ジジのためいき

田舎の小さな家の日々のできごと。

旦那さんの誕生日

2010年08月28日 | 日常
最近、鼻がムズムズする。花粉症の前触れだ。
家の前の田んぼの稲が原因か、部屋の前の「アンデスの乙女」の花粉が原因か、それともハウスダストかもしれないと、あれこれ考えてみる。
もしかしてカーテンに埃が溜まっているのでは、と気になったので部屋のカーテンを全部取り外して洗濯する。ついでに窓枠やガラス磨きも。
その後、膝が痛くなる。
いつもの自主トレも控えてベッドで横になる。
退院するとき、「くれぐれも動きすぎないように」と注意を受けていたにもかかわらず、やろうと思えばなんでもできるので、勢いでなんでもやってしまうこの性格。困ったもんだ。

今日は旦那さんの誕生日。
これまで夫に何かをプレゼントして喜ばれたことがない。
物に対するこだわりが強い人なので、自分で選んだもの以外は気に入らないらしい。
というわけで、例年のことながら今年も外食をすることに。
「何が食べたい?フレンチがいい?それともイタリアン?やっぱり和食がいいかな」と聞いてみると「しゃぶしゃぶがいい」という。
結婚ン十年も過ぎると、カジュアルなフレンチやイタリアンならともかく、本格的なレストランでの食事となると、運ばれてくる料理の間隔が長い。お酒が飲める夫婦ならともかく、二人とも飲まないので料理を待つ間が持たない。
交わす会話もなく、料理が運ばれてくるのを待つあいだ気まずい雰囲気が流れる。
鍋料理だったら自分たちで具材を鍋に入れたり、別のメニューを追加注文したりして待つ時間が短くて済む。
というわけで、徐々に外食の回数が減っていく。



芝生の屋上でバーベキュー

2010年08月27日 | ハーブ
JHS8月の例会は、ガーデンズの芝屋根でバーベキュー。
バーベキューパーティーと聞いていたので普通の焼き肉だと思って行ったのに、焼き肉のタレが見あたらない。
ラムチョップ、ソーセージ、ホタテの貝柱、レモンの葉の包み焼き、手羽の香草焼きなどなど。
ハーブと塩、オリーブオイルのみで味付けされている。そして野菜はすべて有機野菜。さすがにハーブの会のバーベキューだけあって、ふんだんにハーブを使っている。
8月も末になると日が落ちるのが早くてあっという間に暗くなり、料理の写真が撮れなかったのが残念。
東の空から月が出て、風が涼しくて気持ちよかった。


屋根に芝を植えているせいで、下の階はエアコンなしでも涼しいらしい。



市街地にありながら、屋根から見える景色は別世界。
芝屋根から池を見下ろせる。


ジムでマッサージ

2010年08月24日 | 日常
背中の痛みがなかなか取れない。
最新式のマッサージチェアがあるので、肩こりをほぐすためにスポーツジムへ行く。
15分間マッサージしたら背中の痛みが消えてさっぱりした。

11時半に友だちとの待ち合わせ場所へ行く。
久々の友人とのランチ。話が大いに盛り上がる。

ランチを終えてから、「森のギャラリー」へ。
以前何度も行ったことがあるんだけど、道順がややこしくて何回行っても道に迷う。
あっちでもないこっちでもない、と迷いながらやっとたどり着く。

「森のギャラリー」の入り口には焼き物のフクロウさんがいっぱいいて、お客さんを出迎えてくれる。


友だちはフクロウの香炉、私は小さなお急須を買う。
作家ご夫妻のおもてなしでお茶とお菓子をごちそうになって、いっぱいおしゃべりして帰って来た。


帰宅が遅くなったので、S食堂へご飯を食べに行く。

「坂の上の雲2」を途中まで読んで寝る。


「坂の上の雲1」読了

2010年08月23日 | 読書
明治維新から近代国家に向けて先進国に追いつこうとしていた時代を描いた司馬遼太郎の作品。



背中が痛くて一日中ベッドでゴロゴロする。
退院してから毎日長時間パソコンを使っていたから肩こりが原因かもしれない。
入浴の時はいつもはシャワーだけなので、今日は湯船にお湯を張ってゆっくりつかる。
体が温まったら背中の痛みが少し楽になった。


セラバンドの使い方

2010年08月18日 | 運動
入院中にリハビリ科の先生が教えてくれたセラバンドを使ったエクササイズを毎日続けている。
赤、黄、緑など、強度によって色分けされていて、自分の体力に合った色を選ぶ。
各部位ごとにさまざまなエクササイズができるので、家でできる筋トレとしてはこれほど手軽な方法はないだろう。
どの筋肉をトレーニングしているか意識してエクササイズするのがコツ。


肩の外転(三角筋、棘上筋)



肩内旋筋(肩甲下筋、大円筋)



肩外旋筋(棘上筋、小円筋)



