オットは明日、職場の飲み会♪
この梅雨空の下、ビアガーデンなんだって~。
ま!屋根さえありゃ飲兵衛に天気なんて関係ないか。
<ホータレいわしのから揚げ・焼きナスの醤油あんかけ・豆もやしときゅうりのナムル・心太>

●ホオタレイワシのから揚げ
「う~ん!」
128円のホータレいわしのパックを前に、鮮魚売り場で悩みました。
酢じめにしようか・・・から揚げにしようか・・・・。

明日はオットが飲み会でビアガーデンに行くので、間違いなく揚げものも口にするであろう。
とは思ったけれど、
≪ビールに揚げたてのホータレ≫の絵が一度頭に浮かんだら消せるものか~!!
頭とお腹を落とし、流水で丁寧にお腹の中を洗ったら、
後はキッチンペーパーで余分な水気を拭き取り小麦粉をまぶして揚げるだけ。
アツアツのうちに軽く塩をふっていただきます。
ホータレの揚げものと言えば天ぷらが一番メジャーではありますが、
わが家では骨までカリカリでいただけるから揚げが定番。
衣がない分、余分なものでお腹がふくれないというのも魅力です。
大きな魚がざっくりとしたお味とするならば、
小魚は魚のうまさが、その小さな身にギュッとまとまっているのがたまらんですねぇ。
●焼きナスの醤油あんかけ
実家からもらった小ぶりな茄子。
焼きナスにしてみたのはよいけれど、端っこをちょいと味見してみると
まだ茄子らしいお味には遠い感じ。
ならば、少しだけ手を加えて焼きナスをサポートしてあげましょか♪の一品。

焼きナスは食べやすい長さに切って器に盛ります。
さっと茹でたモロッコいんげんは斜め千切りにしておきます。
小鍋に少量の湯を沸かし、醤油を加えます。
ここにインゲンと水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら焼きナスにかけます。
おろし生姜をのせたら出来上がり。
さっぱりしすぎる若いお味の焼きナスに、生姜風味の醤油のあん。
たったこれだけなのに、なんだかとっても料理らしいものになりました~。
これ、素揚げのナスでも美味しそう♪
●豆もやしとエリンギ、キュウリのナムル

●ところてん


ひどい夢を見ました。
夢の中の小太郎は、まぁ散々な目に遭ってました~。
奥歯がポロリと抜ける夢。
これだけでも十分にいや~な感じではあるのですが、
その奥歯を口の中から出そうとしていると、その隣の歯も!そしてさらに隣の歯も・・・。
血の一滴も出ず、
ただ、口の中から小石でも吐き出すようなイヤな感覚が目覚めても残っていました。
上の歯は結局前歯2本以外が抜けてしまったのです。
夢とはいえ、まぁ本当につらかったこと。
いまだかつて、夢の暗示が当たったことなんて一度もないので気にはしていないけれど。
疲れてるんかなぁ。

この梅雨空の下、ビアガーデンなんだって~。
ま!屋根さえありゃ飲兵衛に天気なんて関係ないか。
<ホータレいわしのから揚げ・焼きナスの醤油あんかけ・豆もやしときゅうりのナムル・心太>

●ホオタレイワシのから揚げ
「う~ん!」
128円のホータレいわしのパックを前に、鮮魚売り場で悩みました。
酢じめにしようか・・・から揚げにしようか・・・・。

明日はオットが飲み会でビアガーデンに行くので、間違いなく揚げものも口にするであろう。
とは思ったけれど、
≪ビールに揚げたてのホータレ≫の絵が一度頭に浮かんだら消せるものか~!!
頭とお腹を落とし、流水で丁寧にお腹の中を洗ったら、
後はキッチンペーパーで余分な水気を拭き取り小麦粉をまぶして揚げるだけ。
アツアツのうちに軽く塩をふっていただきます。
ホータレの揚げものと言えば天ぷらが一番メジャーではありますが、
わが家では骨までカリカリでいただけるから揚げが定番。
衣がない分、余分なものでお腹がふくれないというのも魅力です。
大きな魚がざっくりとしたお味とするならば、
小魚は魚のうまさが、その小さな身にギュッとまとまっているのがたまらんですねぇ。
●焼きナスの醤油あんかけ
実家からもらった小ぶりな茄子。
焼きナスにしてみたのはよいけれど、端っこをちょいと味見してみると
まだ茄子らしいお味には遠い感じ。
ならば、少しだけ手を加えて焼きナスをサポートしてあげましょか♪の一品。

焼きナスは食べやすい長さに切って器に盛ります。
さっと茹でたモロッコいんげんは斜め千切りにしておきます。
小鍋に少量の湯を沸かし、醤油を加えます。
ここにインゲンと水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら焼きナスにかけます。
おろし生姜をのせたら出来上がり。
さっぱりしすぎる若いお味の焼きナスに、生姜風味の醤油のあん。
たったこれだけなのに、なんだかとっても料理らしいものになりました~。
これ、素揚げのナスでも美味しそう♪
●豆もやしとエリンギ、キュウリのナムル

