ジジのためいき

田舎の小さな家の日々のできごと。

草木染め「カード入れ」

2012年02月16日 | ハーブ

2月のJHS例会は、草木染めのカード入れ。

講師のH川さんが事前に材料や型紙を用意してくれていたものの、手のひらに入る大きさのカード入れが完成するまで2時間。見た目と違ってとても手間のがかかる作業だった。

特に蓋の丸みの部分が皺にならないように糊で貼り付けるのに一苦労。H川さんに手伝ってもらいながらなんとか完成。

手漉き和紙とネルを芯に使い、表地は草木染めの絹や木綿など味わいのある古裂を使う。裏地は丈夫な絹を使うことによって仕上がりが美しくしなやかに仕上がるのだそう。

   

   

 

例会を終えて近所のお好み焼き屋「まるや」でランチ。

 

H川家の蔵。

なまこ壁の模様の花びらがとても素敵だった。


最新の画像もっと見る