小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

わが家の超お手軽クリスマス♪イブの食卓

2012年12月24日 | ・特別な日の料理
近年、ぐぐっと手抜き?お手軽に済ませているクリスマスイブ。
ただでさえ慌ただしい年の瀬、
おせち料理もクリスマスディナーも!と欲張らず、クリスマスは楽することに決めてます♪

<リースサラダ・ケーファーのハム・アンデルセンのパン>
          

●リースサラダ
クリスマスのリースに見立てて盛りつけたサラダ。
ラディッシュ・カボチャ・ブロッコリー・春菊ベビーリーフ、そして海老の七味マヨ♪
これだけで十分クリスマスっぽい食卓になるでしょ?と単純に考えております~。
        
海老は殻と背ワタを取り、塩と片栗粉でもんだ後に水洗いします。
水気をとったら酒・おろしニンニク・塩ひとつまみで下味をつけ、10分ほどおきます。
これに片栗粉をまぶして油でこんがり焼きます。

火を止め、フライパンの余分な油や汚れをキッチンペーパーで拭き取ったら
マヨネーズ・七味・こしょうで味を調えれば出来上がり~。

時々お弁当に入れていた海老の小さな料理ですが、
サラダのグリーンにちょっとだけ色と食感を添えるのにちょうどイイ♪


●ケーファーのハム
三越の地下で販売しているケーファ―のクリスマス用ハムオードブル。
        
チキンや色とりどりのテリーヌなどを求める人とお歳暮用のハム購入でごった返していましたが
このハム盛り合わせと出会って以来、クリスマスにはもうこれだけ!と決めているので早い早いっ。

しかし、高島屋も三越も
三連休最終日のイブということで、どういうことやろか?!くらい地下の食品売り場は大賑わい。


●アンデルセンのパン
こちらはお気に入り♪フルーツ&ナッツライ。
各種ドライフルーツとナッツがみっちりと入ったライ麦パン。
クリームチーズをつけていただきます♪
        

これは、先週たまたま遭遇し
クリスマスにはこれを手に入れるぞ!と決めていたオリーブ入りのバケット風。
        

あとはオットのチョイスでフルボディのワインを一本手に入れ、
これらをつまみながら早めの晩ご飯を楽しみました。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ 

今年の年末、とにかく聴きに聴いたクリスマスアルバム2枚。
        
一枚はロッド・スチュワート。
そして、クリスマスアルバムの中でロッドとデュエットしていたマイケル・ブーブレの一枚。

ずいぶんな大人でもついつい鼻歌でクリスマスに浮かれてしまう素敵なアルバムです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

昨日、23日には小太郎祖母の三十三回忌法要がありました。
長男である父は8人姉弟の7番目。
90と88のお姉さんたちもやってきて、法要のあとはお料理を食べながらおしゃべりを楽しみました。
               
普段は口数少ない小太郎父ですが、この日はいつもよりちょっとおしゃべり。
それになんだか嬉しそう。
お姉さんたちとしゃべる様子を見ていると、長男とはいえ下の子なんだなぁと実感。
81の父もお姉さんたちから見るといつまで経っても子供のような言い方で、なんだか笑えた~♪

高齢とはいえ耳と頭はしっかりしているので、
会話も楽しくついつい時間が過ぎるのも忘れてしまうほど。
昔は親戚の集まるこういう場ってとにかく居心地悪かったのに、ホント不思議です。

「若い頃にはね、
年を取るということは、シミやシワが出来るくらいのことだと思っとったんやけど、
実際には、体の芯から全体が少しずつ弱って言うこときかんなるんやねぇ。」と88のおば。
私らの世代はちょうどその間にいる感じなのかも知れません。

「あぁ、年取るのは本当にイヤじゃ~。」と陽気に笑い飛ばすみんなの様子を見て
年の瀬にささやかな幸せを感じました。

この三十三回忌は祖母から私たちへのクリスマスプレゼントなのかも知れません。
メリークリスマス♪

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本領発揮のほおたれイワシ酢... | トップ | クリスマスカラーの鶏肉とオ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽ姫)
2012-12-25 13:39:32
法事って、亡くなった故人を偲ぶのはもちろんですが、なかなか集まれない親戚が集まる場を提供してくれる。
そんな集いでもあるなぁと実感しています。
母の一周忌。
親戚が集まり、結婚したり子供が生まれたりとの報告や紹介があり楽しいひと時でした。
これも亡母のおかげ。