●ところてん



ひどい夢を見ました。
夢の中の小太郎は、まぁ散々な目に遭ってました~。
奥歯がポロリと抜ける夢。
これだけでも十分にいや~な感じではあるのですが、
その奥歯を口の中から出そうとしていると、その隣の歯も!そしてさらに隣の歯も・・・。
血の一滴も出ず、
ただ、口の中から小石でも吐き出すようなイヤな感覚が目覚めても残っていました。
上の歯は結局前歯2本以外が抜けてしまったのです。
夢とはいえ、まぁ本当につらかったこと。
いまだかつて、夢の暗示が当たったことなんて一度もないので気にはしていないけれど。
疲れてるんかなぁ。

夏になったら食べたくなるものの1つです!
揚げ物(をするのが)苦手な私は、食べたくなったらいつも行きつけの居酒屋さんに駆け込みます。天ぷらなのですけど。一度、から揚げをリクエストしてみようかな~。
歯の抜ける夢・・・実は私も時々見ます。ちょっと体調が悪い時に見ることが多い気がします。具合が悪い!ほどじゃなくて、なんとなくだるいな~ってのがしばらく続くような時。
季節の変わり目、ご自愛ください~~~~。
kuriの歯抜けの話が影響していないですよね?
夢ならいいですよ 夢なら。
前歯2本だけにならないよう、毎日 魂込めて歯磨きしようと思っています!!!!!!
週末、親知らずの抜歯です・・・・・・
あ。 笑ってます? 笑ってます~~~~!?
目覚めは最悪でした。。。
私の場合はうちのシュナウザーのソラン
子どもの頃からずっと室外犬ばかりで犬も歯が生え代わるなんて全く知らなくて…。
歯がポロポロ・・・その感覚が残っているとは
朝の目覚めが悪かったですね。
う~ん。どんな意味なんでしょ。
ほかの方のコメント見たらあるんですね、歯の抜ける夢。
お疲れかもしれないですし、週末はゆっくりしてくださいね。
さて、ホータレいわしのから揚げ。
小さい分下準備に手間がかかりそうですが、
その分ギュギュギュとおいしそう!
「衣がない分、余分なものでお腹がふくれない」←これも、私、最近分かります!!
年齢・・・かぁ。
そんな私も今晩はビアガーデンです。
オーダーバイキングの中華ビアガーデン。
ほどほどにしなくっちゃ。
歯の抜ける夢とは寝覚めが悪いですね。
私は子供の頃近所の橋を渡っていると橋が崩れる夢を何度も見ました。
土手を歩いて行くと小銭が落ちている夢も。
お金がほしかったのでしょう。
ホータレの揚げものと言えばやはり天ぷらが真っ先にあがりますよねぇ。
小太郎もそうだったのですが、
以前気に入って時々訪れていたお店でから揚げを食べてから
すっかり切り替わってしまいました。
そのお店はすでにないので、もうわが家の定番にするしかない。
そこそこ気分は元気な気がしてたのだけど、
早起きが平気な小太郎が寝覚めが悪かったりすることが続いてたし
ちょっと下がり気味だったのかも知れませんねぇ。
今週末はゆっくりと朝寝坊します♪
あっ!ババぁは余計だったか~!!
小太郎も親知らずを抜いた経験あるから、怖いの分かるぅ。
kuriさんは上の奥だったよね。
下よりは抜歯後が軽いというから安心を。
小太郎の場合、
上の親知らずの歯根がスキップしててね、
予定の倍以上の時間がかかって麻酔が途中で切れてしまったりと
想定外のこともありました。
きっと昨日今日の抜歯だよね?
術前ってことはないだろう・・・って内容のお返事でした~。
同じような夢を見たことがあるの???ってことよりも
犬の歯の生えかわりと言うのに驚きました~。
実家のテツが幼いころに歯を吐き出したことがあったのだけど
ひょっとしたら飼い主も知らないうちに・・ってことがあったのかも知れませんねぇ。
テツも室外犬なので気づかんかったなぁ。
歯抜けの夢はそりゃ気分悪かったけれど
他にも見たこといらっしゃると聞いて安心しました。
ちょっと不気味な暗示かな・・と不安もあったのですよねぇ。
若い頃には夜更かしも平気で疲れ知らず。
今や、自分が疲れているのかどうかの自覚さえも薄いとは、
これも老化現象ですかなぁ!!
ハッハッハッ、と笑うしかない。
ホータレは小さいから手間かかりそうなイメージだけど
手でおろせるから楽勝だよ。
だんな様の協力なカルシウム補給にオススメです。
太陽に当たってしまう機会の多い夏ほど、カルシウム補給は大事だと聞くよ。
中華にビール、たまらんねぇ。
いつたまさんは日ごろの行いがイイのね!!
昨晩はさぞかしいいビール日和だったでしょう。
瀬戸内海を挟んだそちらでも小鰯はよく食べますもんね~。
多少こちらとは違う料理などもあるのかな?
先日も美味しそうなのを作ってましたよね。
渡ってる橋が壊れるのはおっかないけれど
欲しいものの夢などは、それこそ思う以上に欲求が強かったってことでしょうか。
当時、何か欲しいものがあったのかなぁ。