goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

色々アドバイスありがとうございます。

2010年07月09日 21時54分05秒 | プリウスPHV日本列島縦断(東日本編)
本日の充電は、何とか自前で確保できました。

走行終了後のメーターです。

燃費データは99.9キロメートルを/リッター
を越えています。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のゴール | トップ | スタートしています。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
横浜市役所公式HP発見!!! (Unknown)
2010-07-09 22:02:10
横浜市内の「倍速充電スタンド」一覧表を横浜市役所の公式HPに発見しました!!!

お問い合わせのが必要のようですが、ルート上の便利な場所で充電されてはいかがでしょうか。

http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/koutsukankyo/evps/
返信する
Unknown (応援者)
2010-07-10 00:30:01
お疲れ様です。
当初から御殿場ルートの予定だったようですね。余計な心配でした。

燃費計データ
1648.4km:99.9km/L以上:16.50L以下→安全係数1.1を掛けて18.15L以下の消費

前回 (1485.4km)からの差分
163.0km走行:1.80L以下の消費→燃費90.82km/L以上

無事、行程の中間点(1500km)通過、おめでとう御座います。

燃料メーターは、上3つくらいが消えた状態でしょうか?
この調子ですと、ガソリンを余らせて稚内にたどり着けそうですね。

行程後半の無事をお祈りします。
返信する
Unknown (ootahara)
2010-07-10 07:20:34

横浜市役所のタイムズ駐車場の豊田自動織機製は、ようやくブルーシートを取りましたか。
お問い合わせ先はタイムズ研究所なのでしょうか。
ともあれ、ここは24時間なのが良いです。

さて。
10日目第5ステージ
大和市 ZEVEX大和ガレージ

川崎市 ZEVEX川崎ガレージ(距離計測には川崎市役所を使用)
距離計測サービスによる最短距離44.67km
累計距離1,586.54km(実車のメーターより約100km短いです)
うち推定ガソリン走行距離累計 307.56km、残りガソリン推定29.6リットル(燃費リッター20kmとして)
http://maps.google.co.jp/maps/user?uid=100381901913827304020&hl=ja&gl=jp

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プリウスPHV日本列島縦断(東日本編)」カテゴリの最新記事