ジジのためいき

田舎の小さな家の日々のできごと。

けっきょく

2007年08月31日 | goods


旦那さんの誕生日のプレゼントは拒否されました。
なので、お店に返品してきました。

いくら夫婦といえどもそれぞれ好みがあるし、旅のスタイルというのもあって当然なのに、押しつけがましくプレゼントしたわたくしが悪うございました。

ビッグ・ファット・キャット

2007年08月31日 | 読書


「世界一簡単な英語の本」について、コメント欄に質問がきたので、ここで回答します。
ちなみに、この本を書いたのは、梅光学院大学英文学科教授の向山淳子さんと向山貴彦さんです。出版社は幻冬舎。

今まで何度か英会話教室に通ったことがあるんですけど、上達しないまま挫折を繰り返してきました。

でも、この本の作者は、「数ある言語の中で英語がもっとも簡単である」こと。世界でも有数な難しい言語(カタカナ、ひらがな、何千種類もの漢字)を読み書きできる私たち日本人に、英語ができないはずはない」と言っています。

この文章を読んで、目からウロコが落ちたような気がしました。

さらに、第二言語をマスターした経験のある人の多くが、ある日、ある瞬間、突然霧が晴れたように「あ、わかる」と感じたそうです。

徐々に分かってくるのではなく、ある時に突然いままで見てきたもの、聞いてきたものが全部組み合わさって、全体図が見えるようになるのだと言います。

それはジグソーパズルの組み立てと似ていて、あっちこっちにわけがわからないままピースをはめ込んでいくと、ある時「ああこういう絵か!」と分かって、そこからどんどんパズルが完成に向かっていくのと同じなのだそうです。

今はまだ、ピースの断片しか見えないけど、毎日根気よく繰り返していけば、いつか私も英語がしゃべれるようになるんだ、と信じて一生懸命勉強しようと思います。


おしめり

2007年08月30日 | 季節

雨が降りそうでなかなか降らない。夕方近くなってやっとポツポツきたかと思ったら、窓に水滴が数粒落ちただけ。。。
でも、風があるのでずいぶん過ごしやすくなった。

午前中、ニンテンドーDS「えいごづけ」
午後からココナッツ。

朝食、ロールパン、グレープフルーツ、ヨーグルト、コーヒー
昼食、ザルうどんと焼き豆腐のおでん
夕食、おからの炒り煮、サンマとカンパチの刺身、ナスの煮物、みそ汁

頭と体の体操

2007年08月29日 | Weblog


午前中、ニンテンドーDS「えいごづけ」
読書「世界一簡単な英語の本」
ダイニングルームの床拭き

午後、25mプールでクロール往復10回
水中歩行、約1時間
スポーツジムで顔見知りになったSさん、新しくできたジムに変わるそうだ。ココナッツに来るのは明日で終わりだとか。
次々と新しいスポーツジムができるので、マネージャーは会員を減らさないよう必死になっている。コーチも、レッスンを一生懸命やっている。その心意気が伝わってくるので、プログラムに参加するのがとても楽しい。

朝食、いちぢく、ヨーグルト、グレープフルーツ、コーヒー
昼食、チーズカフェでテイクアウトしたトマトピッツァとフランスパン、カフェオレ
夕食、広島焼き(大失敗)と豆腐サラダ

押しつけがましいかしら。

2007年08月28日 | 感想
今日は旦那さんの誕生日。
お祝いに、


と、



と、



をプレゼントする。

誕生祝いにしては少し変わっているかもしれないけど、秋にUSへ行くことになっているので、いわば旅行の必需品。
「こんなもんいらん」と断られたけど、強引に押しつける。
だって、放っておいたら、ナイロン製の小さなリュック一つで行こうとするんだもの。。。一週間も滞在するんだから、せめてそれなりの荷物を持っていかなくっちゃ。。。
バックパッカーを気取ったって、もうムリ。だって還暦なんだもの。

夕食は、チーズカフェで、フライドエッグ、5種盛りドルチェ、シェフのおまかせサラダ、チーズフォンデュ、パスタ、ピッツァ、デザート。全7品のコース料理を注文する。



が、残念ながら、ピッツァまでたどりつけず、パスタまででアウト。
残すのはもったいないので、ピッツァはテイクアウトにする。

水が足りないっすよ

2007年08月27日 | ガーデニング
6時起床。

夕方になっても、水まき担当の旦那さんが帰ってこない。
早くしないと暗くなってしまうので仕方なく自分でやる。
旦那さんの水まきは打ち水程度なので「根本にしっかり水をやって」と頼んだんだけどいまいち要領がつかめないらしい。
このまま続けられたら庭の樹木が全部枯れてしまいそう。
ガーデナーとしては、これ以上放っておくわけにはいかないので明日から担当を替わってもらうことにする。
やれやれ。

