平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

日立リヴァーレと新ひたち号

2015-03-23 21:40:10 | バレーボール
 日立リヴァーレの最終順位は5位。昨年より1つ上げて、ファイナル6初戦の上尾に勝っていれば3位以内が望めたシーズンでした。でも、リーグ戦がギリギリの6位でしたから、これで3位とかになると、他チームファンからの風当たりも強くなるし、このポジションは色々な意味で絶好ではないですかね。選手の皆さんお疲れ様でした。ゆっくり休んで、怪我を治して、リフレッシュして次に備えましょう。良いチームを応援出来て嬉しかったです。本当にありがとうございました。

 上野からひたちなかに出る、JR特急スーパーひたちとフレッシュひたち号が、3月14日のダイア改正で廃止になりました。個人的には、リーグ最終戦のひたちなか大会を見るために乗ったのがラストでした。

 後継車両はスーパーでもフレッシュでもない、ただの「ひたち号」になりましたが、同時に「ときわ(常磐)号」が仲間入りしました。ときわと言えば、源義経の母・常盤御前(ときわごぜん)が思い出されますが、常盤御前は「都の美女千人を集めた中で一番の美人」の誉れ高く、美人の多い日立リヴァーレにピッタリの名前です。

 22日の久光との試合は、11のブロックを決めた久光が勝つのも当然(日立は4)。ブロック数が逆なら日立が勝っていた試合でした。日立は土曜日の東レ戦もそうでしたが、試合前から固く、中盤以降に逆転されたり引き離されたりする、ジリ貧の負け戦となりました。これは、選手たちが感じている、現有戦力での力の差ですね。

 もしも、土日の大事な一戦に日立が勝てると心底から思っていたなら、佐藤あり紗さんはディズニーランドに行かなかったと思います。勝負前に娯楽に走るのは、高まりすぎた緊張と不安を和らげるための心理的な作用ですから。

 昔、栃若時代を築いた横綱栃錦と若乃花の千秋楽全勝対決がありました。勝ったほうが全勝優勝ですが、決勝前夜に年齢も若い若乃花が気分転換に映画館に入ると、前の方の席に栃錦もいたそうです。若乃花は、先輩横綱の栃錦でも大一番の前には緊張するのだと感じ、ひっそりと映画館を抜けだしたそうです。結果は若乃花の勝ち。

 佐藤あり紗さんがディズニーランドに行ったことで、日立リヴァーレの選手たちが大一番前に平常心を失っていると察することが出来ました。誰の責任でもありません。経験のない若い選手が多いのだから仕方ありません。監督もコーチも選手もトレーナーもマネージャーも、大一番の前に自分に負けていたのです。大事なところでポイントを1しか取れなかった弱さ。この経験を来年につなげればよいのです。

 春のクラシック第一弾の皐月賞は4月の中頃ですが、トライアルのスプリングステークスを勝ったのは、演歌歌手・北島三郎氏の持ち馬であるキタサンブラック。今年は全勝馬が多いですが、この馬もデビューから三連勝で皐月賞の出走権をもぎ取りました。ちなみに、キタサンブラックのブラックは父馬のブラックタイドから。ブラックタイドはディープインパクトの全兄にして、キタサンブラックと同じくスプリングステークスを勝っています。毛色はディープインパクトとは違う青鹿毛で、最も父サンデーサイレンスに似ていると評されていました。

 ブラックタイドは黒潮という意味で、南の海から北上する海流です。北のオホーツクから流れてくるのは親潮。北上する黒潮は、北からの親潮に阻まれて、ひたちなかの沖合を東に流れます。ひたちなかに直接来るのは親潮で、黒潮は季節による海流の変化によって、たまに近付くだけ。このような海流のぶつかるところは魚の種類が豊富で良い漁場となります。

 僕は日立のバレーボールを波に例えましたが、まさか黒潮を父に持つ馬が勝つとは、我ながらポポポポポ( ゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)ポカーン…

 僕が書くことに注意している読者が馬券を買ったら相当に当たっているはずです。僕自身が買うと外れることになっているので、僕から指示して買えとも言えません。預言者は馬券師にはなれない決まりなのです。欲を出したら神に怒られるから。

 スプリングステークスで2着に負けたリアルスティール。例によって三馬鹿の一人・福永ジョッキーがスローペースなのに抑えすぎて、勝負があったあとで追い込むお粗末騎乗。余裕残しでも勝たなければ、馬に傷をつけるだけです。

