定と連絡させていただきました方には、今後の適切な精密検査の機会を提供するとともに、不安・心配の軽減につながりますよう各地域の検査実施機関と連携を取りたいと考えております。
 最後になりましたが、今回の調査事業は、多くの大学、学校、さらに検査を受けられた方のご協力により成り立っているものであり、ここに厚く御礼を申し上げたいと思います。

平成25年4月
--------------------------------------------
以上、とりあえずメモ 後日別記事に整理します。

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。