猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

再開、そして....

2005-09-01 | 猫との暮らしの中で...
みなさん、お変わりありませんか?
飛行機が落ちる事もなく、無事戻ってまいりました。

10ヶ月振りの日本帰国後、荷物の片付けetc.に追われていましたが、
やっとパソコンの前に座ることが出来ました。

浦島太郎なあたしも、昨日からみなさんのブログを拝見し、
すっかり心の中は にゃにゃにゃん、わわわん となってしまいました。
そんなあたしなので、浦島太郎話より先に、今のあたしの思う事なんぞを、
再開初日の記事にしたいと思います。

『保健所で殺処分されていく仔たちがあまりにも多いという事実。』

「ガス処分の実際」 (Little Stars Diary より) という記事を読みました。
ひとりでも多くの人に知ってもらいたい現実です。
この現実を目の前にして、ペットブームだなんてよく言えたものだ!!と心底思います。
野良犬と呼ばれる犬たちが運び込まれる場所ではないんです。
今現在、野良犬は昔ほど多くは存在しないはず。
なのになぜ??? 保健所に持ち込まれる犬や猫たちが後を絶たないのでしょうか??

人間(飼い主) の思い通りにならないからといって持ち込む飼い主たち。
そんな飼い主に限って、又同じことを繰り返すという現実もあります。
犬や猫が突然空から降ってきて一緒に暮らすことになったのではないはず
ということは、全て、人間の身勝手な行為であることは言い訳できないはずです。
なのに、懐かないから、噛み癖が治らないからと言って自分を正当化までして保健所へ持ち込む人たちが後を絶ちません。
妊娠したからと言って持ち込む人もいます。昨日まで家族だったはずなのに、どうして??
信じられないことだけれど、これも現実なんです。
保健所に持ち込んだ人には、もう2度と犬や猫たちと一緒に暮らして欲しくないと思います。
そんな法律って出来ないものでしょうか?

利益になるからといって産ませるだけ産ませて、ブームが去り売れなくなったからといっては仔犬や仔猫、母犬猫を平気な顔して保健所に持ち込むブリーダーが存在することも、少し前のあたしには知る術もありませんでした。

あたし同様、この現実 を知らない人がいたとしたら、知って欲しいと心から思います。
そして、今もし一緒に暮らしている動物がいたら、

『最期の時まで愛情をそそいで、そばにいてあげてください。』

昨日までガス室にいた仔は、もうこの世にはいません。
きっとその直前まで人間の事を信じて止まなかったことでしょう。

生きたくても生きられなかった仔たちの声を聞いてあげてください。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活おめでとう!!お帰りなさい! (来夢)
2005-09-01 22:47:46
深刻な問題ですよね。

そう里々さんがおっしゃるように、まずは知ってもらうこと。

そこが第一歩ですよね。
返信する
Unknown (ふく)
2005-09-01 22:58:13
お帰りなさいm(__)m リンクされていた記事、読んできました。全身鳥肌が立ち、固まったままの私がいました。私の実家では保健所に送られそうになっていたゴールデンが引き取られて来て7年になります。引き取ってきたのは父でした・・・。この子の最期まで、ちゃんと見届けてあげなくてはと再度、思いなおした次第です。うまく言えなくてゴメンナサイ
返信する
あたしもそう思うんですv (里々☆来夢さんへ)
2005-09-02 08:29:32
深刻な問題だと思います。ずっと昔から行われてきた事だものね。



自分の身近にいる動物たちと幸せに暮らしてもらいたいと思えば思うほど、このような現実が闇に葬られるのは間違ってると思ったの。

来夢さんはじめ、あたしの周りの方も幾度となく記事にされているでしょ!

あたしが今更...っていう気持ちもあったのだけれども、

あたしが記事にすることで、ひとりでも多くの人に判ってもらえたらなぁ~って思って、書いてみました。

ネット駆け出しのあたしだからこそ、見えたり感じたりすることもあるんじゃないかなぁ..ってね。

無知なあたしからみた現実!!っていうのかなぁ..。

知らなければよかったってあたしは思わないから。

来夢さん、これからもよろしくです

道を外れそうになったら指摘してね
返信する
いらっしゃいませ (里々☆ふくちゃんさまへ)
2005-09-02 08:37:41
前回の記事にもコメントもらっていたのにお返事していなくて、ごめんなさい。

そして、今回もコメントありがとうございます。



お父様のことを思い出させてしまったね、ごめんなさい。

ふくちゃんのご実家にわんが居たことすら知らなくて...

