『サルバドールの朝』 2006年
原題 : SALVADOR-PUIG ANTICH
監督 : Manuel Huerga
こういう映画を観ると
自分はこんな世の中では生きていけない、と
どうしても考えてしまう。
もちろん、今現在フランコ政権があるわけではないし、
スペインに強い思い入れがあるわけでもない。
でも、人は所詮悪人なんだ。
人が人を殺し続ける。
彼らのデモのシーン。
警官隊の撃つ催涙弾。
デモ隊の投げる火炎瓶、石。
現在のミャンマー状勢を思う。
同僚を殺されたことで、
相手を殺そうとする刑事。
首相を殺され、
見せしめに、主人公の死刑執行を急ぐフランコ政権。
職務として、極力淡々と事を進めようとする、
死刑執行官。
ただの職人として人を殺す、執行人。
主人公の彼だって、
善人なわけではない。
自分の信じる道の為として銀行強盗もする。
武器も持つ。
ただ、彼の裁判が不当であったこと。
そして、刑が執行されてしまったこと。
悪が集約されている。
映画の予告編だと、
看守の彼に対する心の変化を強く描いているのかと
思われたけれど、
その辺の表現は最小限だったように思う。
主人公が人を惹きつける存在であったことを
表現するために描かれた交流だった。
でも、その看守の最後の叫びが、
たまらなく、心臓をエグッてくる。
そこに人間の良心があって欲しい。
そこに人間の美しさが残っていて欲しい。
悲しすぎる彼の死と、
ダニエル・ブリュールの好演が、
一人で映画を観終わった自分には、
あまりにも心に重すぎた。
やはり、死刑は存在してはいけない。
人が人を殺してはいけない。
そこに間違いはない。
そして今日も自爆テロにより、
カブールで30人近い人々が亡くなっている。
世界の涙は枯れてしまったのだろうか。
原題 : SALVADOR-PUIG ANTICH
監督 : Manuel Huerga
こういう映画を観ると
自分はこんな世の中では生きていけない、と
どうしても考えてしまう。
もちろん、今現在フランコ政権があるわけではないし、
スペインに強い思い入れがあるわけでもない。
でも、人は所詮悪人なんだ。
人が人を殺し続ける。
彼らのデモのシーン。
警官隊の撃つ催涙弾。
デモ隊の投げる火炎瓶、石。
現在のミャンマー状勢を思う。
同僚を殺されたことで、
相手を殺そうとする刑事。
首相を殺され、
見せしめに、主人公の死刑執行を急ぐフランコ政権。
職務として、極力淡々と事を進めようとする、
死刑執行官。
ただの職人として人を殺す、執行人。
主人公の彼だって、
善人なわけではない。
自分の信じる道の為として銀行強盗もする。
武器も持つ。
ただ、彼の裁判が不当であったこと。
そして、刑が執行されてしまったこと。
悪が集約されている。
映画の予告編だと、
看守の彼に対する心の変化を強く描いているのかと
思われたけれど、
その辺の表現は最小限だったように思う。
主人公が人を惹きつける存在であったことを
表現するために描かれた交流だった。
でも、その看守の最後の叫びが、
たまらなく、心臓をエグッてくる。
そこに人間の良心があって欲しい。
そこに人間の美しさが残っていて欲しい。
悲しすぎる彼の死と、
ダニエル・ブリュールの好演が、
一人で映画を観終わった自分には、
あまりにも心に重すぎた。
やはり、死刑は存在してはいけない。
人が人を殺してはいけない。
そこに間違いはない。
そして今日も自爆テロにより、
カブールで30人近い人々が亡くなっている。
世界の涙は枯れてしまったのだろうか。