小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

今年も♪千切りきゅうりの冷やし中華風サラダ。

2014年06月11日 | ・さけ
梅雨で日照は少々足りないけれど、お湿りがたっぷりあるので成長止まらぬキュウリ。
2日に一度・2本を収穫するペースなので、一日一本はキュウリをいただけるという計算♪
もろみ味噌を添えたり、糠漬けで食べたりと朝食にも重宝しています~。

<焼き時鮭・千切りきゅうりの冷やし中華風サラダ・ナスと舞茸の味噌炒め・トマト>
          

千切りきゅうりの冷やし中華風サラダ
・・・と、そんなペースでわが家の菜園でキュウリが収穫出来ているのですが
昨日のこと「うっかりしてたら太り過ぎてしまった!」とキュウリのおすそ分けをいただきました。
おぉ、育ち過ぎのおばけキュウリ(わが家ではオバキューと呼んでます)ウェルカム。
「作りなさいという思し召しやね~」と、今年も例のアレを作ります。
    ※作り方はこちら → ≪冷やし中華風サラダがヒット♪麺はキュウリ
        
そっか、思いついてハマってから2年になるか。
季節にはかなりのヘビーローテーションなので、長く親しんで来たように感じます。

キュウリはほとんどが水分なので、かけるタレは少々しっかり濃い味に作っていましたが
今年は酢と醤油を少しだけ減らしました。
鶏ガラスープ100mlに砂糖少々、米酢と醤油は各大さじ2を加え混ぜます。
ここにゴマ油少々を加えればタレの出来上がり。

滅多に利用していないのですが、以前クックパッドのマイページにもレシピ登録したので
そちらへのリンク貼っておきますね♪ → ≪キュウリが麺!冷やし中華風サラダ


●焼き時鮭
↑の冷やし中華風サラダの記事をさかのぼって見てみると、
そのほとんどが時鮭の焼いたのとセットで食卓に登場しています。
店に時鮭が並ぶ頃、露地物のキュウリがばんばん収穫できるということなんだ。
        
焼き時鮭に添えたのはモロッコいんげんのわさびマヨ和え。
見た目にごついモロッコいんげんですが、ゆでればホックリと柔らかな食感。
小太郎は普通のインゲンよりも好きかな~。


●茄子と舞茸の味噌炒め
茄子と舞茸を食べやすい大きさに切り、油で軽く焼き色がつくくらいに炒めます。
出汁をひたひたに注いで煮、茄子の中までしっかりと加熱して柔らかくします。
煮汁が少なくなってきたタイミングで味噌を加えて煮詰め、
最後は焦がさないように味を絡めれば出来上がり。
        
シソの葉の刻んだのをトッピング。
これはその時々で新生姜の千切りだったり、ミョウガの刻んだのだったり♪

味噌の味と初夏の薬味野菜の組み合わせはちょっと危険な香り・・・お酒がススムのよねぇ。        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁♪
なぜだかちょっと今日は画像の色がおかしいです。
              
ササミのシソ明太焼き・漬け卵・ワサビ菜・水煮人参・オクラのゴマ和え、
そして日の丸ごはんは大麦入り。

ささみのシソ明太焼きはとっても簡単。
実は昨晩、きょうの料理ビギナーズの再放送でやってたのを見たのでさっそく。
大葉と明太子(たらこ)とささみの組み合わせは珍しいものではないけれど、
とかくこの組み合わせだったら肉をたたき広げて巻いて、しかも衣つけて揚げていました・・・が!
これはスジを取ったささみを軽く叩いて広げ、シソと大葉をのせてペタンと半分折り。
油を引いたフライパンで焼けば出来上がり。

よそごとをしながらだったのでちゃんとは見ていなかったのですが、ざっとこんな感じ。

表になる側には軽く塩こしょうをし、内になる側には接着の為に小麦粉を少々。
これは楽チンやねぇ♪
梅やチーズ、味噌などなど大いに気軽に楽しめそうです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別な日なので・・・漆箱に... | トップ | 茄子と厚揚げの麻婆炒め♪ワサ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ysrd@恵那)
2014-06-11 12:04:37
わーい、もうお目にかかれたー^^
オバキュー麺の中華サラダ!
ジメジメ季節なので、見て食べて気分が爽やかになりますね~。

茄子と舞茸(きのこ類)の味噌炒めもおいしいですよね。これもまた秋になるとより一層おいしい組み合わせに。
返信する
Unknown (Yossy)
2014-06-12 13:31:54
美味しそうです♪

今晩は、今季初の冷やし中華な気分に(・v・*)!!

レパートリーが沢山で、何より

食欲が刺激されるお写真
楽しみにさせていただいてます♪

返信する
Unknown (・ysrd@恵那さんへ、)
2014-06-16 08:41:19
ysrd@恵那さん、こんにちは。
キュウリの季節真っ只中ですが、
梅雨時の今がまさに、徒長してオバキューになりやすい季節。
先日の大雨でわが家にもオバキューが育ったので
また作るつもりです♪

舞茸は風味で加えたものですが、
今は産直市でも生シイタケが安価に手に入るタイミングなので
この組み合わせ、またやりたいと思ってます。
返信する
Unknown (・Yossyさんへ、)
2014-06-16 08:45:47
Yossyさん、こんにちは。
キュウリが麺のこの一品、
美味しい上に楽しいですよ~♪
育ち過ぎたキュウリもウェルカムになったわが家です。

ブログを楽しんでいただけて光栄です。
返信する

コメントを投稿

・さけ」カテゴリの最新記事