人間って哀しい生き物だね。
『ラストキング・オブ・スコットランド』 2006年
原題 : THE LAST KING OF SCOTLAND
監督 : Kevin Macdonald
映画の予備知識無いまま、この映画を観ましたが、
あのスコットランド青年は実在したのかな?
アミンの話に付け加えたんだうろか?
主役はあのスコットランド青年だと思うのだけと、
アカデミーで主演男優賞候補になったのは
フォレスト・ウィティカーでしたね。
フォレスト・ウィティカーはやっぱり脇役の方がいいのかな。
主演になると、脇役っぽいちょっと大袈裟な演技が目立ってしまうからね。
だから、あのスコットランド青年が主役っぽく居たお陰で、
脇役になりそうな主演って感じで良かったのかも。
アカデミーで最優秀主演男優賞を獲得しただけあって、
薄気味悪い雰囲気はなかなか凄味がありましたよ。
この人は『フォーン・ブース』の時に知ったんだけど、
この作品はコリン・ファレルもフォレスト・ウィティカーも
前半から後半にかけての心情の変化みたいなものを
すごく上手く演じているんだよね。
そこがとても印象強く残っていたのですよ。
今回は、人の良さも感じさせながら薄気味悪さもある役どころを
妙演というか、奇演していて、まったく役の幅が広いですね。
ストーリーはありがちな独裁ものでしたが、
ひとつの歴史としてきちんと頭に残して置かねばいけませんね。
強烈なシーンもいくつかありましたが、
人間がどんな状況になるとあんなことができるのか、
自分自身を振り返りつつ、歴史も振り返らなければ。
安倍さん観たのかな、これ。
『ラストキング・オブ・スコットランド』 2006年
原題 : THE LAST KING OF SCOTLAND
監督 : Kevin Macdonald
映画の予備知識無いまま、この映画を観ましたが、
あのスコットランド青年は実在したのかな?
アミンの話に付け加えたんだうろか?
主役はあのスコットランド青年だと思うのだけと、
アカデミーで主演男優賞候補になったのは
フォレスト・ウィティカーでしたね。
フォレスト・ウィティカーはやっぱり脇役の方がいいのかな。
主演になると、脇役っぽいちょっと大袈裟な演技が目立ってしまうからね。
だから、あのスコットランド青年が主役っぽく居たお陰で、
脇役になりそうな主演って感じで良かったのかも。
アカデミーで最優秀主演男優賞を獲得しただけあって、
薄気味悪い雰囲気はなかなか凄味がありましたよ。
この人は『フォーン・ブース』の時に知ったんだけど、
この作品はコリン・ファレルもフォレスト・ウィティカーも
前半から後半にかけての心情の変化みたいなものを
すごく上手く演じているんだよね。
そこがとても印象強く残っていたのですよ。
今回は、人の良さも感じさせながら薄気味悪さもある役どころを
妙演というか、奇演していて、まったく役の幅が広いですね。
ストーリーはありがちな独裁ものでしたが、
ひとつの歴史としてきちんと頭に残して置かねばいけませんね。
強烈なシーンもいくつかありましたが、
人間がどんな状況になるとあんなことができるのか、
自分自身を振り返りつつ、歴史も振り返らなければ。
安倍さん観たのかな、これ。