猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

完結編..... 

2005-07-29 | 検疫制度 マレーシア⇒日本
前回の記事で、検疫制度についての流れは、とりあえず終了!! ということになるのかしら....
前回後半は、飛行機の乗り方で、検疫制度とは関係なかったですね
あたしがここマレーシアに来る際、猫との空の旅に関しても何も知らず苦労したので、勢いで書いてみました~。
ほんの少しでも、参考になってくれたら幸いです。

ひとまず、『完結編』 ではあるけれど、本当の完結編は、あたしとにゃにゃにゃんが無事日本のお家についてこそ...なのよねぇ~
まだ書き残してることがあるかもしれないけれど、
この続きは、数ヵ月後のジジたちのマイクロチップ装着の様子から
又始めたいと思います。

血清の送り方もまだ書いていないのですが、ジジたちの体験時にリアルタイムで
記事にしていこうと思っています。

今まで読んでくれた皆さん、ふと思い出して あれれ~? って思う事があったら、その時は知らせてくださいね。
あたしもこれからこの、『新・検疫制度』 と戦う身 
どんな情報でもありがたいです。
どうぞ、よろしくおねがいします。

数年後、自分で読み返したときにわかりやすいようにと書いていったら、気が付いたら、こんなにだらだらと長~い記事になってしまいました ごめんなさい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっか~ (ami)
2005-07-30 00:54:33
里々さんは本帰国するときは、KLからになるのね。シンガポール経由ではにゃんたちが1ヶ月係留になってしまうものね

JBからKLにで移動なのかしら

大変だね…



一時帰国のときはシンガポール経由でしょ?
ひとまず (紫苑)
2005-07-30 08:15:27
一段落ですかね^^ お疲れ様でした。

こんなに大変なんだって初めて知りました。

里々さん、貴重な体験談を本当にありがとう!

続きも楽しみにしてます(プレッシャー 笑)



ところでひとつお願いが・・・

「調味料バトン」というのが回ってきまして里々さんにもバトンを受け取って頂けないかなぁと思っています。

帰国準備でお忙しいところ申し訳ないのですが・・・

もちろん強制ではないのでイヤでしたら断ってもらって構いませんからね!
そうで~す! (里々☆amiさんへ)
2005-07-30 11:06:51
ここに来る時も、KLでした

旦那に迎えに来てもらって、 で4時間ってとこかな。

日本へ本帰国の時も、KL⇒成田 になります。

でも、ジジたちが一緒でない一時帰国や、旦那の出張は、チャンギ空港よ。

今度の帰国もチャンギ⇒成田です。

ここからチャンギまで早ければ、1時間半弱くらいかなぁ....
は~い! (里々☆紫苑さんへ)
2005-07-30 11:12:54
帰国の準備は、まだな~にも!

でも、大丈夫よ!昨日、ゆいなちゃんのブログにおじゃまして、あたしの名前があって、ドキドキしてたけどぉ

食べることは好きだから、よいですよ



土地柄で調味料が変わって、おもしろいですねv

キャベツに醤油が一般的とは、初耳でしたぁ~

コメントを投稿