小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

れんこんのピリ辛きんぴらと新巻鮭のおろし煮

2010年01月15日 | ・さけ
実家からもらった大根とカブ、家庭菜園から収穫した春菊で・・・。
他のありものとの組み合わせで今日ぱっと3品ひらめいたのはコレ!!
金曜日の晩酌はこうでなくっちゃ~、と飲む気満々の食卓。

<レンコンのぴり辛きんぴら・新巻鮭と春菊のおろし煮・カブと貝割れのめんたいマヨ和え・納豆巻き>
         

れんこんのピリ辛きんぴら
産直市を訪れてレンコンと出会うと、必ず連れて帰りたくなるのです。
そう!我が家はれんこん好き♪
冬場は特に、粘膜を守ってくれるというから風邪予防にもたっぷり摂りたいものです。
        



●新巻鮭と春菊のおろし煮
以前は新巻鮭と大根おろしのさっと煮なんて呼んでた気もしますが、
料理の名前が定まらないというのは、家庭料理にありがちなことですよね。
美味しけりゃいいじゃない~。
        
正月の友♪新巻鮭を焼いて粗くほぐしたものとおろした大根を小鍋に入れて火にかけ、
温まったところで春菊を加えます。
さっと混ぜ、余熱で春菊に火が通れば出来上がり。

調味料は一切使わず、新巻鮭の旨みと塩けが味の決め手となる一品。
水分たっぷりの冬の大根は、さっと火を通すだけで甘みを感じます。

ザ・冬!な我が家イチオシの酒の肴、熱燗つけて召し上がれ~。


●カブと貝割れ菜の明太マヨ和え
旬のカブはみずみずしくって美味しいですよね。
採れたてほやほやの葉っぱのビタミンはとってもありがたいので、
カブの本体?と共に漬物にして、朝食でせっせといただいています。
        
厚めに皮をむき、スライサーで薄切りにしたカブは
ひとつまみの塩(カブに塩味が残らない程度)でさっと和えて、出て来た水気を絞ります。
貝割れ菜と合わせ、
プレーンヨーグルトとマヨネーズ1:1にほぐした明太子少々で和えれば出来上がり。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休肝日 ・ イワシのカレー蒲... | トップ | ひざ下大根で雪見鍋~!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本に帰りたくなります(涙)。 (アモーレドルチェ)
2010-01-17 18:00:45
小太郎さん、始めまして。
フランスで小太郎さんのブログを楽しみにさせていただいている、アモーレドルチェと申します。
ああ!レンコン!ああ、カイワレ!ああ、こんにゃく!(←うるさいって?)
おいしそうなお献立と綺麗な食器に盛り付け、いつもおなかがすいてしまいます。
いつか日本に帰って、小太郎さんのレシピを思う存分作ってみたい!
これからもおいしいお料理、ご紹介してくださいね。
ありがとうございました。
Unknown (Ibucium)
2010-01-17 19:46:51
鮭のおろし煮…最近我が家でもやりました~♪
我が家では辛味大根を使ったので、何と言うか、大人の味に仕上がりました。
日本の冬万歳♪ですねぇ。
寒いのは大の苦手の年中南国仕様の私でも、やっぱり日本の冬の食べ物は大好きなのです。

かぶの明太マヨ和え…。
こう言う何気ない一品がホントに素敵に仕上がってるよね…。
コレも頂きでございます♪
毎度、お世話になります~。

蓮根・熱燗 (moscat)
2010-01-19 05:47:45
小太郎さん、蓮根好きですね。
と言う私も好きですよ。
見通しが良くなるからせっせと食べましょう。
いつでしたかハート蓮根が有りましたね。
画像をしばらく携帯の待ち受けに使用させてもらいました。
ハートコンテスト?の結果はどうでしたか?
お正月のお酒に替わる最近のお酒は何ですか?
我が家は最近広島・中尾醸造株式会社の誠鏡(せいきょう)を飲んでいます。
ここのお酒で幻というお酒も有りますがお値段がいいので手が出ません。
Unknown (・アモーレドルチェさんへ、)
2010-01-19 13:38:32
アモーレドルチェさん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ♪

ブログをやっていなかったら出会うはずのない方と
こういう風に出会えるのはとっても嬉しいことです。
フランスからのお客様はアモーレドルチェ三で二人目。
なんてことない家庭料理ですが、喜んでいただけて光栄です♪

普段当たり前にある素材からして日本とは違うでしょう。
時々は帰国されるのでしょうか。
存分に楽しめないアモーレドルチェさんの代わりに、
これからも小太郎が大いに作りかつ食べさせていただきます~!!
Unknown (・Ibuciumさんへ、)
2010-01-19 13:41:00
Ibuciumさん、こんにちは。
辛味大根って、ざるそばを食べる時に時々ついてる小さくて辛いの?
我が家では、もっぱら作るのは3つの素材が自然と揃う冬で
実家で作るあおくび大根を使って作るだけ。
大根の種類を違えて・・・なんて考えたことなかったなぁ。

切り子の明太子を買ったばかりだったので
さっそく少々使ってみました。
カブは実家でポコポコと次から次へと出来ているので
遠慮なくもらってきては腹に入れてます~。
Unknown (・moscatさんへ、)
2010-01-19 13:46:36
moscatさん、こんにちは。
そうそう!レンコンは見通しが良くなる言いますよね~。
老眼入り口の小太郎、その成果?!

さとさんが勧めてくださったハートコンテストは出さなかったのですよ。
画像が小さくて鮮明出なかったのもあるのですがタイミングを逸してしまって。

moscatさんはいろいろと飲まれる方なんですね。
我が家では家飲みは、以前はもっぱら雪雀でしたが
近年は剣菱上撰をケース買いしています。

正月には獺祭を開け、次には定番の剣菱を。
そして今は喜久酔を飲んでいる最中です。
今回の喜久酔は前回と違ってさらに美味しいお酒でした。
これは正月用に買ってあったものなのですが、
何かと外で飲み食いすることも多かったので
やっと開封した次第。
moscatさんは初めてのお酒も一升瓶で買われるのでしょうか?

コメントを投稿

・さけ」カテゴリの最新記事