背部のプルダウン運動(広背筋)



胸部の引き伸ばし運動(大胸筋)

 

大腿部前面(大腿四頭筋)



大腿部後面(ハムストリング)



足関節の外旋(腓骨筋)



足関節の背屈(前脛骨筋)



肘の屈曲(上腕二頭筋、上腕筋)



手関節の屈曲(手根屈筋群)



手関節の伸展(手根伸筋群)



上腕三頭筋の伸展(上腕三頭筋)



肩こり解消トレーニング(1)



肩こり解消トレーニング(2)



バランスボール

2010年08月17日 | 運動
スポーツジムに通えないので、家でできる運動をいろいろ工夫してみる。
病院で使っていたバランスボールをどこに行けば買えるのかネットで調べたら、ホームセンターで売っているらしいと分かったので、さっそく近所のホームセンターへ買いに行く。
使い方は人それぞれ目的によって違うので、私は自分に合ったエクササイズの仕方で運動する。

<こんな動き方は絶対ムリ>


1.バランスボールに基本姿勢で座る。


2.左脚を胸の方に引き上げる。


3.脚を下ろす。


4. 今度は、右脚を胸の方に引き上げる。


5. 脚を下ろす。




1~5の運動を繰り返す。

あと、腰をぐるぐる回して股関節の周りの筋力をつけたり、前後に動かしたりとか。。。


お墓参りとiPhoneとiPad

2010年08月14日 | 日常
5時半起床

朝食(フランスパン、ハム、キウイ、低脂肪牛乳)

午前中、お墓参りに行く。

午後から大型ショッピングセンターの家電店へiPadとiPhoneを見に行く。


iPadは普段からMacintoshを使っているので、マニュアルがなくても感覚で簡単に使えそう。




iPhoneはソフトバンクのサービスエリアマップを見ると、電波の届く範囲が虫食い状態になっていて、我が家は微妙な位置にあるので買っても使えないかもしれない。
ソフトバンクは現在「基地局倍増計画」を実施中ということなので、基地局が今より増えてどこでも使えるようにならないと、今のところ手が出せない。

HP更新と読書

2010年08月13日 | 日常
5時半起床

朝食(ロールパン、キウイ、温野菜(もやし、ニンジン、ほうれん草)、低脂肪乳)

「京滋youの会」のホームページの更新の続き。(100枚近くの写真の日付と順番がちぐはぐに送られてきたので、再度アップし直す)

自主トレ1セット

読書「坂の上の雲1」

昼食(シーフードカレー、トマト、温野菜)

夕食(焼きそば、バナナ)

ホームページの更新

2010年08月11日 | ボランティア
4時半起床

朝食(食パン&チーズとハム、オレンジ半分、トマト2切れ、低脂肪牛乳)

ブログの更新が終わったので、ベトナムの「子どもの家」のスタディツアーをホームページにアップする。

自主トレ1セット

昼過ぎ、久々に一人でスーパーへ買い物に行く。

午後からホームページの更新作業の続き。

夕食(鶏胸肉のトマトソースがけ、モヤシとニンジンとほうれん草のナムル、納豆)

「借りぐらしのアリエッティ」

2010年08月10日 | 映画

5時起床
起きてすぐ、草抜きを始める。
松葉杖が邪魔で体が思うように動かず、とても歯がゆい。
でも、庭の雑草をほとんど抜いてしまった。あと少し気になるところがあるけど、見えない部分なので、後日ゆっくりすることにする。

Aさんからメール。
大腸の内視鏡検査を定期的に受けているとか。
私も年に1回は股関節の定期検診を受けないといけないので、彼女のしんどさは理解できる。

昼食(ご飯、鮭の塩焼き、小松菜とシラス、味噌汁)

アニメ「借りぐらしのアリエッティ」を見に行く。
夏休みのためか、全席が指定席になっていた。
暗くて段差の多い映画館で、自分の席を見つけて座れるか不安だったけど、館内が比較的明るかったので思っていたより簡単に座ることができてホッとした。
このアニメは入院中にテレビの番宣で知って、退院したら絶対見に行きたいと思っていたので期待はかなり大きかった。
イギリス人作家のメアリー・ノートンのファンタジー小説「床下の小人たち」が原作で、古い家の台所の下に暮らす小人一家の物語。ストーリーもよかったけど、映像の方がもっとすばらしかった。
夏休み中のアニメなのに、なぜか子どもより30代から40代の男女の観客が多かったのが印象的だった。


三階の映画館から一階へ降りるとき、お父さんと二人で映画を見に来ていた6歳ぐらいの男の子が、エレベーターのドアが閉まらないように手で押さえていてくれた。
一緒にいたお父さんがスキンヘッドで怖そうな感じの人だったので、なるべく顔を合わさないようにしていたんだけど。。。
人は外見で判断してはいけないのだ。