よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

余力のある子は、英検と中学・語彙

2024-01-29 07:41:54 | 公立校の学習法(小学)
「できる子」にとって、
公立小学校のペースは遅いです。

中学受験ができる地理的、財的、精神的な力が
あれば良いですが、当ブログは「公立校の学習法」です。
公立校生の「先取り」を考えてみました。

①英語検定

昔から英検5級=中1相当、4級=中2相当とされてきました。
小学生が英検5級や4級を受けるWEB記事はいっぱいあります。

②中学国語・語彙

中学国語力を伸ばす語彙1700

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集
   小学生版・ベーシック


  小学低学年向けと書いてありますが、高学年でOK

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新 どん底からの脱出 | トップ | 高校受験偏差値60~65ならば・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法(小学)」カテゴリの最新記事