中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

食の安全など

2011-02-02 07:38:41 | Weblog
昨日は、除雪作業で汗もかいたし面倒なので、昼食は出来合いの「かつサンド」を求めたのだが、成分シールを見て驚いた。原材料と添加物の合計が、52種類もあったのだ。
パンにとんかつであるからして、小麦粉・豚肉・卵・トマト・醤油・砂糖・塩・食用油、程度までは想像が出来るのだが、、、それにしても、52種類とは凄い。本音は、アレルギー絡みのだけの予防線的な表示かも知れないが、、、
今話題のTPP交渉では、食の安全は守られるのか? などと、慌ただしい昼食を摂りつつの溜め息であった。

すべからず、弱者だ・消費者だ、、、は、それはそれで良いのだが、もう一つ考えなければならないことは、右肩上がりの仕組みの中で作られてしまった生活基盤は、やがて立ち行かなくなることだ。従って、自分自身で自分を守る術をが必然となる。誰かが守ってくれることは期待出来ない。五感や六感を磨く訓練、手作業を大事にする教育が求められると言うものだ。官は、民を決して守ってくれないのだから、、、

先日のテレビで放映されていた子供の工作教室でのことだが、いわゆるおばさん世代の講師が「大工仕事の出来る男子は、モテルわよー」と、言っていたことを思い出す。
男子も女子も、荒業系の手作業、料理等、身に着けておいた方が良い。それが、身を守る術となる。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年寄りの言うことも聞こう | トップ | 二月は逃げる、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事