小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

大洲のしぐれ

2008年01月05日 | ・愛媛のこと
妹オットのご実家からいただいたしぐれ。
リビングで日向ぼっこをしながらいただきました♪
       

長浜のしぐれに比べてもっちり感が少ない印象の大洲しぐれですが、
これは甘みも上品で適度な弾力で美味でした。
とっても美味しかったのでオットの実家に1本おすそ分け。
ごちそうさまでした~。
       

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

ちょいと訪れたスーパーの駐輪場でこんなものを発見!!
これって『ナズナ』だよね~。
こうなるとぺんぺん草といった方がサマになる気がします。
       
きっと1/7(月)の七草粥のために
この自転車の持ち主がどこかで抜いてきたものでしょう。

そうそう!
今日の高校ラグビー準決勝も手に汗にぎりましたね。
元日以降の試合は毎回J-SPORTSを録画しては夜な夜なオットと観戦しています。
高校生ながらすばらしいプレイに何度歓声を上げ、拍手を送ったことか。
いや~っ、ラグビーってホントにいいですね。
ロンバケさんが応援している桐蔭学園もがんばりました。

あさって月曜日には決勝・東福岡VS伏見工業。
かつて実話がドラマ化された『スクールウォーズ』、
当時の伏工ラガーの息子さんが今回のメンバーの中に4人いるそうです。
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣3・伊佐爾波神社と護国... | トップ | ピザが食べたくなったので・・・ »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (Long Vacation)
2008-01-06 14:22:49
いやぁ~、頑張りました桐蔭学園。
拍手、拍手です。
意外にお正月はスポーツが盛り沢山で楽しめていいですよね。

スクールウォーズ懐かしい。
好きで見てましたよぉ。再放送も見ていました(笑)。
そうですね、伏見工と言えばスクールウォーズですよね。気持ち的にやっぱり伏見応援してしまいそうです。

そうそう、やっとマグロのあら見つけましたよぉ。昨日すじポン作っちゃいました。そして、禁酒どころか
たんまり飲んでしまいました(最初に自分から告白しておきま~す)。美味しかったぁ。いつもと違う魚屋さんに行ったのですが、そこで見つけたのです。
いつも必ずあるわけではないみたいですが、ちょくちょく覗けば見つかりそうです。また作るつもりです。

そして牡蠣のオイル漬け、今度友達との持ち寄り新年会に持っていく予定です。
牡蠣好きの友達の反応が楽しみです♪

明日の決勝楽しみですね~。
また、明日遊びにきますね~。
Unknown (fellow)
2008-01-06 16:53:53
ロンバケちゃん・・・小太郎さんのところで発見。
ロンバケちゃんのブログが見れなくなってるんですけど(〃>艸<〃) ゜+。:.゜

どうしてなのかなぁって( ̄ー ̄?).....??
管理者の、パスワード認証が必要ですってメッセージが出るんですけど。
教えてください。
追伸 (fellow)
2008-01-06 16:55:21
閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です・・・
ってメッセージが出るのですが。
教えてください。
今年もよろしくお願いします! (おりかぼん)
2008-01-06 17:58:45
小太郎さんご無沙汰です。
久々に覗きにこれました\(^-^)/
そしたら・・・「しぐれ」だ!!
あたし、大好きなんですよぉぉぉ。
長浜のしか食べたことないんですけど・・・。

今年もよろしくお願いします。
また色々教えてくださいね
ラグビー (さと)
2008-01-07 00:16:14
決勝を見てたんでしょうね。どうでしたか?って結果も知らないので小太郎さんに聞いたらわかるよね~。風邪の名残の咳がまだ残っててしんどいさとです。
七草がゆ、したいけれど今日もスーパーで見つけられなくてう~ん、見つかるかな?明日7日だからおかゆなんだけどなあ。
Unknown (みのり)
2008-01-07 07:15:00
こんにちは。明けましておめでとうございます。

お久しぶりです。少々面倒なことがありましてずっとブログをほったらかしにしていたのを、やっと再開した私です。

今年も小太郎さんのおいしそうなレシピ楽しみにしていますね。よろしくお願いします!
おめでとうございます (megu3m)
2008-01-07 09:28:55
あけましておめでとうございます。
年末から風邪で家族一同ダウンして帰省もできないままいまも大阪にいる私たちでございます。

こんな年明けも初めてかな。寝正月を決め込んでずっと家にこもり、その日元気な人がご飯を調達しに行くという。。。。。それにしてもちょっと前までは元旦はスーパー空いてなかったのにこういうとき、空いてると感謝です。
だんな様の実家では「門田」のお節を用意して待っていてくれてたみたいです。惜しいことしました!!!では、気を取り直して今年は健康第一で頑張ります。

ところで、私しぐれって食べたことないのです。しかも、大洲と長浜で違うなんて!南予の方ごめんなさい。ほとんど同じだという感覚なので。羊羹みたいなものなのですか??それともういろう?あんこ大好きな息子とともにしぐれデビューしましょうか。

なにはともあれ、今年もご飯楽しみにしております。
あけましておめでとうございます (おきくとさくら)
2008-01-07 18:47:40
小太郎さん、今年もよろしくお願いしますね!

それにしても…しぐれようかん!
懐かしい~!!
Unknown (Tomy)
2008-01-08 01:58:56
沢山の記事がアップされてて、思わず朝までかかるかと思ったわよ~。
小太郎さんのお節料理、とても美しく詰められてるし、どれもこれも丁寧に作られててもうすごい!
おうちもキレイにしてお花も細かい気配り、頭が下がるというか、ホント尊敬します~。
きちんとお正月を迎えるっていいですね。
私なんか一生無理だろうな~(笑)
お酒も飲んでもらったみたいでよかったです。

それにしてもテツくんのあの靴食べちゃった事件、すごいね~。
見てる分にはかなり笑えたけど、ご両親もしつけが大変。

下の磯辺も今日のしぐれも美味しそうで、夜中にまたお腹が減ってきちゃったかも。我慢、我慢。。。

お互いおみくじは小吉らしいですが、身体にも気をつけて無事に一年過しましょうね。
今年も宜しくお願いします。


Unknown (もぐぱく)
2008-01-08 08:42:12
小太郎さん、こんにちは~!
どどんとまとめてUPしたの、早速見せてもらったよ。
いつもの定番と新たなお仲間、今年も豪勢なおせちだったのね。
私もご馳走になりたいくらいだったよ。
竜眼巻き、うずらに海苔はわかるけど、外側は何なんだろう???
ちょっと気になってます。

今年もテツ君はマイペースにやんちゃしてるみたいだね(笑)
走る姿がまさに俊足!って感じだわ~。

今年は七草粥を食べ損ねてしまいました。
それにしても本当に『ぺんぺん草』と呼びたくなる風貌(笑)

コメントを投稿

・愛媛のこと」カテゴリの最新記事