小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

新しい食器で山菜まつり♪

2007年04月21日 | ・まぐろ
今日の砥部町はおおにぎわい。
砥部焼きまつり・愛媛FCの試合、そして小太郎たちお目当ての高校ラグビーです。

<本鮪と平目のお刺身・春の山菜の炊き合わせ・ゆで卵の味噌漬け・白飯おにぎり>
     

●本マグロと平目のお刺身
今日の砥部焼まつりで手に入れた皿を使いたくて、珍しくお刺身を買ってきました。
ちなみにこの器代、3500円也。
        

●春の山菜の炊き合わせ
「またタケノコをもらったから、取りにおいで~」
もちろん下茹で済み。
        
オットのお友達・まっちゃんから昨日いただいたワラビとフキも一緒に。
この器も今日の砥部焼まつりで手に入れたもの。
一枚1120円です。

●ゆで卵の味噌漬け
週末の『飲むぞ!』の意気込みを感じる一品でしょ?!
        
味噌汁などに使う普段使いの味噌を酒でゆるめ、ゆで卵を一晩漬けたもの。
直球でお酒、すすみます~。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

第55回・四国高等学校ラグビー選手権大会 愛媛県予選の2回戦。
本日2試合目の新田VS松山工業。
        
「この間までは子犬みたいだったのに~」
体も勢いも目に見えて成長した様子の新田ラガー。
影浦キャプテン率いる新生チームは、良く声も出てよく動くようになりました。
48-7、松工に1トライ許してしまったものの幸先の良い一勝。

聖陵・新田・三島・北条がベスト4進出。
次回はVS聖陵です。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砥部焼まつり | トップ | 牛ももたたきの味噌漬け »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (davos)
2007-04-22 16:07:51
小太郎さん、素敵なお皿が仲間入りしてますね~。
砥部焼まつり、行ったらゼッタイ小太郎さんに会えそうな気がしてたんだけど、行けなかった。涙
それと、お知らせですがブログは一旦閉鎖することにしました。お休みでも良かったんですが、性格がこんなだからどうしても気にかかってしまうので。
家族の病気など、色々重なってのことです。
また心と体が元気になったら、気持ちも新たに再開できたらな、と思ってます。
でも、小太郎さんちは、我が家の料理のバイブルですから、これからもバンバン遊びに来させて下さいね!^^
返信する
山菜 (てんてん)
2007-04-23 09:44:57
美味しそうですね
私も日曜日、雨の予報も外れてくれたので山菜採りに行ってきました
やっぱり、まだ暖かくないせいか『アケビのツル』しか採れなかった・・・。
たらの芽も、コシアブラも、わらびもまだまだでした。
GW中に、蛇や虫に怯えながら頑張って採りにいこうと思ってます
ゆで卵を味噌でね~。。。メモメモ・・・
つまみにピッタリって感じ。

器を選ぶっていいな~。
うちではやっぱり姑がいると、なかなか自由がきかなくて・・・。
買ってきても、知らないうちに片付けられたり・・・。
なかなかうまくいかないですね~。
素敵な器、選べて良かったですね
返信する
おいしそうなおさしみに・・・ (もいもい)
2007-04-23 11:03:38
はじめまして、毎回、小太郎さんのマメさに感心しつつ、読み逃げしてましたが、今日こそ!と思って書き込みしてみました。

ゆで卵、最高!
我が家でも、是非作ってみたい1品です。
それに、とてもステキな器ですね~
小太郎さんの趣味の良さが伝わってきます。

卵豆腐とか、卵好きな我が家は、小太郎さんのレシピに触発されて結構真似っこさせていただいています。

これからも、楽しみに参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

返信する
 (Robert-Gilles Martineau)
2007-04-23 14:25:58
小太郎さんこんにちは!
私もラグビに興味を持っています!
長い間やりました(小学校から大学まで!)。だから食べ物と飲み物をたいせつします!(笑)
じゃね!
ロベル
返信する
Unknown (davosさんへ、)
2007-04-23 19:37:55
davosさん、こんにちは。
お返事書き込む前にdavosさんちに寄らせてもらったのに
すでに閉鎖・・・コメント残せなくて残念です。
色々と大変なことが押し寄せて大変な様子。
ブログより何より、davosさんと家族が優先させてください。
真面目で気遣いの人だからこの一時的閉鎖も
あれこれと随分考えてのことでしょう。

ブログの上とはいえ、せっかく出会えたのだから
これからもぷっつりと切れてしまわないことを祈ってます。
忙しい時には読み逃げ結構!
でも、これからも時々は顔を覗かせてくださいね。
返信する
Unknown (てんてんさんへ、)
2007-04-23 19:42:27
てんてんさん、こんばんは。
アケビのつるは何かを編むの?まさか食べれないよね?
知識がないので本気で何に使うのか考えてます。
時々聞くけどコシアブラ、小太郎はまだ食べたことないのです。
山菜も野菜も土地によって手に入り易さが違うでしょうが
たぶん、こちらではメジャーな山菜ではないのだと思います。
どんな風にして食べてますか?・・いつか手に入ったときの為に。

青の分量が多くて食べ物を置くにはちょっとエグイ?なんて思いつつ、
結構気に入ってしまいました。
ちょっとしたものを置いても格好がつきそうで重宝しそう。
返信する
Unknown (もいもいさんへ、)
2007-04-23 19:45:43
もいもいさん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ~♪
ついに読み逃げ卒業?!顔出してくださって嬉しいです。
小太郎も時々そんなことしてるので
忙しい時には全然読み逃げオッケーですよ。

卵はカロリー高いと敬遠する人も多いけれど
とってもバランスの良い食材だと言います。
平野レミさんレシピのゆで卵の天ぷら、
アレも結構いけますよ。
チンして簡単にできるソースとの相性もバツグンです。
これからもどうぞご愛顧くださいね。
返信する
Unknown (ロベルさんへ、)
2007-04-23 19:47:57
ロベルさん、こんばんは。
長いことラグビーをやってらしたんですね。
今でもかなり立派な体格をしてるのでしょうか。
小太郎のオットは高校時代だけというかじった程度ですが
ラグビー経験者です。
家の近くの高校が地元で強いので二人して応援しています。

秋のワールドカップ、楽しみですね。
返信する
Unknown (もぐぱく)
2007-04-24 03:15:48
小太郎さん、こんにちは~。
週末はお出かけやラグビー観戦で楽しんだようね。
新メンバーのお皿も早速活躍してるし☆
厚みのある器って、あたたかさがあるなあって感じました。
まさに焼き物ならでは、かな。
本鮪の艶、お肉(レバーとか)のように見えてます(笑)
返信する
Unknown (もぐぱくさんへ、)
2007-04-24 17:15:30
もぐぱくさん、
冬のスポーツのラグビーもこの大会~四国大会まで終われば一休み。
秋にはワールドカップも始まるので
TVでスポーツチャンネルの契約を検討中です~!!
若いラガーの活躍は見てて気持ちよいですよ。

でしょでしょ?!
わが家はマグロといえば普段は安価なキハダマグロ。
久しぶりの本マグロにレバーみたい!と
まさにわが家でもそんな会話をしました~。
返信する

コメントを投稿

・まぐろ」カテゴリの最新記事