朝食、いちぢく、グレープフルーツ、ヨーグルト、コーヒー
昼食、昨日の夜ご飯の残り物とインスタントラーメン
夕食、パプリカとタコとセロリのサラダ、筑前煮、親子丼、豆腐とワカメのみそ汁(なんだかへんな献立)ま、いいか。

ブルーの格子柄シャツ

2007年08月26日 | 手芸
7時起床。

午前中、HPの更新をする。昼が来るまで時間が経つのを忘れて熱中していた。

午後から、旦那さんが着なくなったワイシャツを捨てようとしていたのをもらってパッチワーク用に断裁する。
背中の部分とか、左右の前身頃とか、長袖の腕の部分を切ってテーブルに並べてみたら、いつだったか、奥さんが旦那さんをマンションの自室で切り刻んでトランクで運んだという事件を思い出してぞっとした。

朝食、メロン、ヨーグルト、コーヒー
昼食、昨日の残りのスープカレー
夕食、サンマ、カボチャとシメジと厚揚げの煮物、小松菜とちりめんじゃこのごま油炒め、みそ汁

な~んだ

2007年08月25日 | Weblog
5時半起床。

わたしが水やりを始めると必ずそばに来て「今夜は雨が降るらしい」と、イヤミったらしくつぶやいていた旦那さん、ほんとうは自分がやりたかったらしい。
「夕方は食事の支度の時間と重なって忙しいのよね。水やりしてくれたら助かるんだけど」って言ったら、速攻でホースを手に取り水まきをはじめた。
早く言ってくれればよかったのにぃ。

朝食、サンドイッチとアイスコーヒー(近所に出来たパン屋さんのテラスで)
昼食、チーズオムライス、サラダ、コーヒー(ちょっと遠出して、オムライス専門のお店で)
夕食、スープカレー、<かぼちゃ、ナス、ウインナーソーセージ、ピーマンのトッピング>(時間がかかったわりにまずかった)


やめて欲しいこと

2007年08月24日 | Weblog
洗い終えた洗濯物が入っているカゴを、草抜きをしている私の目につくところに置くこと。
空になったトイレットペーパーのストックボックスの引き出しを、開けっ放しにしてペーパーがなくなったことを暗に知らせようとすること
庭の水やりをしようとすると、「今夜は雨が降るらしい」とつぶやくこと。

やっと雨が降りました

2007年08月23日 | 季節


カトマンズの空港でS平と旦那さんを待たせたまま、ホテルを経営している友だちに会いに行く。空室があるかどうか確かめるために、繁華街にあるはずのホテルを探し歩くがいっこうに見つからない。汗だくになりながらようやく見つけたのに肝心の友だちがいない。従業員に探してもらったりしているうちに時間は刻々と過ぎていく。空港に残してきた二人のことが気がかりで仕方がない。ようやく友だちを見つけたのに「空いた部屋がない」と言われる。仕方なく空港へ引き返す。だけど二人の姿が見あたらない。人混みをかき分けながら必死で捜す。大声でS平の名前を呼ぶ。何度も何度も名前を呼びながら探し回る。なぜ一言ことわってから行かなかったのか。どうして一緒にホテルを探しに行かなかったのか。悔やんでも悔やみきれない。申し訳なさに心が張り裂けそうになる。きっと二人はわたしの勝手な行動に嫌気がさしてどこかへ行ってしまったにちがいない。
そう思うと、いてもたってもいられず、夜の町をあてもなく、S平の名前を呼び続ける。
その、自分の叫び声で目が覚めた。

もう二度と勝手なまねはしませんからどうぞ許してください、と心から反省しました。

夢なんだけどね。


朝食、ヨーグルト、グレープフルーツ、コーヒー
昼食、高菜チャーハン、茄子の浅漬け、みそ汁
夕食、鶏肉のトマト煮、ペンネ、サラダ、高菜とちりめんじゃこのおひたし、カボチャのポタージュスープ