ふくちゃんのお父様って、やさしい方だったんですね。

お父様のことが大好きだったふくちゃん。

きっとお父様の代わりに、ゴールデン君がふくちゃんのことを見守ってくれると思うよ。

毎日いろんな事があるけれど、ふくちゃんもがんばってね。

あたしもがんばるから



これからも遊びにきてやってください。

そして、色々教えてね
返信する
お帰りなさい^^ (あこち)
2005-09-02 11:14:36
約1年振りの帰国で忙しかったでしょう。

無事に帰ってこれてよかったよかった^^



私もリンクさせてもらおうと思った記事です。

とても大切な事ですよね。

この仔達の死を無駄にしない為にも、

愛犬を最後まで守り抜こうと改めて誓いました。

当たり前の事ができない人、とーっても多い事が残念です。



帰国早々、熱いね!里々さん!!
返信する
お帰りなさ~い ()
2005-09-02 14:35:54
暑い日本!元気に楽しめましたか?

ネット再開に「お帰りなさい!」

首を長~~くして待っていましたよ。



相変わらずペットの世界は(ペットの世界も)考えさせられることばかりです。私も、自分に似合う・・というか無理のない形で

生き物たちみんなが今よりもっと、あるいは少しでもシアワセに生きられることに協力していきたい・・と思っています。

ただいま事情がありちょこっと取り込んでおりますが・・・ボチボチと。。。



里々さん、長旅のお疲れが出ないようにのんびりお片づけしてくださいね。



返信する
お帰りなさ~い。 (しなこ)
2005-09-02 18:29:50
里々さん、お帰りなさぁ~い。

お疲れの所、わざわざお越し戴いた上、記事リンクまでありがとうございます。



この現実は、曲げようも隠しようもない現実。

日々、日本中のセンターで生じている現実です。

あのシャッターの中に一度入ってしまったら、もう二度と生きて出る事の出来ない場所です。

パパ・ママと歩いた散歩道...

青い空・心地よい風・ゴツゴツしてるけど、温かい道。

二度と感じる事は出来ない...

パパ・ママと楽しく過ごした日々は、もう二度と戻っては来ない。



センター職員の苦しみ、憤り。

犬や猫達の恐怖...

昨日、第二犬舎のゲートが開きました。

私達の出会ったあの子達は、あの冷たい通路を歩き、ガス室に入りました。

もうこの世にいません。

月曜日、第一犬舎のゲートが開きます。



処分設備を機能させなくて済む世の中にするには、今、私達のすべき事が問われると思うのです。

私は忘れません。

あの子達の命を忘れません。

そして広めます。

看取る事の責任を...



少し感情的になりましたね。ごめんなさい。

里々さん、疲れが出ないようにね♪
返信する
本当に... (里々☆あこちさんへ)
2005-09-02 18:33:23
あたしも改めてにゃにゃにゃんへの責任の重さを感じています。

主婦としては、思いっきり失格だと自覚しているのですが、

それもなんとかしないとですなぁあたしのだらしなさが家庭崩壊に繋がらないことを心して生きて行かないと

1度きりの人生、悔いのないものにしたいと思いますです、はい。

距離は又離れてしまったけれど、今後共よろしくお願いいたします
返信する
ご無沙汰しています。 (里々☆結さんへ)
2005-09-02 18:40:36
無事戻りましたです。

昨夜、結さんのブログ拝見したんです。

コメントはまだいれていないのですが...



大変なことがあったんですね。

びっくりしました。

少しは落ち着きましたか?

と、言ってもまだ無理ですよね。

病院通いでお忙しい毎日とは思いますが、無理せず頑張ってください。

クーちゃんが戻ってきた時に、お母さんが寝込んでたりしたら、クーちゃん悲しくなっちゃいますもん!



そんなお忙しい時に、コメントありがとうございました。



結さん同様、あたしもね、あたしに出来ることをこつこつやってみたいと思ってます。

お互い、先は長し。愛わん、愛にゃんに愛情いっぱいもらって、がんばりましょ

お身体大事になさってくださいね。

又おじゃまさせてくださいね
返信する
責任の重さ、改めて... (里々☆しなこさんへ)
2005-09-03 14:25:11
改めて、愛猫たちへの責任の重さを感じています。

悲しくて辛くてたまらないです。

でも、これも現実なんですよね。

あたしは決して知らなければ良かったとは思わないから、ひとりでも多くの人に知っていてもらいたいと思いリンクさせていただきました。



今、動物と一緒に暮らしてる人に、自分の知らないところで、毎日たくさんの命の灯火が消えていっているのだということを知ってもらって、

そして、目の前の仔たちのことをもう1度よく見てもらいたいと思うんです。



このような現実を肌で感じてしまったしなこさんの今の気持ちを、多くの人に伝えたいです。

かわいそうだから...といって目をそむける人もいるでしょうね。



でも、かわいそう...それだけじゃあの仔たちの死がむくわれないです。

返信する

コメントを投稿