空の上からお祖母様も、にこやかに見守っていてくださったと思います。
返信する
リースサラダ・法事 (moscat)
2012-12-25 13:44:55
小太郎さん、サラダでクリスマスのリースを再現される感性が素晴らしいですね。
我が家のサラダは緑のサラダ大根と赤い大根で勝手にクリスマスカラーと思っています。
美味しい大山ハム(鳥取県の会社です。)やアボカド蕪の葉も入れて有りました。
人参は人参だけを千切りにしてオイルとお酢に塩・胡椒、少し蜂蜜も入れたドレッシングで和えています。
法事で老姉弟が歓談される光景は和やかで幸せでいいでしょうね。
年輪を感じさせる会話の中にあくまでも姉としての視点、弟の甘え・・・・。
それを見守る小太郎さん達、間違いなくお祖母さんからのプレゼントの時間ですね。
返信する
Unknown (そら)
2012-12-25 17:21:37
小太郎さん素敵なリースサラダですね。
私も昨夜はピザとサラダとスープとチキンの入った炒め物・・ピザは出来合い。ケーキは私だけなので以前作ったロールケーキにちょこっと飾りました。
33回忌ともなると久しぶりに集まる親戚との交流。本当にご先祖様のプレゼントですね。
私も以前祖母の法要のときに感じました。
こんなときでないとなかなか会えないですものね。
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2012-12-26 07:20:40
サラダのクリスマスリースとってもかわいいです♪
法事で皆さん集まられて・・・良い時間が持てましたね!
それにしても 90歳88歳・・・・とってもお元気で素敵です!
凸凸
返信する
Unknown (かなめ)
2012-12-26 09:33:55
楽してても、ちゃんとクリスマス!
見るからに美味しそうというのは、案外難しいもの。小太郎さんのお料理って、まさに見るからに、なんですよね~。見習わなければ!
オトナになるということは~色々考えちゃいますね。
このトシになると、懐かしい顔に出会えるのも不祝儀ごとの場がもっぱら。
父の葬儀で、30年ぶり!に懐かしいお顔に再会し、喪服着て満面の笑みでご挨拶してるとき、ああ、あたしもオトナになったんだなぁと思いました。・・・ちょっと違うか。
お年を召した親戚が法事で笑っていられるというのは、とてもステキなことですよね。ウラヤマシイ。
私もがんばろう!という気になります。
返信する
Unknown (・ぽぽ姫さんへ、)
2012-12-26 12:57:14
ぽぽ姫さん、こんにちは。
お母さまの一周忌。
悲しみはまだまだ癒えぬとはいえ、
お母さまと共につながっている家族と顔を合わせる機会としても
法要というのは大切ですね。

亡くなってもなおありがたいのが家族の存在なのかも知れません。
クリスマスの記事で思わずしんみり~♪
返信する
Unknown (・moscatさんへ、)
2012-12-26 13:00:21
moscatさん、こんにちは♪
普段は何でもない緑に赤の組み合わせでも
「これはクリスマスカラーだわ!」とワクワクするのが不思議ですねぇ。
いろいろ盛りだくさんのサラダ、とっても美味しそうです。

わが家でも千切り人参のマリネは時々作りますが
わが家の隠し味は練り辛子です♪

昔はうんと年とったおばちゃんたちで居心地悪かったのに
今はとても居心地よく感じたりして・・・
時の流れを実感しました。
返信する
Unknown (・そらさんへ、)
2012-12-26 13:02:50
そらさん、こんにちは。
ピザを出来合いにと割り切ると、
他に出来ることがいろいろあるので、慌ただしい年末にはイイですね。
ロールケーキにちょこっとデコレート。
ブッシュドノエル風ですね♪

そらさんも小太郎と同じようなことを感じられたのですね。
年を重ねたからこその感情だと思います。
おばさんたちにも元気で長生きしてほしいなぁ。
返信する
Unknown (・うさぎぴょん♪さんへ、)
2012-12-26 13:04:40
うさぎぴょん♪さん、こんにちは。
とっても簡単だけど、サラダもバッチリクリスマス風でしょ?
おススメです。

年末の慌ただしい時に法事か・・・と最初は思ったのですが
一年を振り返る今だからこそ感じるありがたさがありました。
たまにはいいもんですね。
返信する
Unknown (・かなめさんへ、)
2012-12-26 13:10:26
かなめさん、こんにちは♪
見るからに・・・が、見かけ倒しにならんように頑張りますね~。
でも、ささやかな工夫でしっかりクリスマス仕様。
とっても重宝なアイデアなのです。

本当にね。
一時は寿貧乏ってほどお祝いごとが多かったのに
この年になると不祝儀ばかりが続きます。
しかし、葬儀のようなお別れの場にやってきてくれる人がいるというのは
家族にとっても嬉しいもの。
いつか両親を見送る時には、
お別れしたいと言って下さる人出来るだけ多くに見送って欲しいです。
まだまだ先のことであって欲しいけどね~♪

お互い、年の順番だとまだまだ。
元気で頑張らなきゃ!ですねぇ。
返信する

コメントを投稿

・特別な日の料理」カテゴリの最新記事