ジジのためいき

田舎の小さな家の日々のできごと。

草刈り

2006年10月26日 | ガーデニング

ガーデニングの約8割は、草取りが仕事だって、ターシャが言っていたけど、まさしく。
草刈りに明けて草刈りに暮れる。
この3倍の広さの草を刈らねばならぬ。。。
シルバー人材センターに頼むと、一日2万円も払わなくちゃならないから、自分でやるしかないのだ。

ビオラ

2006年10月25日 | ガーデニング

チューリップの球根を植えたんだけど、来年の春に花が咲くまでのあいだ殺風景なのでその上からビオラを植える。
ビオラの間からバランスよくチューリップが顔を出してくれるといいんだけど。

パスタランチ

2006年10月22日 | 料理

久しぶりに夫とランチに行く。
いままでずっと、日曜の昼の外食はそばかうどんだったのに、今日はどういうわけかイタリアン。
「新しい店が出来たから」と、誘ったのは夫。
珍しいこともあるもんだ。

青竹踏み

2006年10月21日 | 健康

ある番組で、青竹踏みは足の裏の血行を良くし、代謝がよくなると聞いたので、さっそくダイソーへ青竹踏みを買いに行く。
最初は軽く足を乗せただけで痛かったけど、何回が繰り返すうちにだんだん痛くなくなってきて、足だけでなく全身が温かくなってきた。

FISH・ON! 鹿留

2006年10月14日 | 
7時20分、ANAで羽田へ。
羽田からモノレールで浜松町、浜松町から山手線で池袋、池袋から西武池袋線に乗り換えて快速で
石神井公園前まで乗る。石神井公園前から各駅停車の電車に乗り換えて保谷駅まで。
駅からS平に電話して迎えに来てもらう。
西東京市から中央高速道路を通って河口湖を目指して走る。途中で談合坂SAに寄り、ラーメンとおにぎりの昼食。
3時頃、河口湖に到着。
しばらく河口湖畔をドライブする。天気が良かったので富士山がきれいに見えた。
喫茶店でお茶を飲んでいると、隣の席の人がお店の人に人形作家の『与 勇輝館』の場所を尋ねているのが偶然耳にはいってきた。こんなところにあるとは知らなかったので、私たちも行ってみる。

5時頃、鹿留に着く。
さっそく釣り糸を垂らすが、手応えなし。
そりゃそうだろう、ン十年も釣り竿を持ったことないんだし。取りあえず今日は投げる練習だけ。
ナイターがあるというので、夕食前に釣り場に行ってみる。でも、暗くて糸も針も見えない。やはり今日は無理のようだ。
あきらめて明日に期待する。


料理教室

2006年10月13日 | 料理
料理教室に再度入会する。
今度の講師は前回の講師の実母。なので、超ベテラン。
経験があるだけに、かなり貫禄がある。
【今日のメニュー】
冬瓜の海老と栗のあんかけ
ゆで豚のみぞれポン酢
じゃがいもの包みサラダ
秋きのこの和そば