 弥生賞を勝って無敗で皐月賞に出走するサトノクラウン陣営は、リアルスティールと天秤に乗せていた福永を早々と見限り、今年から日本の騎手になったフランスの名手ルメールに騎乗依頼を出しました。勝つと負けるとでは数億円の差が出る世界ですから、勝負に対する厳しさがない陣営は競馬をやる資格はないのです。人事を尽くさなかったら天命は来ませんから。「人事を尽くして天命を待つ」は至言です。

 ただ、サトノクラウンは父のマルジュが早熟で、母の父としても桜花賞までが賞味期限。仮に皐月賞を勝ってもダービーでは無理だと思います。僕は騎手には目をつぶって、リアルスティールを一番に上げておきます。今年の無敗馬は、相手やレースに恵まれたのが多く、ダービーまでにまだ他に出てきそうな気もしますね。

    エフライム工房 平御幸

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オールFETミニアンプの調整 | トップ | 完璧を目指して »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うずしお)
2015-03-23 23:50:12
先生こんばんは。
日立は5位で、おつかれさまでしたm(__)m
平常心がなくなる程、厳しい試合をされて恐れ多いです、、
リアルスティールは追い込みがすごかったです、、
調教師は皐月賞には心配ないとコメントされてるようです。
キタサンブラックが、波繋がりとは気付きませんでしたorz
うずしおさんへ (平御幸)
2015-03-24 00:50:24
うずしおさん( ノ゜Д゜)こんばんわ

馬は心配なくても騎手が orz orz orz

馬も日立も経験が強くします (^ω^)

馬名は英語が多いのでもっと英語力を鍛えるように (;^ω^)
5番人気 (平御幸)
2015-03-24 01:26:12
スプリングステークスを勝ったキタサンブラックは5番人気でした。

春分の日は太陽が55.5度に南中するのでゴーゴーゴーだと書きましたが、日立リヴァーレの5位にキタサンブラックの5番人気。あと一つは、はて?

はっと、阪神大賞典を勝ったゴールドシップがゴーだった orz
Unknown (hinoko2)
2015-03-24 09:58:28
先生 おはようございます。

日立は最終5位とのことで、ファイナル6まではギリギリのところで戦っていたと思うので、選手の皆さん本当にお疲れ様でした。リーグ最初に比べて皆さん良い表情になっていたのが印象的でした。

特急の「ひたち」や「ときわ」は、東京・品川から水戸方面への所要時間を短縮(11~13分)とありましたので、行きやすくなり便利になりますね。
個人的には今回の上野東京ライン開業で宇都宮線・高崎線・常磐線が東京・品川駅へダイレクトに運行することになったおかげで、上野ー東京間での朝の通勤時間帯の遅延がほとんどなくなりました。
hinoko2さんへ (平御幸)
2015-03-24 14:47:29
hinoko2さん( ノ゜Д゜)こんにちわ

ひたちが東京駅から乗れるのは乗り換えが楽になって大歓迎です。自由席が無くなったのはデメリットですが。

夏の日立を見ていたから、江畑と高橋の抜けた穴の心配は不必要でしたけど、チームとしての結束力の上積みは予想以上でした。あとは、良い時の強さを常時出せるメンタルの課題ですね。
Unknown (スイカ)
2015-03-24 20:33:19
先生、こんばんは。

日立の皆様、シーズンお疲れ様でした。先生も出張の観戦などお疲れ様でした。

昨年度は終盤を少し観ただけでしたが、今年度はシーズン通して観戦でき、選手たちの成長を見届けることができ、充実した日々でした。
手に汗握ったり、あまりの強さに驚いたり(^^;)ハラハラもしたけど、それでもひたむきに前を向いて頑張る選手たちを見て、私も私生活を頑張ろうと勇気を頂きました。
ありがとうございます。
来年度は、またパワーアップした日立に会えるのではないかと、今から楽しみです。

岡山シーガルズのこともブログに書いて頂き、ありがとうございました。早く暗い体制がなくなり、明るく自由なチームになればいいな、と思います。

いろいろ思い返したら長くなりました(^^;)失礼しましたm(_ _)m
スイカさんへ (平御幸)
2015-03-24 21:00:23
スイカさん( ノ゜Д゜)こんばんわ

不安の中から始まったシーズンも、成長した選手が頑張って昨年以上の順位。佐々木選手が安定すればもっと強くなりますね。

佐藤あり紗さんがチームを引っ張る終盤でしたが、精神的に大変だったと思います。自信を深めて、チームの成長に奮闘してほしいと思います。僕も頑張らないと (;・∀・)

岡山は、それでも少しだけ笑顔が出るように変化しています。まだぎこちないですが、同時に背中を伸ばす姿勢も必要だと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バレーボール」カテゴリの最新記事